ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月15日

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



この週末は自分の山は行けないかなぁ、

なんて思っていたんですが日曜の天気が好転。

南岸低気圧の接近が遅れて日曜の夕方まで晴れそう。

そして、気圧配置的にも悪くない。



ってなると、、、

今年最初の富士山なんですが、

問題というか少々心配なのは諸事情で新品になった冬靴。

スペック的には変わらないけど、

返品した靴とは内部の型が違うらしいんですよ。

慣らしの一発目が厳寒期の富士山ってのもねぇ。


とか言いながらも行くんですが。はは。

時間に余裕を持って行けば大丈夫でしょう。





いつもよりちょっと早い1時半頃、家を出発。

桜公園でトイレに寄ったりして、3時半過ぎに太郎坊洞門到着。



駐車スペースに着くと手を降ってくる人達が二人。



おお。

ひっきーさんふだつきさんじゃないっすか。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



冬富士アラフォーズが登山口で集合してしまいました。

※冬富士アラフォーズとは、、、
 冬富士常連で年齢が近いアラフォーの人達。
 メンバーは以下。(年齢順。ぐふ。)
 ふだつきさん、viewtaさん、俺、いのけんさん、ひっきーさん



上で会いましょう~。

と、お二人は5分ほど早く出発。





俺もいつもの洞門の写真を撮ってからボチボチ出発。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



靴の慣らしなんで様子を見ながらユックリ行きましょう。





踏み跡を、沢⇒土手⇒大石茶屋といつも通りに。

大石茶屋にテントがあるのがチラっと見えました。



ブル道に入ると所々アイスバーンが。

ツルンツルンなので避けながらの歩きに。



しばらく行くとアラフォーズがアイゼンを着けている。

前を見ると一面のアイスバーン。

まだ、標高は1700mぐらい。

こんな低い所からアイゼンを着けるのは初めてですわ。

こりゃ今日は足にキそうですな。

意外にまだ風もあるし、なんだかきな臭くなってきましたよ。





ガリガリやりながら中継小屋。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



エネルギー&水分補給をしてから先へ。





アラフォーズと前後左右入り乱れながらワイワイ登って行きます。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



頼んでもいないのにオネエサン座りしてくれました。。。





っで、、、

ようやく日が昇ってきました。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



おはようございまする。





ズンズン登っていきますが、

俺だけストックからピッケルにチェンジするため離脱します。

ちなみに例のnewピッケルです。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



今日は靴もピッケルも初投入品でございます。





装備変更してアラフォーズを追いかける。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



心配していた雪質ですが、

前日に緩んでくれたらしくイイ感じ。

アイスバーンも少ないです。





七合目到着。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



エネルギー補給&水分補給。

風もだんだん弱くなってきました。

これなら今日も問題なさそう。

初厳寒期のふだつきさんも頂上までいけるでしょう~。





さて。

八合目まで行って大弛か長田尾根か決めますか。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



いつもある七合目~八合目のアイスバーンも少ない。

この雪質のままだったら大弛でもイイかもしれません。

ただ、弱いながら変則的な風が吹いているのがアレですが。

落石もちょろちょろと多くなってきました。





八合目到着。

アラフォーズを待ちながら上の様子を伺う。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



うん。

これなら大弛で大丈夫そうだ。

前回は長田尾根だったんで今日は大弛にしよう。

けど、落石が多いので珍しくヘルメットを装着しました。





アラフォーズ到着。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



うお。

二人とも何だかちょっと老けてきましたよ。





俺はもう10分ほど休んだので先行させてもらいます。

大弛突入。





たまにヘンな吹き降ろしが来るが、

雪質も良いのでそれなりに順調に高度を稼ぐ。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



こういう時は大弛のほうが早いんだよね。





っで、、、

御殿場口頂上に到着。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



さすがに新しい靴なので足の裏の所々が痛い。

けど、慣らしで7時間半なら良いほうかな。

何回か履けば合ってくるでしょう。





浅間神社へ。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



初詣でございます。

あんなコトやこんなコトをお祈りしておきました。





さて。

アラフォーズが来るまで20~30分ぐらいかかると思うので、

久々に剣ヶ峰に行きますかね。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



馬の背も大した風はない。

写真を撮る余裕がありますからねぇ。





っで、、、

剣ヶ峰到着。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



先週、撤退した辺りも良く見えます。



ってか、コレを見るために、、、

あまり好きでもない剣ヶ峰に来た感じなんですが。





そろそろみんな来るかな、、、

と、御殿場口のほうを見るとちょうど二人が上がって来ました。

そんじゃ俺も神社まで戻りましょう。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



コマネチでのお出迎えありがとうございまする。

(頼んでませんが。。。)





