ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月11日

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09


(その①はココ)


早く寝付いたからか、

22:30頃に目覚める。寒い。



再び寝入って、次は0:30にもう一度目覚める。

少し、風が出てきたようだ。



うつらうつらしつつ、3:30の目覚ましで起床。



テント内は0℃。

外は確実に氷点下だな。





ノンビリと用意をする。





なかなか明るくならない。

南アルプス市だか甲府市の夜景がキレイ。

空には雲一つない。

良い天気だ。





テントを撤収し始めると薄明るくなってきた。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



朝焼けが楽しみだぞ。





しっかし、、、

今日は朝からハイマツ漕ぎか。。。

朝イチでやることじゃねぇよなぁ。。。





ご来光を待たずに出発する。





それでも最高の景色。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



夜に吹いていた風も止んでくれた。





ハイマツと格闘していると日の出が。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



白根三山が赤く染まっていく。





さらに赤く。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



う~ん。

堪らんっ!!





と、、、

気付いたらグッと下る所まで来ていた。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



さて。

これからしばらくは気が抜けないアップダウンだ。



ハイマツが茂っているから、、、

即、死に繋がる滑落にはなりにくいが、

その代わりメチャメチャ足場が悪くて気を使う。





絶景。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09





そして、難所。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



ココはちょっと怖かった。

八本歯の辺りような感じか。





やはり絶景。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09





今度は登り。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



少しハイマツが薄くなってきた。

それでもシンドイけどね。。。。





小ピークを登り切ると尾根の末端まで見えてきた。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



まだまだ、アップダウンも難所も多そうだ。

っていうか、あの稜線の近くはヤヴァそうだな。





難所が続く。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



集中力を切らさずにこなしていく。





北岳の角度が変わってきた。

もう少しでアップダウンも終るぞ。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



あのザレの手前で一服しよう。





尾根を振り返る。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



北側に落ちるとアウト。

なのだが、南側と尾根上はハイマツがモリモリ。

なかなか歩き難いのが分かると思う。





最後の鞍部に到着。

一服しながら、なるべく安全そうなルートを考える。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



遠目で見ていた時よりは問題なさそう。

あのコブを左右どちらから巻くかだな。

とりあえず右側を見てみて、行けそうならそのまま行こうか。





最初のザレを登りコブの右下に着く。

うん。このまま行けそうだ。





この後は余裕が無いだろうから、周りの景色を撮っておく。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



おお。

甲斐駒も見えるようになってきたね。





手足を使いコブの上に出る。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



ふぅ。

ホッと一息だ。

この後も急ではあるが難所って感じではない。





振り返る。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09



いやぁ。

よく歩いて来たのう。





もう少し。

もう少しで稜線だ。


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09

弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09







うおおおっ!!

人が歩いているっ!!


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09







間ノ岳の頂上も見えてきたっ!!


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09







頂上の手前で一般縦走路に入る。







よっしゃぁっ!!

間ノ岳頂上到着っ!!


弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09






(長くなっちゃったので、その③に続く。。。)





[今日前半のコースタイム]

幕営地点(05:45)⇒(08:52)間ノ岳







同じカテゴリー(山行記 南アルプス)の記事画像
山伏&小河内山 19/6/25
茶臼岳の登山道、(仮)復旧 19/6/19
やっと〆リハビリ茶臼岳 19/2/26-27
インフル明けの十枚山 19/1/22
久々に西日影沢から山伏 19/1/10
ってことで、茶臼岳 18/11/27
同じカテゴリー(山行記 南アルプス)の記事
 山伏&小河内山 19/6/25 (2019-06-26 10:48)
 茶臼岳の登山道、(仮)復旧 19/6/19 (2019-06-20 11:37)
 やっと〆リハビリ茶臼岳 19/2/26-27 (2019-02-28 14:30)
 インフル明けの十枚山 19/1/22 (2019-01-23 14:34)
 久々に西日影沢から山伏 19/1/10 (2019-01-11 16:50)
 ってことで、茶臼岳 18/11/27 (2018-11-28 11:13)

この記事へのコメント
朝一のハイマツ漕ぎ、、、
読んでるだけでどっと疲れました。。。

しっかし、ホントに素晴らしい景色ですな。
小さい画像でもアレなんですから
実際を目にしたら疲れも吹き飛びますかな!?

