ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月23日

遠くてシンドイ風不入 15/04/22



先月下見に行ったシリーズ第二弾です。

無岳と風不入だけはGW前に登っておきたくてですね。

何とか仕事をやりくりして久々に二週連続の山行になりました。



この山に登りたくなったのは、なんと言ってもその名前。

深南部の山を調べているとちょろちょろ出てくる気になる山名でした。



山名の由来ですが、、、

以前は風も入ってこないほど木々が密集している頂上だからとのこと。

今はそれほどでも無いらしいですが。



先月、下見に行ってみて、、、

・1時間以上の林道歩き

・林道から稜線までの取付き

・風不入までの距離

などなど、なかなかキツイ山行になるだろうなぁと。


さらには、、、

地形図を見れば分かりますが、

風不入手前の等高線の混んでる事、混んでる事。

かなりの急登なんでしょう。


なんでも、、、

深南部に詳しい某避難小屋の小屋番さんによると、

その急坂は『さねみ坂』と呼ばれていたとか。

『さね』とは女性のホニャララのことで、

あまりにも急だから見上げると見えちゃうよ、うふん。

ってな、コトしいです。





さてさて。

そんなこんなでキツイ上に体力&脚力がまだ戻っていませんが、

行けるチャンスもあまり無いので、

早出して12時リミットで頑張ってくることにしましたよ。





4時半頃、家を出発。

何だか雲が多くて天気はパッとしない。

奥泉でトイレに寄って、5時半前に栗代林道ゲートに到着。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22



ガスの中ですが晴れるのを期待して出発。





1時間半弱の林道歩き。

マイナーなエリアはコレで始まることが多いので、

林道歩きを苦にしてたらどうしようもありませぬ。





歩き始めて30分ぐらい。

どうにも右足のすねがチクチクくすぐったい。

雨上がり、林道、寸又峡、、、もしや、、、まさか。。。



恐る恐る裾をめくると、、、


ひぃぃぃぃぃぃぃっ!!!!!


やられた。。。



ヤツを払った後、急いでスッパッツを装着。





それからというもの、

蛭が気になってしょうがない。。。





崩壊地の高巻きを越えさらに荒れた林道をトボトボ行く。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22



徐々に青空も見えてきて明るくなってきました。





蛭を気にしながら下を見ながら歩いていると、、、

ぐぇぇえぇぇえぇぇ。。。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22



鹿さんの腐乱死体。。。

なんか今日、幸先、悪くね。。。





とは言いつつも空も明るくなり取付きに到着。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22



水分補給した後、作業道へin。



今回も後半の作業道がなくなった後は少々強引に攀じ登る。



1時間はかからずに稜線到着。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22



ふぅ。

この稜線までがシンドイのよね。。。





踏み跡を繋ぎ1280mピークを越え尾栗峠。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22



エネルギー補給&一服。

現在、8時ちょい過ぎ。

あと4時間で風不入まで行けるでしょうか。





気張り過ぎず、、、

かと言ってそんなに遅くないペースで歩く。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22



この辺りは先月雪のある時期に歩いているので今回はラク。

雪に隠れていた踏み跡も思いのほかしっかりしている。





順調に先月の撤退ポイントを過ぎる。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22



おお。

もうアカヤシオが咲き始めてる。

今年は花も蛭も早目ですかねぇ。





一旦下り、登り返して抜ヶ谷山。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22



風不入への急登に備えて休憩。

木々の隙間からの風不入が遠い。



再び下る。



むむむ。

この木々、全部アカヤシオだ。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22



コレが全部開花したらすんばらしくキレイだろうな。

また来るか、、、いや、、、蛭が。。。





パッと展望が開ける。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22



前方の風不入に対岸の朝日岳。

ってか、まだあるなぁ。。。





いくつかアップダウンを繰り返す。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22



かなりの急登があってヘロンヘロンに。

そこが『さねみ坂』だと思いたくなるが、

この先にトドメの本物が待っているのよね。。。





最後にまた下り、荒れた急登を頑張る。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22



ぐへぇ。。。

シンドイのう。。。





登りきった所が頂上かと思ったけど偽ピーク。

あ、足が。。。





もう、2ピークぐらい越してようやく頂上到着。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22



うんっ!!

予想した通り地味っ!!

予想した通り展望なしっ!!