みんなで休憩。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



ふだつきさん。

厳寒期の初登頂おめでとうございますよ。

ひっきーさんも俺もふだつきさんの努力を知っているんで、

我がコトのような嬉しさがございました。





ってことで、、、

ふだつきさんが集合写真を撮りたいと、

かわいい三脚でタイマーをセットしたら、

シャッターが下りると同時ぐらいに風が吹いてカメラが滑落。。。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



なんてオイシイのでせうか。。。





気を取り直して撮り直した写真がコレ。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



(ふだつきさん。画像頂きました。m(_ _)m)





さて。

ノンビリしたので下山しましょう。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



下りも大弛で。

帰りはさらに風が弱まっていてラッキーな感じでしたね。





そのままズンズン下り七合四勺で休憩。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



すっかり風も無くイイ陽気で暑いぐらいです。

アウターを脱いじゃいましたよ。





そこからは風が無いので大砂走りで。

アラフォートーク(Y談含む)でノンビリ行きます。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



徐々に角度が変わる宝永山がセクシーです。





ダラダラと居酒屋トーク(Y談含む)で下る。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



ホントに冬富士の下山は長いので、

荒れてない日はダチとおしゃべりしながら下るのが楽しいです。





中継小屋で再び休憩。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



ノンビリ二服ほどしてから下山再開。





途中、雪解け水で小川が出来てました。

(通称:宝永川)


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



今日は暖かかったですからねぇ。





んで、、、

足がパンパンになりがらも下山完了。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13

冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



山芋名人、頑張りました。

お世辞じゃなく見ていて心配な感じはありませんでしたよ。

もうちょっと自信持って大丈夫ですわい。





おしゃべりしながら着替えして、

お二人にお別れしたあと帰路につく。


冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13



また、冬富士で~。


あ。いや。

次はふだつき家で宴会か。

わはは。(←真似してみました。)





帰りは東名の週末恒例事故渋滞。。。

倍の所用時間での帰宅と相成りました。。。







今月は色々あるので、

今週末が冬富士のラストチャンスだったんですが、

天気が移り変わる隙間、

風の弱い10時前後が山行時間に当たりラッキーな一日になりました。

アラフォーズと登れたのも楽しかったですし。



新しい靴のほうは、、、

もう何回か慣らしをすれば問題ない感じでした。

何箇所が肉刺が出来てますけどね。。。





※冗談を交えて気軽に書いてますが、
 今シーズンの冬富士は特に死亡事故の発生が多いです。
 冬富士への初心者の入山は絶対にオススメしません。
 今回の山友の一人は元ワンゲル部で経験豊富ですし、
 もう一人も冬富士をシーズン通して登るのは初めてですが、
 物凄い努力をしている尋常じゃない体力の持ち主なので、
 初心者の参考にはしないで下さい。





■追記①
 ひっきーさん&ふだつきさん。
 昨日はどぉもでした~。
 次は伊勢海老のとろろ和えですなぁ。。。遠い目。。。



■追記②
 ミックスナッツさんが当日の金時山からの富士山の写真を送って下さいました。
 9:58の写真なのでもうすぐ八合目って感じですかね。
 おお。目を凝らせばアラフォー三人が。

 冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13


 ミックスナッツさん。
 ありがとうございました~。





[今日のコースタイム]

太郎坊洞門横駐車スペース(03:51)⇒(05:45)中継小屋(06:00)⇒(08:31)七合目(08:48)

⇒(10:00)八合目(10:14)⇒(11:16)御殿場口頂上(11:19)⇒(11:21)浅間神社(11:25)

⇒(11:43)剣ヶ峰(11:51)⇒(12:00)浅間神社(12:39)⇒(13:33)七合四勺(13:45)

⇒(15:13)中継小屋(15:35)⇒(16:45)太郎坊洞門横駐車スペース








同じカテゴリー(山行記 富士山&道志)の記事画像
6月の新雪でフジヤマへ 19/6/13
久々にフジヤマへ 17/5/19
思い立ってフジヤマ 16/09/27
ゆるりフジヤマ 16/05/19
久々、主杖流し 15/10/29
何だかんだ富士山 15/05/27
同じカテゴリー(山行記 富士山&道志)の記事
 6月の新雪でフジヤマへ 19/6/13 (2019-06-14 09:52)
 久々にフジヤマへ 17/5/19 (2017-05-20 11:35)
 思い立ってフジヤマ 16/09/27 (2016-09-27 20:10)
 ゆるりフジヤマ 16/05/19 (2016-05-19 19:15)
 久々、主杖流し 15/10/29 (2015-10-29 20:30)
 何だかんだ富士山 15/05/27 (2015-05-28 05:06)

