2012年10月23日
冠雪したので富士山 (単独 日帰り) 12/10/21
徹夜明けの金曜の昼。
空いている帰りの電車から見えたのは冠雪した富士山だった。
心も病み気味だったし、目も霞んでいたので、、、
あ~あ。。。遂に幻覚まで見るようになったよ。。。
なんて思いつつも前夜の強い雨を思い出す。
家に帰り、、、
15時間ぶりのメシを食いつつライブカメラを見ると、、、

おお。
幻覚じゃないでゎないか。
ああ。
久々に富士山に行きたいなぁ。
けど、この体調じゃねぇ。。。とほほ。。。
日曜に体調が戻っていたら御殿場から行ってみようかな。
っで、、、
土曜に長男と軽いハイキング。
明けて日曜の早朝。
ダメっすね。。。
前日よりはマシだけど、じぇんじぇん調子悪いっす。。。
けど、富士宮からなら何とかなるでしょう。
行くだけ行ってこよう。
何とか用意を済まし出発。
夜が明けた6時過ぎ、富士宮口に到着。
それなりに車は止まっているがほとんど観光客っぽい。
朝飯を食いながら準備をば。
かなり冷え込んでいるのでアウター代わりにレインウェアを着込む。
トイレに寄るために展望台へ。
最高の天気だ。
雪は八合目の上ぐらいからチラホラ。
思ってたより少ないね。
軽アイゼンがあれば充分でしょう。
しかぁし、身体が重い。。。
まぁ、ノンビリでイイから歩いてきましょう。
出発。
っで、、、
ココからはいつもの景色なので、写真を並べて飛ばします。
体調が悪くてペースの上がらないこと上がらないこと。。。
それでもまぁ、抜かされることはありませんでしたが。
ワープして八合目。
雪は九合目ぐらいからですかね。
休憩せずにそのまま行く。
こんなペースじゃそんなに疲れませんしね。。。
徐々に雪が出てきて九合五勺。
コレじゃ晴れが続いたら、もう二日ぐらいで無くなっちゃうね。
結局、アイゼンを使うことなく頂上到着。
ぬへぇ。。。
とにかく身体がダルかった。。。げほ。。。
けど、この体調で2時間半ならまぁまぁかな。
そのまま剣ヶ峰へ。
思ってたより少なかったけど雪山っぽい景色ですな。
ああ。。。早く冬にならないかなぁ。。。
ノーアイゼンのまま剣ヶ峰到着。
剣ヶ峰にはバラけて4人ほど。
この時期になり、ようやく人が少なくなってきましたね。
とりあえず写真をば。
今日はホントに雲一つ無い天気です。
雲海も全くありません。
一段下がった所で休憩しようと向かうと、
工場長さんですよね、、、と声を掛けられる。
山友の賢パパやたむちゃんのお友達だそうで一緒に一服。
ダベりながら一服していると、
先ほど、浅間神社で見かけたチャリダーの方が登ってきました。
剣ヶ峰に寄った後、お鉢を走って行きました。
気持ち良さそうですねぇ。
担いで登るのは大変そうですが。
その後は浅間神社に戻りウダウダと。
やまちゃん、登って来ないかなぁ、、、
と、待っていたけど来なさそうなので下山開始。
九合五勺の上まで来ると見たことがあるカップルが登ってくる。
うおおっ!!
ひとちがさんじゃねぇですかいっ!!
昔からの山友なんですが、
ココ一年ほどお会いしてなかったのでかなり嬉しい偶然。
かなり長話をしてしまいました。
っで、、、
次は八合目の上あたりでやまちゃん&山友さん。
なんだかんだとすれ違いが多くて、
気付けば4月の上旬以来でございました。
バリフジの話やら何やらとココでも長話を。
なんてしていると、、、
9月に富士山頂で結婚式を挙げた長次郎さんご夫妻も。
山で山友達に会うと、
嬉しいのは勿論のコト、なんとなくホっとします。
ニコニコで下山再開。
黄葉を見ながらノンビリ下山。
五合目は観光客でごった返していました。
なんと駐車場が一杯でしたよ。
一瞬、魚啓に寄ろうかと思いましたが、
一人で行って嫁にバレるとヤヴァそうなのと、
この時間なら渋滞なく帰れるのでそのまま帰宅しました。
あ。いや。
中井PAでうどんは食いましたが。
なんとも体調が悪い二日間でしたが、
どちらも好きな山を歩けたのでストレス解消にはなりました。
まだ、本調子とは言い難いですが、
しばらく徹夜とかにならなければ回復しそうです。
まぁ、そこが微妙なんですけどね。。。とほほ。。。
[今日のコースタイム]
富士宮口新五合目(06:18)⇒(08:51)富士宮口頂上浅間神社(08:53)
⇒(09:05)剣ヶ峰(09:32)⇒(09:37)富士宮口頂上浅間神社(09:58)
⇒(10:12)九合五勺の上(10:29)⇒(10:39)八合目の上(10:56)
⇒(11:47)富士宮口新五合目
Posted by 工場長Ⅱ at 06:42│Comments(8)
│山行記 富士山&道志
この記事へのコメント
おはようございます♪
日曜はお疲れ様でした。
調子が悪いといいつつも さすが工場長さん、歩くのも
早いけど、ブログのアップも早い!