やっぱり雰囲気は大無間に似ている。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22



尾根道の感じも似ていたけど、まぁすぐ近くですからねぇ。





エネルギー補給&一服したあと来た道を引き返す。

長いのであんまりノンビリしていられませぬ。





かなり足に来てるので急坂など慎重に下る。

登り返しがシンドイ。。。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22



景色や花で気を紛らわせる。





抜ヶ谷山まで戻って休憩。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22



まだ長いけどキツイ所は越したぞ。





ズンズン下り、下降点で最後のエネルギー補給。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22



林道じゃ蛭がアレで休憩できないし。





ふと斜面に目をやると開花したイワカガミが。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22



この辺り特有の白いイワカガミ。

今年最初。なんか得した気分です。





あとは斜面を下り、作業に合流、最後に恐怖の林道歩き。


遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22

遠くてシンドイ風不入 15/04/22



蛭にビビリながら歩いたら若干早く車まで戻れたような。

その後の蛭チェックは昨日書いた通りです。





二週連続でキツめのリハビリになっちゃいましたが、

どちらも4月のミッションだったので登れて良かったです。



無岳はまた行くと思うけど、

風不入はそこだけを目的としては行かないかな。





そろそろGW。

本番に突入してしまうと休めないので、

その前に一回休むかなぁ。








最新記事画像
子連れ東俣遡上 後編 18/10/15-18
子連れ東俣遡上 前編 18/10/15-18
光岳への尾根筋ルート整備 第一弾 18/10/03-05
お仕事で赤石岳&悪沢岳 18/09/14-18
色々心配だけど高塚山 18/9/6
そろそろ山へ 山犬段~沢口山 18/8/29
最新記事
 子連れ東俣遡上 後編 18/10/15-18 (2018-10-23 14:06)
 子連れ東俣遡上 前編 18/10/15-18 (2018-10-23 10:43)
 光岳への尾根筋ルート整備 第一弾 18/10/03-05 (2018-10-06 16:17)
 お仕事で赤石岳&悪沢岳 18/09/14-18 (2018-09-19 13:00)
 色々心配だけど高塚山 18/9/6 (2018-09-06 17:42)
 そろそろ山へ 山犬段~沢口山 18/8/29 (2018-08-29 19:02)

Posted by 工場長Ⅱ at 13:19│Comments(9)
この記事へのコメント
ここもかなりマニアックなお山と見えてヤマレコに記録があるのは5件のみですな。
それにしても「さねみ坂」とはあり得ないようなネーミング・・・(驚)
Posted by 賢パパ@腰痛回復傾向 at 2015年04月23日 14:03
こんばんは。
ここも行きたい山ですので、わくわくしながら読ませていただきました。
期待通りの名前だけは抜群によい山です(笑

ヒル、、出ていますか、、うわ。。

アカヤシオ、イワカガミ、、明日からトオルさん、くわさんと深南部ですので楽しみが増えました!
Posted by ittaitta at 2015年04月23日 23:32
> 風不入はそこだけを目的としては行かないかな。

お次は大無間から(に)繋げてみるとか…ですね(笑)
深南は光~大無間をやったら最高なんですがねぇ(^_^;)
Posted by 繋げてナンボ? at 2015年04月24日 06:48
前の記事は自分です(^_^;)
Posted by やまじょぐ at 2015年04月24日 06:49
ittaさん。ちわッス!!

>ここも行きたい山ですので
うは。
ittaさんもマニアですなぁ。

>期待通りの名前だけは抜群によい山です(笑
でしょう~。
無双連山みたいな。はは。

>明日からトオルさん、くわさんと深南部ですので楽しみが増えました!
イイなぁ。
俺も泊まりの山に行きたいっす。
気をつけて~。
Posted by 工場長Ⅱ工場長Ⅱ at 2015年04月24日 13:28
やまじょぐさん。ちわッス!!

>お次は大無間から(に)繋げてみるとか…ですね(笑)
元々、朝日経由の大無間、からの南稜で、寸又に戻る、
みたいなのをやりたかったんですけど、
なんせ泊まりで山に行けないので、
気になる名前のココだけ行ってみました。
Posted by 工場長Ⅱ工場長Ⅱ at 2015年04月24日 13:33
賢パパ。ちわッス!!

>それにしても「さねみ坂」とはあり得ないようなネーミング・・・(驚)
あら。『さね』っていう言い方を知ってましたか~。
俺は初耳でしたわ。
方言とかではないんですかね!?
Posted by 工場長Ⅱ工場長Ⅱ at 2015年04月24日 13:35
通常は「お」をつけて「おさね」ということが多いんですよ。いまでも使っておかしくないことばじゃないかな?
ま、どうでもいいか(笑)
Posted by ざび at 2015年04月28日 23:17
ざびさん。長らくの放置プレイ、すんません。

>通常は「お」をつけて「おさね」ということが多いんですよ
さすがざびさん。
その筋の話題にはお強い。

勉強になりました。ぐふ。
Posted by 工場長Ⅱ工場長Ⅱ at 2015年05月15日 04:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠くてシンドイ風不入 15/04/22
    コメント(9)