難所、、、
おっかねぇですね。

見た所、ハシゴが架かってないんですけど。。。

って、一般道の有難みがヒシヒシ伝わりますねぇ
こういった記事を読むと。

続きも楽しみです♪
Posted by Oうち at 2011年10月11日 14:32
Oうちさん。ちわっス!!

また、富士山に行ってきたんですね。
ハマってるじゃないですか。ぐふふ。

>実際を目にしたら疲れも吹き飛びますかな!?
何と言うか、気付くと立ち止まって景色を見てるんです。
特に北岳がカッコ良くてですね。
疲れは飛びませんけど最高の景色でございました。

>見た所、ハシゴが架かってないんですけど。。。
うはは。。。
登山道じゃないから付いてないですわい。。。
しかも、岩が脆かったんでかなり気を使いましたよぉ。。。

>一般道の有難みがヒシヒシ伝わりますねぇ
道じゃないところから登山道に出ると、
もうそれはそれは足が軽くてスイスイでございますよ。
Posted by 工場長@職場 at 2011年10月11日 17:06
今回も大冒険!!
おつかれさまですっ。

天気にも恵まれすばらしい景色ですね。
雑誌とかに載ってしまいそうな写真じゃないっすか。
すごい!
ごちそうさまです。

③が楽しみです。
Posted by yamayo at 2011年10月11日 21:50
すげえ スゲエッす!!!

こりゃもう登山じゃなく 冒険ですな。。。
いやぁ わくわくしますねぇ。。。

忘れかけた少年の血がウズウズしますが
アルコール漬けのヲヤジはレポの拝見だけで
いっぱいいっぱいで、、、ええ、、、
はらはらドキドキもんですわ。。。



気をつけてね♡。。。
今宵もべろべろばあダス。。。
Posted by yamabuki at 2011年10月11日 21:52
yamayoさん。ちわっス!!

>天気にも恵まれすばらしい景色ですね。
は~い。
当初の予報だと二日目はちょっとイマイチだったんですが、
バッチリ晴れてくれたんで景色を堪能しましたよ~。

>天気にも恵まれすばらしい景色ですね。
とんでもねぇです。。。
コンデジでテキトーに撮ってるだけですばい。。。

>③が楽しみです。
何か今朝は無駄に早起きしちゃって、
もう書き終わりましたんでこの後アップしますね~。
Posted by 工場長@朝飯前 at 2011年10月12日 05:51
yamabukiさん。ちわっス!!

>こりゃもう登山じゃなく 冒険ですな。。。
あんまり情報がない所だと、
やっぱり冒険的な要素も入ってきますねぇ。
次に何が出てくるか分からない感じで。

>アルコール漬けのヲヤジはレポの拝見だけで
いやまぁ。
俺だってアルコール漬けのヲヤジですけどね。

>気をつけてね♡。。。
飲み過ぎ気をつけてね♡。。。
Posted by 工場長@朝飯前 at 2011年10月12日 05:55
わたくしなんぞがやっているチマチマしたバリエーションと違い、
南アはスケールが違いますね!
でも一つ間違えれば・・・、怖いですね~。

それにしても20キロ近くを背負いご無事で何よりです。
拝見しているこちらの方がチビってしまう絶景、ありがとうございました。
Posted by ミックスナッツ at 2011年10月12日 13:45
ミックスナッツさん。ちわっス!!

>南アはスケールが違いますね!
いやぁ。
長い尾根でした。
けど、なかなかの達成感でございましたデス。

>でも一つ間違えれば・・・、怖いですね~。
登山届を出さずにココでアレしたら、
恐らく当分見つからないでしょうね。。。

>それにしても20キロ近くを背負いご無事で何よりです。
テン泊はたまになので、
未だに重荷には慣れません。。。
なので、難所ではバランスを崩さないように、
ものすげぇゆっくり歩いてます。。。はは。。。

>拝見しているこちらの方がチビってしまう絶景、ありがとうございました。
とんでもないです。
そう言って頂けると嬉しゅうございやす。
こちらこそありがとうございます~。
Posted by 工場長@職場 at 2011年10月12日 15:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
弘法小屋尾根 (単独テン泊) その② 11/10/08~09
    コメント(8)