今月の山に関するアレコレ。

工場長Ⅱ

2019年07月25日 12:36



今月は12日間も山に居ましたw


店のフェイスブックでは諸々書いてましたが、

こちらでも一応、自分のためにまとめ的に書いておきます。



2年前に長男と一緒に某国営放送の山番組に出たのですが、

そのディレクターさんから南ア南部で撮影をしたいと相談を受けました。


もう自分が出るのはイヤなので、

コーディネーターっぽい立場で色々と相談に乗っていたのですが、

結局、スケジュール的なアレコレなどで良い人が見つからず、

また自分が出る羽目に。。。><


まぁ、ディレクターさんに、

そういう感じに持って行かれた気がしないでもないですがw



つーことで、

下見と打ち合わせでまず、、、


■7/7~7/10 下見 椹島~千枚~悪沢~赤石


7日の早朝にディレクターさんを島田に迎えに行き、椹島へ。

東海さんとの打ち合わせの後は酒w






このディレクターさん、

前回のお仕事以降、各方面で気が合って良い友達になってるんですが、

まぁぁぁあ、よく飲むw

山にマイ枡を持ってくる人初めて見ましたわ~。



翌日はちゃんと早起きして千枚小屋へ。








新小屋番の後藤君、、、

キャラも料理の腕も良くて大好きですわ~。



やや二日酔いながらちゃんと起きてわれらが赤石避難小屋へ。














雷鳥の雛が可愛かった~。

んで、避難小屋はいつもの避難小屋なわけでw

榎田さんがちゃんと飲んでて安心しましたわ。



最終日はちょい打ち合わせをした後、下山。














週間天気がペケだったので覚悟してましたが、

結局、雨具を使用することなく下見と打ち合わせは完了。

ラッキーでした。





んで、、、

週間予報ですべて傘マークが付いている本番。><

予備日もすべて使ってなんとか撮影が終りました。


■7/15~7/22 本番 椹島~千枚~悪沢~赤石


出る側なのでほとんど写真は撮れず。

なので、ほぼスルーします。






















降られて停滞した日もありましたが、

下見の時と同様、予報のわりには青空も見られました。


出演者やスタッフの方々も楽しい方ばかりで良かったですわ~。

ホントに良いチームでしたねぇ。


いつもは一人で黙々とする仕事をしていますが、

たまには色んな方面の方々と一緒に仕事をするのも楽しいですね。

良い経験をさせて頂きました。





田中陽希さんが近くに滞在されたりと、

ものすご~く山っぽい7月でございました。



夏が終ったらノンビリと、

自分らしい(藪っぽい)山旅をしたいなぁと思っとります。





あなたにおススメの記事
関連記事