2011年02月27日
雲取山とタバスキー (単独日帰り) 11/02/27
タバスキーを知っているかい??
そうか。
知らないのかい。
彼はのめこい湯にいるんだよ。
今日は久々に会いに行ってきたんだ。
ほら。
かわいいだろう。
今はね。
すごいんだよ。
丹波山村に入ると電灯にも居るんだ。
もう、タバスキーだらけなんだよ。
え!?
だからタバスキーって何??
ああ。ごめんよ。
丹波山村のユルキャラのことなんだ。
うん。
これから流行ると思うんだけど、どぉかな??
-----
あ。普通に戻ります。
久々にゆっくり温泉にでも浸かりたかったんで、
雲取山をちょろっと登って、のめこい湯に行ってきました。
ええ。
嫁は回復したし、、、
天気も午前中は大丈夫というラッキーに恵まれたので。
明るくなると同時に登りたかったんですけど、、、
さすがに疲れが溜まっていて起きるのキツかったです。。。
ダラダラと家を出発。
しかも、留浦駐車場で数十分オチる。。。
眠いっす。。。
起きると見慣れない光景が。
渇水して、いつものドラム缶橋がない。
あらま。
初めて見る光景かも。
準備して小袖乗越へ。
日曜なのにガラガラだ。
珍しいな。
早速、出発。
久々の夏靴。軽い。
疲れは溜まっているけどそれなりのペースで行く。
途中の植林地帯で枝打ちがされていた。
ほほぉ。
明るくなりましたなぁ。
天気は最高。
ホントに悪化するのかいな。
堂所をパスして最初の富士山ポイント。
けど、なんか富士山の色がおかしい。
なんだ??
よく見ると手前の雲の影になっているようだ。
ははぁ。
これも珍しいねぇ。変な色だ。
ズンズン行く。
日当たりの悪いところだけ、
ちょろちょろ雪というかアイスバーンが出てきた。
七ッ石分岐を越えるとちょっと多くなる。
んま、慣れているんでアイゼンは着けない。
んが、、、
ボチボチすれ違いだした下山者を見ると、
ほとんどの人が12本歯アイゼンを装着。。。
なんで。。。
雲取は4本とか6本で充分なのに。。。
最近、こういうオーバースペックさん達をよく見かける。。。
道具は使うところを選びましょうよ。。。
雪が無くなっても外さないからこんなになるし。。。
ヒドイ木の根をたくさん見ましたよ。。。
ブナ坂到着。
稜線はちょっと風が強い。
おお。
富士山が明るくなってきた。
いじわる雲がズレてきたかな。
快適な石尾根歩きです。
富士山も南アもバッチリ。
少し雪が増える。
大したことはないですけど。
小雲取からの富士山。
このアングル好きなんです。
ってか、完全に明るくなりましたね。
もうちょっと。
イイですなぁ。
はい。到着。
避難小屋には団体が居たのでベンチでパンを齧る。
どぉやら昨日は避難小屋泊まりだったらしい。
ノンビリ。イイですなぁ。
一服して下山開始。
雪景色がなかなかです。
ブナ坂手前で、富士山とお別れ。
しかし、じぇんじぇん天気が悪化しないね。
嬉しいけど、こんなことならもうちょっとガッツリいけば良かったかな。
んま、たまにはノンビリもイイか。
その後はひたすら下って
下山完了でっす。
さてさて。
のめこい湯へ。
実は今日でポイントカードが満タンになるんです。
長かったなぁ。
はい。
来ましたよ。
ぐふふ。。。
次回はタダだ。。。むふ。。。
久々にノンビリ温泉に浸かる。
いやぁ。
今日はゆっくりしました。
たまにはこういう山行も必要ですねぇ。
けど、来週末は家族も元気で心置きなく山に行けるとイイなぁ。。。
なんだか疲れた週末でしたよ。。。
[今日のコースタイム]
小袖乗越(06:17)⇒(07:14)堂所(07:14)⇒(08:09)ブナ坂(08:09)
⇒(08:32)奥多摩小屋(08:32)⇒(09:08)雲取山頂上(09:28)
⇒(10:12)ブナ坂(10:12)⇒(10:54)堂所(10:54)⇒(11:40)小袖乗越
Posted by 工場長Ⅱ at 20:43│Comments(6)
│山行記 奥多摩
この記事へのコメント
こんにちは。
てっきり、「雲取山へヤマスキー」かと思いました。(笑)
雪、少ないんでしたね...
それにしても富士山の眺めは抜群ですね~!
遅れましたが「PEAKS2月号」は購入して拝見させていただきました!
てっきり、「雲取山へヤマスキー」かと思いました。(笑)
雪、少ないんでしたね...
それにしても富士山の眺めは抜群ですね~!
遅れましたが「PEAKS2月号」は購入して拝見させていただきました!
Posted by PALOMON at 2011年02月27日 21:47
PALOMONさん。ちわっス!!
>てっきり、「雲取山へヤマスキー」かと思いました。(笑)
ぶはは。。。
確かにそっちのほうがしっくりきますね。。。
ちょっとタバスキーの認知度を上げようかと。
温泉でタバスキーキーホルダー売ってるんですけど、
次に行ったら、買ってザックに付けようかな。
>それにしても富士山の眺めは抜群ですね~!
は~い。
石尾根は富士山バッチリ&南アちょろちょろです。
登りは左ばっかり見てるので首が痛くなります。はは。。。
>「PEAKS2月号」は購入して拝見させていただきました!
