ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月22日

ちょろ山は行ってます。



いやいや。

なんだか更新しないで時間が経ってしまいました。


魔の10連休で激疲れして、

しばらくはただ身体を休める休日を過ごしていましたが、

先週辺りからボチボチ山に行き始めました。


とはいえ近場のちょろ山なので、

ちゃんと書く感じでもなくブログ放置していたら、

スポンサーリンク出ちゃってましたねw





つーことで軽く近況をば。





ブログは更新してませんでしたが、

山関係での活動はむしろ増えてきました。



というのは、4月に、、、

山関係のNPOの理事就任のお誘いがあり、

そろそろそんなコトもしにゃならんわなぁと思っていたので、

お受けして色々やってます。



今のところココに書くようなことはありませんが、

何かお知らせしたいことが出来たら書いてみます。

結構、面白いことを色々やってるんで成果が出たらイイなぁ。





先週(5/15)、山犬段から沢口山をピストンしてきました。


ちょろ山は行ってます。



今年は桜もお茶もアカヤシオも遅いので、

シロヤシオはどうかしらと見に行くのが主目的。


ちょろ山は行ってます。

ちょろ山は行ってます。

ちょろ山は行ってます。

ちょろ山は行ってます。



例年ならちょろちょろ咲いてますが今年はやっぱり遅め。

天水ではまだアカヤシオが残ってました。


それでも天水~沢口山では数輪。


ちょろ山は行ってます。

ちょろ山は行ってます。

ちょろ山は行ってます。



弁当挟まってますがw





今週ぐらいにはイイかなと、

今日(5/22)は高塚山でも行こうと思ってましたが、

昨日の大雨で南赤石林道が崩れてしまいました。><

しばらくダメっぽいですわ~。

今年はシロは見に行けないかなぁ。。。





行こうと思ってた高塚山がペケだったので、

ちょろっと山伏に南ア南部の残雪状況を見に行ってきました。


ちょろ山は行ってます。

ちょろ山は行ってます。

ちょろ山は行ってます。

ちょろ山は行ってます。

ちょろ山は行ってます。

ちょろ山は行ってます。

ちょろ山は行ってます。

ちょろ山は行ってます。



〆が弁当ですがw



昨日の大雨で少し減りましたが、

まだまだ樹林帯にもガッツリありそうですね。


けどまぁ、もうちょいしたら茶臼って来ましょうかね。





今年は二軒小屋やらないので山のテンション下がってましたが、

山のお仕事の話もチラチラ来てるので体力は維持しときま~。









同じカテゴリー(山っぽい話)の記事画像
ようやく紅葉が。
ちょろ山ばかり。。。
寸又川東側集落 下閑蔵 18/2/7
山中の通学路。その②
奥大井な一日 15/12/18
山中の通学路。その①
同じカテゴリー(山っぽい話)の記事
 ようやく紅葉が。 (2018-10-30 16:44)
 ちょろ山ばかり。。。 (2018-03-02 14:57)
 寸又川東側集落 下閑蔵 18/2/7 (2018-02-08 17:04)
 山中の通学路。その② (2015-12-31 15:13)
 奥大井な一日 15/12/18 (2015-12-19 12:59)
 山中の通学路。その① (2015-12-03 14:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょろ山は行ってます。
    コメント(0)