ゆるり沢口山&発刊『川根本町の古道』 17/4/13
撮影だなんだでバタバタして、
気づけば店も忙しい4月に突入。。。
やっぱり例年のごとく忙しく、
もうギッタンバッタンでヨレヨレな毎日でございました。。。
そんなこんなで、
かなり久しぶりのお一人様ハイクにようやく行けました。
なんとまぁ、6週間ぶりですわよ。
友達と行くのも子供と行くのも楽しいし、
仕事で山に登れるなんてこの上ない幸せだったりしますが、
やっぱり気ままな一人が一番好きですわ~。
とは言っても、
過労気味&ちゃんと歩くのもご無沙汰なんで、
近場のちょろりで沢口山ってきました。
そして何度も登ってる所なのでレポはスルーw
頂上の日陰にほんのちょっぴり残ってただけで、
もう雪は無しでございました。
っで、ですね。
タイトルの後半の件なんですが、
川根本町在住の藪屋(とは言っても3人だけですがw)垂涎の本が発売になりました。
地元のおじいたちが頑張って、
車道が発達する前の古道を調べてまとめました。嬉涙。。。
先月末の発売だったようです。
その後、お互いの予定が合わずに調査が進んでいない、
壱町河内から徳山への道も書かれていたり。
最近、歩いて調査したという、
いわゆるガイドブック的な本ではありません。
が、それが藪屋にはまたタマランw
近場は既に蛭時期に入ってしまったが、
この本があれば次の冬は暇しないだろうな~。
ものすごく遠い目。。。
関連記事