ありゃま。。。
それは恐縮でございました。。。
>てっきり、「雲取山へヤマスキー」かと思いました。(笑)
ぶはは。。。
確かにそっちのほうがしっくりきますね。。。
ちょっとタバスキーの認知度を上げようかと。
温泉でタバスキーキーホルダー売ってるんですけど、
次に行ったら、買ってザックに付けようかな。
>それにしても富士山の眺めは抜群ですね~!
は~い。
石尾根は富士山バッチリ&南アちょろちょろです。
登りは左ばっかり見てるので首が痛くなります。はは。。。
>「PEAKS2月号」は購入して拝見させていただきました!
ありゃま。。。
それは恐縮でございました。。。
Posted by 工場長@職場 at 2011年02月28日 08:48
こないだ 行ったときより
雪 とけてますな
けど 今日 あたり
また 雪 いっぱい つもる かな??
登りは
アイゼン 不要 ですね!
避難小屋からの下りだけは
迷いましたね
上からも下からも
見られてるから
コケる 訳 いかない ですからネ
軽アイゼンもってたけど
10本爪 はいちゃいました・・・
はい
私もオーバースペックでした。
以前 好日のオヤジが
(大は小をかねるからいいんだよ~)ッて
あ~~ ピッケル持ちが
ふたりほどいましたよ
きっと 七つ石の下りで滑落停止訓練するのかな??
と おもいました。
雪 とけてますな
けど 今日 あたり
また 雪 いっぱい つもる かな??
登りは
アイゼン 不要 ですね!
避難小屋からの下りだけは
迷いましたね
上からも下からも
見られてるから
コケる 訳 いかない ですからネ
軽アイゼンもってたけど
10本爪 はいちゃいました・・・
はい
私もオーバースペックでした。
以前 好日のオヤジが
(大は小をかねるからいいんだよ~)ッて
あ~~ ピッケル持ちが
ふたりほどいましたよ
きっと 七つ石の下りで滑落停止訓練するのかな??
と おもいました。
Posted by はや at 2011年02月28日 14:31
はやさん。ちわっス!!
>こないだ 行ったときより 雪 とけてますな
鴨沢コースは南向きだし、
石尾根は日当たりが良いのですぐに融けちゃいますね。
>避難小屋からの下りだけは迷いましたね 上からも下からも見られてるから
ぶはは。。。
確かにアソコでコケるのはカッコ悪いっすね。。。
かなり落ち込むこと間違いなしですわ。。。
>あ~~ ピッケル持ちが ふたりほどいましたよ
俺も昨日会いました。。。
12本アイゼン&ピッケルでしたよ。。。
もう、富士山でも行きそうな重装備で鴨沢コースは意味分からんです。。。
ってか、10本爪で冬富士登ってる俺の立場が。。。
>きっと 七つ石の下りで滑落停止訓練するのかな??
か、勘弁して下せぇ。。。
>こないだ 行ったときより 雪 とけてますな
鴨沢コースは南向きだし、
石尾根は日当たりが良いのですぐに融けちゃいますね。
>避難小屋からの下りだけは迷いましたね 上からも下からも見られてるから
ぶはは。。。
確かにアソコでコケるのはカッコ悪いっすね。。。
かなり落ち込むこと間違いなしですわ。。。
>あ~~ ピッケル持ちが ふたりほどいましたよ
俺も昨日会いました。。。
12本アイゼン&ピッケルでしたよ。。。
もう、富士山でも行きそうな重装備で鴨沢コースは意味分からんです。。。
ってか、10本爪で冬富士登ってる俺の立場が。。。
>きっと 七つ石の下りで滑落停止訓練するのかな??
か、勘弁して下せぇ。。。
Posted by 工場長@職場 at 2011年02月28日 15:47
はじめまして♪
林業の研修の記事を見ました。場所は奈良だったんですね。
しごとで山に登っていますが、登山はほとんどしたことがありません。
この記事を見ると、登山がしたくなりました。
のめこい湯。。つるつるした湯だと思っていたら、温泉の名前でした。
20回すごいですね!
林業の研修の記事を見ました。場所は奈良だったんですね。
しごとで山に登っていますが、登山はほとんどしたことがありません。
この記事を見ると、登山がしたくなりました。
のめこい湯。。つるつるした湯だと思っていたら、温泉の名前でした。
20回すごいですね!
Posted by 毎日が夢の中 at 2011年06月19日 12:34
毎日が夢の中さん。こんにちは。
コメントありがとうございます。
>場所は奈良だったんですね。
そうだったんです。
初めての奈良でしたが、
良い経験をしてすっかり奈良好きになってしまいました。
遠いので気軽に行けないのですが。
>この記事を見ると、登山がしたくなりました。
いやぁ。
そう言って頂けると嬉しいです。
仕事でとはまた違う山との接し方になりますけど、
それはそれで良いモノだと思いますので、気が向いたら是非っ!!
>のめこい湯。。つるつるした湯だと思っていたら、温泉の名前でした。
たしか、地元の方言で“つるつる”という意味だったと思います。
ズバリです~。
では、今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
>場所は奈良だったんですね。
そうだったんです。
初めての奈良でしたが、
良い経験をしてすっかり奈良好きになってしまいました。
遠いので気軽に行けないのですが。
>この記事を見ると、登山がしたくなりました。
いやぁ。
そう言って頂けると嬉しいです。
仕事でとはまた違う山との接し方になりますけど、
それはそれで良いモノだと思いますので、気が向いたら是非っ!!
>のめこい湯。。つるつるした湯だと思っていたら、温泉の名前でした。
たしか、地元の方言で“つるつる”という意味だったと思います。
ズバリです~。
では、今後ともよろしくお願いします。
Posted by 工場長@帰宅 at 2011年06月19日 17:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。