この記事へのコメント
工場長さん、こんばんは。相変わらず常連の方々は富士山楽しめて羨ましいです。行きたい時に天気は悪かったり、アイスクライミングやりたかったりで時間が足りませぬ。
富士山復活は4月頃でまた皆さんに会いたいものです。これからも皆さん事故にはお気を付けください。
Posted by ちゃる at 2013年01月15日 04:00
こんなに条件の良い時もあるんですな。
注意書きにも書かれておりますが冬の富士山に登られてる方たちは普通の人間ではありませんから・・・一般登山者は気軽に登ろうなんて気を起こさない方が良いですわな。
Posted by 賢パパ at 2013年01月15日 04:01
ちゃるちゃん。ちわッス!!

>行きたい時に天気は悪かったり、
>アイスクライミングやりたかったりで時間が足りませぬ。
天気はしょうがないですよ~。
ってか、アイスクライミングをやってるんですか。
それも楽しそうじゃないですかい。

>富士山復活は4月頃でまた皆さんに会いたいものです。
そうですか。
その頃お会いしませう~。

>これからも皆さん事故にはお気を付けください。
へい。
気をつけます。
Posted by 工場長@職場 at 2013年01月15日 09:25
賢パパ。ちわッス!!

>こんなに条件の良い時もあるんですな。
ん~。。。
条件が悪い時は行きませんが。。。

>普通の人間ではありませんから・・・
普通の人間ですったら。。。
Posted by 工場長@職場 at 2013年01月15日 09:32
ヒッキーさんのブログ見てたら厳冬期富士で軍手の人がいますね。
もしかして、山頂の集合写真も軍手ですか?
やっぱ人間じゃないかも・・・バイオニック工場長。(笑)
Posted by 魚七@職場 at 2013年01月15日 10:57
魚七さん。ちわッス!!

>ヒッキーさんのブログ見てたら厳冬期富士で軍手の人がいますね。
え!?
誰だろ??


なんて、誤魔化してもしょうがないですね。はは。


日曜は暖かくて八合目までは軍手2枚。
その先も軍手にアウターグローブを着けただけです。

>もしかして、山頂の集合写真も軍手ですか?
イエ~ス。

>やっぱ人間じゃないかも
酔っ払ってオチるので人間です。
Posted by 工場長@職場 at 2013年01月15日 13:46
工場長さんこんばんわ

標高は1700mあたりからアイゼンを装着して、7時間半切るのはさすがです!
といいますか、早すぎですねよ(´Д`)
写真を撮らなかったら7時間切っちゃいそうですね。

私が5日に登ったときは9時間半ぐらいかかりました。
冬富士登っている人達の中で、私が一番実力がないことが証明されたましたよ。 (前からわかっていたことですが 笑)



工場長さんにお聞きしたいことがあります。
冬靴、アイゼン、ピッケルは2年ぐらい使用したら、買い換えていますか?
Posted by あつし at 2013年01月15日 23:01
あつしくん。ちわッス!!

>7時間半切るのはさすがです!
いやいやぁ。
雪山でのタイムは毎回変わってあまり基準にならないですからねぇ。
この日も新靴&かなり下からアイゼンというマイナス要素はありましたけど、
風が弱かったので大弛でちょっと耐風姿勢を取ったぐらいで、
そのへんのタイムロスは少なかったんですよ~。

>写真を撮らなかったら7時間切っちゃいそうですね。
あはは。
確かに写真を撮らなかったら、
もうちょっと時短できそうですな。

>冬靴、アイゼン、ピッケルは2年ぐらい使用したら、買い換えていますか?
ピッケルは普通は一生モンだと思いますよ。
アイゼンは研いで歯が短くなったらって感じですが、
冬富士に通っていても3~4年はいけるんじゃないかなぁ。
冬靴もアッパーがダメになるまで履きますねぇ。
最初の冬靴はかなり使い倒して4年って感じでした。
ただ、富士山では靴の劣化はかなり早いのでもうちょっと短いかも。
Posted by 工場長@職場 at 2013年01月16日 08:52
 
お疲れさんでした。

おいらは今週土曜日に散歩してくる予定です。

マジで超リハビリ兼ねてなんで、8合目目指して、みたいな感じかな。

まあ、例の試験の日でもあるので、祈願がてら、のんびり歩いてきやす。
Posted by ざびえる@そろそろ始動 at 2013年01月16日 11:04
ざびさん。ちょりっす!!

