閉じ込められ隊 二軒小屋ツアー 17/10/21~24

工場長Ⅱ

2017年10月27日 13:28



ほんんっとに今年は天気運が無い。。。

というか、年間で天気ダメダメですよね。。。

山好きや登山関係の仕事をしている人にはキツイ一年ですなぁ。。。


と、初めっから愚痴ですがw


毎年初夏&秋の恒例になっている、

某イラストレーター某避難小屋ご主人たちとの藪ツアー。

今年は秋もみんなの予定が合いそうだというのに長雨やら台風やら><


そのズバリ予定が合う日程は全滅。。。

元々はイカした長い縦走だったんですけどね。。。


それでもまぁ、、、

俺らの聖地?二軒小屋だけでも行こうという運びになりまして。


日程は長く取ってあったので、

台風で閉じ込められても問題ない、、、

と言うか、俺らが閉じ込められたい場所No1ですからねぇ。

むしろ閉じ込めてくれ的なw

(心置きなく酒飲めるし)





入れもしないとか、

二軒小屋で一泊だけして帰るなんてモッタイナイことしたくないので、

宿泊日の前日に二軒小屋まで入山。


雨が大丈夫そうならちょっと奥まで歩いて張ろうか、

なんて言っていたんですが、朝から雨でしてね。。。






そうそう。

今回は飲んだくれヤマヤ試験に合格した?ウキョー君も参加です。

彼がキノコ先生なので、その辺でも楽しめそうですな。





ちゃんと歩くのはやめて、

西俣で早めの紅葉を愛でたあとキノコ散策。










ムキタケGET~~~。





っで、、、

雨も強くなってきたのでテン泊はやめて登山小屋へ。










即、宴会開始。

そしてこの日は終了。

(え。もうおわり。とか言わないそこ。)





--------------------





明けて二日目。

朝からジャンジャン降り。



っで、朝からこうなる。






何か文句でも?





今日の午後に合流するはずだった榎田さんたちは、

椹島の先で道が崩れて来られず。><


どうせ明日は全林道ダメで出られないから、俺らが明日椹島に移動して飲むことに。





そんなこんなで、、、

今日の移動距離は50mほど。

貸切の二軒小屋。またこうなる。










何か問題でも??





そしてこの日も終了。

(ず~っと、こんな感じですけど、何か??)





--------------------





明けて三日目。

雨は止んで風が少々。

林道の具合を見て椹島へ。








お昼ごはんまでご馳走になってしまいました。m(_ _)m

(やっぱり松井さんは天才ですな~。って美味さでしたYo!!)





林道を車と歩きで椹島。




















榎田さんたちとも無事に合流してテン場着。





ちょっと散策なんかしましたが、まぁこうなる。








そろそろ慣れてきたでしょw





場所を移して深夜まで。








そしてこの日も終わりますよ。ええ。





--------------------





明けて四日目。

もう天気の崩れを感じさせるドンヨリ空。








林道の開通を待ちながらノンビリ。





何とか午前中に4WDなら通れる状態に。

(今日も出られなくてもOKだったんですが><)





帰りにいつもの井川のお蕎麦屋さんで昼食べて解散になりました。






山の中はアレでしたが、

里は大したことなかったようでどこも崩れておらず。

すんなり家まで辿り着きましたとさ。





んんまあああ、とにかく飲んだ数日間でした。


やっぱり山を歩きたかったのは確かですが、

年に数回しか会うことのない友と語りつくし&飲みつくしたのは、

ホントに楽しくてリフレッシュにはなりましたねぇ。

楽しい時間をありがとうございました。



まぁ、来年は2倍歩きましょうw



東海の方々もいつもながら親切にして頂き感謝でした。m(_ _)m







PS:今回は昔の当ブログ+ゆたかさん風味での味付けでお送りしましたw








あなたにおススメの記事
関連記事