久々にツアーガイドで聖&光岳 16/08/05~09

工場長Ⅱ

2016年08月09日 16:47



数年前にヒドイ目にあったツアー登山。

もう二度とツアーガイドなんぞやるもんかと思っていましたが、

先方の切羽詰まった感に押されて断り切れず、つい受けちゃいまして。。。



それでも受けた仕事なので準備は精一杯やろうと、

最近歩いていない一般ルートの下見に先月ちょろちょろ行った次第。



まぁ、こういうガイドの仕事は詳細レポは書けませんが、

今回はお客さん&添乗員さん&お天気に恵まれて、

お仕事山行としてはかなり充実したものになりましたYo!!



以下、忘備録的に写真だけ。



■一日目 臨時駐車場⇒椹島(泊)

写真無し

※350ml×3本、500ml×1本 (←飲んだビアwその他に持参ウィスキーw)



■二日目 椹島⇒聖平小屋(泊)



※350ml×2本、500ml×3本 



■三日目 聖平小屋⇒聖岳⇒聖平小屋⇒茶臼小屋(泊)























※350ml×2本、500ml×2本 



■四日目 茶臼小屋⇒茶臼岳⇒光岳⇒茶臼岳⇒茶臼小屋(泊)

















※350ml×5本、500ml×1本 



■五日目 茶臼小屋⇒畑薙大吊橋







※只今本数更新中w





茶臼小屋~光岳の往復はそれなりにキツく、

ご高齢な参加者ばかりで当初はかなり心配でしたが、

みなさん元々健脚なのとワタクシメを信頼して頂いた結果、

ツアー登山としてはかなり早いコースタイムで安全にクリアできました。



南部のマニアックな話にも興味を持ってくれたり、

自分の南部愛もそれなりに伝えられたかな~。



とにかく皆さんがとても喜んでくれたのが、

お仕事としても達成感がモリモリでしたね。



とはいえ、、、

ツアーガイドの仕事を頻繁にやりたいかと言えばそれはちょっとw

何より小屋泊まりが俺にはシンドイ。。。

なので、今後も進んでやろうとは思いませんw





けどまぁ、今回はなかなか楽しかったですね~。





さて。お次は三男のテン泊デビューだ。





ってか、、、

俺の本チャンの山はいつ。(涙)






あなたにおススメの記事
関連記事