(すんません、昨日もちょいと遊んでいたので今日は
真面目にブログかきます。)
富士山のことはソコソコにして、今回は工場長さんのことを
ちょっと書かせてもらいたく・・・
(大丈夫です、マジメに書きますから)
許可してね♪
うひひ。。。
日曜はお疲れ様でした。
調子が悪いといいつつも さすが工場長さん、歩くのも
早いけど、ブログのアップも早い!
(すんません、昨日もちょいと遊んでいたので今日は
真面目にブログかきます。)
富士山のことはソコソコにして、今回は工場長さんのことを
ちょっと書かせてもらいたく・・・
(大丈夫です、マジメに書きますから)
許可してね♪
うひひ。。。
Posted by ひとちが
at 2012年10月23日 07:27

ひとちがちがこさん。ちわッス!!
日曜はどぉもでした。
お元気そうで何よりでございましたよ~。
>調子が悪いといいつつも さすが工場長さん、歩くのも
>早いけど、ブログのアップも早い!
いやぁ。
ちがこさんのとは違ってヤッツケレポですからねぇ。
そんなに時間はかかりませんデス。
>富士山のことはソコソコにして、今回は工場長さんのことを
>ちょっと書かせてもらいたく・・・
ななな。。。
なんでございましょう。。。
いや。。。別に構いませんが。。。
ちょっと怖いっすぅ。。。
日曜はどぉもでした。
お元気そうで何よりでございましたよ~。
>調子が悪いといいつつも さすが工場長さん、歩くのも
>早いけど、ブログのアップも早い!
いやぁ。
ちがこさんのとは違ってヤッツケレポですからねぇ。
そんなに時間はかかりませんデス。
>富士山のことはソコソコにして、今回は工場長さんのことを
>ちょっと書かせてもらいたく・・・
ななな。。。
なんでございましょう。。。
いや。。。別に構いませんが。。。
ちょっと怖いっすぅ。。。
Posted by 工場長@職場 at 2012年10月23日 08:45
ヤマレコでは失礼しました。プロフィールの写真は9年くらい前の子どもの幼稚園の運動会のです。日曜は僕も頂上行きたかったのですが、何となくハイク引率となりました。最高の天気で南アルプスの眺めも最高でしたか。以前バイクが2台上がってましたが、今回はチャリとは。スノボーで骨折った人もいるし、富士山は偉大ですね。マジで会える日を楽しみにしてます。
Posted by goro at 2012年10月23日 20:37
goroさんちわッス!!
>ヤマレコでは失礼しました。
いえいえ。
とんでもございません。
>プロフィールの写真は9年くらい前の子どもの幼稚園の運動会
やっぱりそうでしたか~。
どこの幼稚園でもやるんですね。
>スノボーで骨折った人もいるし
山梨側であったみたいですね。。。
早速というか何というか。。。
>マジで会える日を楽しみにしてます。
は~い。
見かけたら声かけてくださいましっ!!
>ヤマレコでは失礼しました。
いえいえ。
とんでもございません。
>プロフィールの写真は9年くらい前の子どもの幼稚園の運動会
やっぱりそうでしたか~。
どこの幼稚園でもやるんですね。
>スノボーで骨折った人もいるし
山梨側であったみたいですね。。。
早速というか何というか。。。
>マジで会える日を楽しみにしてます。
は~い。
見かけたら声かけてくださいましっ!!
Posted by 工場長@明日は代休 at 2012年10月23日 21:15
え〜、6時間かからずですか…スゴすぎます。
この日実は、迷ったあげくに、とある山梨百名山で山メシ三昧。そこから、富士山を愛でていましたが、本当は、富士山アタックも検討していました。往復9時間はかかるだろうと、時間の制約があり、断念しましたが…登っていたら、お目にかかれていたかもしれませんね。私が撮った富士山に、工場長さん写ってるかも (^_^;)
ともあれ、今後とも宜しくお願いします。
PS メッセージを送らせて頂きましたが、届きましたでしょうか?