>おいらは今週土曜日に散歩してくる予定です。
おお。そうですか。
もう、体調は大丈夫なんでしょうか。

>マジで超リハビリ兼ねてなんで、8合目目指して、みたいな感じかな。
ホント久々ですもんね。
無理せずに楽しんできて下さい。

>例の試験の日でもあるので、祈願がてら、のんびり歩いてきやす。
下部は月曜の雪がスゴイコトなってるでしょうねぇ。
ズボズボムフフですな。
Posted by 工場長@職場 at 2013年01月16日 12:56
はじめてコメントさせて頂きます、7合目小屋でアドバイスを頂きました単独行の者です!
御殿場在住の丞二さんという富士好きの友人に工場長さんのブログを教えて頂き、もしやあの時の・・と思い、お礼のコメントをさせて頂こうと思いました。

あの時はルートについて色々教えて頂きましてありがとうございました!また自分にとって大ダルミの風と落石は恐怖そのものでしたが、工場長さん達が先行してくださったお陰で自分も安心感を持って登る事ができました。
また、7合目から砂走館の間を直登して8号目小屋まで行くルートは自分には考えもつかず、皆さまのトレースを辿らせて頂いたことで大幅にショートカットできました。

大阪から通い続けて4度目の冬富士のチャレンジでしたが、おかげさまで何とか初登頂することができました。本当にありがとうございます!
自分は厳冬期の北極圏を自転車で走破するという挑戦をしておりまして、そのために何とか冬富士の登頂を成し遂げたかったので本当に嬉しいです。

今回の登山の報告をブログに書いていこうと思いますので、もしお暇な時がございましたらぜひお立ち寄りくださいませ。

それでは本当にありがとうございました!!
Posted by けんじ at 2013年01月16日 16:32
けんじさん。はじめまして~。
コメントありがとうございます。

>7合目小屋でアドバイスを頂きました単独行の者です!
おおっ!!
あの時のっ!!
もうちょっと下ぐらいで、
遠目だと冬富士仲間に似ているなぁなんて思ってジロジロ見ていたんですよ。

>あの時はルートについて色々教えて頂きましてありがとうございました
とんでもないです。
ホントにちょろっとしたアドバイスで。

>また自分にとって大ダルミの風と落石は恐怖そのものでしたが
初めてだと中間地点の斜度とか怖いですよね。
あの日の風はそうでもなかったですが、
男前な日だと戦場にいる気分になりますよ。はは。

>7合目から砂走館の間を直登して8号目小屋まで行くルートは自分には考えもつかず
季節風が強い時だと、
夏道近辺はかなり吹かれるのであのコース取りがオススメです。
まぁ、その時の状況にもよりますが。

>大阪から通い続けて4度目の冬富士のチャレンジでしたが、
>おかげさまで何とか初登頂することができました。本当にありがとうございます!
そうでしたかっ!!
それはおめでとうございます。
良かったですね!!

>自分は厳冬期の北極圏を自転車で走破するという挑戦をしておりまして
うおお。
そうなんですか。
私は昔いわゆるバックパッカーみたいな感じだったんですが、
チベットにチャリで行った人に敦煌で会って話を聞いたりして、
チャリでの海外はすげぇなぁと思ったものでした。
しかも厳寒期の北極圏ですか。

>今回の登山の報告をブログに書いていこうと思いますので、
>もしお暇な時がございましたらぜひお立ち寄りくださいませ。
は~い。
楽しみにしてますね~。
Posted by 工場長@職場 at 2013年01月16日 17:30
いつも貴重な写真有難うございます。

富士山、いつも江ノ島あたりから拝見させて

もらってます。

富士山から今の時期、江ノ島見えるんでしょうか?

山登り応援しています.えんちゃん
Posted by ちがさきのえんちゃん at 2013年01月26日 08:50
えんちゃん。ちわッス!!

>いつも貴重な写真有難うございます。
いえいえ。
テキトーに撮ってるだけでござますよ。

>山登り応援しています
ありがとうございます。
Posted by 工場長@半死 at 2013年01月27日 10:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬富士で冬靴慣らしのやり直し 13/01/13
    コメント(14)