いつものリハビリ茶臼岳 16/10/14

工場長Ⅱ

2016年10月15日 10:40



いやいや。

また山行の間が開いちゃいました。

一向にワタワタしているのが落ち着かないっす。。。

けど、冬になる前にちゃんとテン泊にはいくつもりですばい。



と、いうわけで昨日いつものリハビリに行ってきましたYo!!



まだ薄暗い5時半頃、スタート。










はい。

茶臼小屋までワープw



薄曇りであまり冴えない天気でしたが、

気持ちの良い秋の空気でございました。





っで、稜線。










こんな感じ。

んま、ガスられるよりはイイですけど。





頂上へ。














かなりの運動不足だったので苦しむかなぁと思ってたんですが、

思いの外、すんなりと大した疲労感なく来られました。


よかった。

これなら身体が出来るまで時間がかからなそうです。





少しずつ雲が薄くなっているような気がしますが、

あまりノンビリも待ってられないので下山。














帰りの大吊橋で空を見上げるとキレイな青空 ><

まぁ、予報通りか。。。





そういえば下りで8人ほどすれ違いました。

この時期の平日なんて全く人に会わなかったのにねぇ。

南部も人気出てきたかな~。





テクテクと林道を歩いていると、なんと榎田さんにバッタリ。

小屋閉めてからすぐにまた椹島に戻っていったので、先日ちょろっと会っただけ。

11月には暇になるとのコトなのでその頃に恒例の何かしましょうとお約束を。

むふ。楽しみですな~。





その後は翌日に激務が控えているので、、、

真直ぐ帰宅⇒帰宅後⇒風呂⇒飯⇒即就寝



っで、、、

今日は夜中の2時半から仕事しております。。。ぐえ。。。

まだ半分しか終ってない。。。大量発注ツライ。。。





そんなワタワタした日々ですが、

絶対に冬前にはテン泊に行くっ!! 意地でもっ!!








あなたにおススメの記事
関連記事