この日実は、迷ったあげくに、とある山梨百名山で山メシ三昧。そこから、富士山を愛でていましたが、本当は、富士山アタックも検討していました。往復9時間はかかるだろうと、時間の制約があり、断念しましたが…登っていたら、お目にかかれていたかもしれませんね。私が撮った富士山に、工場長さん写ってるかも (^_^;)
ともあれ、今後とも宜しくお願いします。
PS メッセージを送らせて頂きましたが、届きましたでしょうか?
Posted by 案山子 at 2012年10月23日 21:48
鍋改め案山子さん。ちわッス!!
>6時間かからずですか…スゴすぎます。
頂上でノンビリしなければ、
剣ヶ峰に行っても4時間半ぐらいですかね。
今日も行ってきましたが、
完全に雪山になってましたよ~。
んまぁ、明日にはだいぶ解けちゃうと思いますが。
>ともあれ、今後とも宜しくお願いします。
こちらこそヨロシクです~。
>6時間かからずですか…スゴすぎます。
頂上でノンビリしなければ、
剣ヶ峰に行っても4時間半ぐらいですかね。
今日も行ってきましたが、
完全に雪山になってましたよ~。
んまぁ、明日にはだいぶ解けちゃうと思いますが。
>ともあれ、今後とも宜しくお願いします。
こちらこそヨロシクです~。
Posted by 工場長@帰宅 at 2012年10月24日 16:03
度々お邪魔いたします。
以前
8月に富士宮から初富士山…
とコメントさせて頂いたと思いますが…登りに二時間半…ってどんなスピードなんですか( ; ゜Д゜)?!
私は御殿場に降りたのですが下りで二時間半かかりました…
ダメダメですよね…(/´△`\)
しかし、8月に登る迄は、富士山は見る山だと思っていましたが、実際に登ってみて是非、再挑戦したい山になりました !
でも、凄すぎですっ!!
私など…山に登っていると言える部類には入れません…(*ToT)
今度、沢山沢山、色々なお話を聞かせて下さい!!
お願いします!!
以前
8月に富士宮から初富士山…
とコメントさせて頂いたと思いますが…登りに二時間半…ってどんなスピードなんですか( ; ゜Д゜)?!
私は御殿場に降りたのですが下りで二時間半かかりました…
ダメダメですよね…(/´△`\)
しかし、8月に登る迄は、富士山は見る山だと思っていましたが、実際に登ってみて是非、再挑戦したい山になりました !
でも、凄すぎですっ!!
私など…山に登っていると言える部類には入れません…(*ToT)
今度、沢山沢山、色々なお話を聞かせて下さい!!
お願いします!!
Posted by 金太郎 at 2012年10月24日 20:46
金太郎さん。ちわッス!!
>登りに二時間半…ってどんなスピードなんですか( ; ゜Д゜)?!
富士宮口の常連さんだと2時間切る人も結構いますよ~。
なのでスピード違反ではありません。はは。
>しかし、8月に登る迄は、富士山は見る山だと思っていましたが、
>実際に登ってみて是非、再挑戦したい山になりました !
富士山は季節季節でぜんぜん違う表情を見せる面白い山なんですけど、
夏場の観光登山がメインになっているので、
「2度登るヤツは馬鹿。」みたいな扱いされてるんですよねぇ。。。
まぁシーズンオフにこれ以上人が増えてもイヤなんでイイんですが。
>今度、沢山沢山、色々なお話を聞かせて下さい!!
は~い。
>登りに二時間半…ってどんなスピードなんですか( ; ゜Д゜)?!
富士宮口の常連さんだと2時間切る人も結構いますよ~。
なのでスピード違反ではありません。はは。
>しかし、8月に登る迄は、富士山は見る山だと思っていましたが、
>実際に登ってみて是非、再挑戦したい山になりました !
富士山は季節季節でぜんぜん違う表情を見せる面白い山なんですけど、
夏場の観光登山がメインになっているので、
「2度登るヤツは馬鹿。」みたいな扱いされてるんですよねぇ。。。
まぁシーズンオフにこれ以上人が増えてもイヤなんでイイんですが。
>今度、沢山沢山、色々なお話を聞かせて下さい!!
は~い。
Posted by 工場長@朝飯前 at 2012年10月25日 05:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。