2011年09月05日
影信山ヤブハイク 11/09/04
ちょっと気になってた道があったんですよ。
よくうちのガキどもを連れて行く小仏城山なんですが、
小仏の無料駐車場の先に車止めがあって、そこから林道が二手に分かれます。
真直ぐ行くと小仏峠。あともう一つ、右に道があります。
数年前に上から撮った写真ですが、
赤い矢印は小仏峠へ、その気になる道が緑の矢印です。
まぁ、ただの林道なんですけど、
地図で見るとなんとなく気になります。
緑の矢印がその道ですね。
すぐ行き止まりになっちゃうんですけど、、、
なんか、こんな感じで行けそうな気がしません??
っていうか、、、
むしろ、バッチリ踏み跡なんかあったりして。
小仏駐車場から影信山への最短ルートになりますからねぇ。
怪しい道がいっぱいある高尾界隈ならコレは登られてるんじゃないかと。
なんて妄想をしてたんですが、
ココに来るのって子連れの時ぐらいなんで、あんまり機会が無い。
なので、、、
イマイチやる気が出ないというか、
出ようが無い天気の日曜に行くことにしました。
ダラっと昼前に家を出る。
まぁ、色々と気張る感じじゃないっすからね。。。
うちの周りはあんまり降ってない。
というか、今回の台風でもほとんど降らなかったです。
んが、、、
高尾近くになるとザーザー。。。
ははぁ。。。
甲州街道も通行止めですか。。。
小仏の駐車場についてもガンガン降ってるんですわ。。。
ちょっと車の中で待機してたんですけど、
豆腐だけ買って帰ろうか、なんて悩みますた。。。
ちょっと待ってたら小降りになったんですが、
もうやる気ゼロになっちゃったんで、
テキトーに城山に行ってお茶屋さんでノンビリすることにしました。。。
(や。そのあとに冒頭の道にも行くんでご安心を。)
ダラっと出発。
なんか沢の音がモノスゴイ。
うお。。。
こりゃあ。。。
水場なんて滝になってますよ。。。
けど、ちょっとだけテンションが上がります。
ダラダラ歩いたって、、、
大人の足じゃ50分もかかりません。
あ、あら。。。
お茶屋さんやってない。。。
まぁ、台風じゃやらないよね。。。そういえば。。。
しょうがない。。。
心の目で富士山を見てから来た道を戻ります。
さすがにこれじゃ歩き足りないよな。。。
いや。。。うちのガキどもでさえ歩き足りないと思うわ。。。
やっぱり例の道を探検することにしました。
駐車場手前まで戻り、その道を眺める。
“ヤゴ沢作業道 439m”
ええ。439mは確実に歩けますな。
その先が行き止まりでも終点だけでも見てきましょ。
コッチのヤゴ沢も流れがスゴイです。
でも、コッチの水は濁ってはいないですね。
5分ほどは、、、
小仏峠への道をちょっと悪くしたぐらいの林道が続く。
んで、木橋が現れる。
その向こうは一気にヤブリング。
でも、バッチリ踏み跡があるんで進みます。
このあいだの東俣に比べれば屁でもねぇっすな。
葉っぱの水分を吸収しながら歩く。
おほ。
古い木橋の上に川が。
雨樋みたいになってるね。。。
少し行くと沢が左右に分かれる。
踏み跡は左の沢の左岸(向かって右側)に付いている。
当初の妄想だと、この辺りから尾根に突入な感じだったが、
とりあえずは踏み跡を追っていく。
数分も行くと沢沿いの踏み跡が無くなる。
終点かな??
と、思ったら尾根へしっかりした踏み跡が続く。
やっぱりなぁ。
ここまで来たら尾根に乗るでしょう。
うんうん。予想通り道がある。
少々ヤブっぽいがなんとかなる。
それなりにしっかりした道なんで大丈夫そうだ。
ちょっと上に行くと、、、
林業用作業道というよりは登山道といった感じに。
うぅむ。
なんか謎の道だ。
その後は、ほぼ尾根の真ん中を行く。
おほ。
稜線が見えてきましたな。
稜線の手前で、
尾根と平行に走る道が現れる。
やっぱりただの作業道なんだろうか。
薄めの踏み跡を辿り稜線へ向かう。
アレは影信山のトイレだな。
うむうむ。ズバリっすね。
ちょっと強引に稜線に出ると、頂上直下の縦走路に合流。
下から40分ちょっとでしたけど、
なかなか面白い道探索でございましたよ。
っで、、、
影信山頂上に到着です。
コッチもお茶屋さんは閉まっていて静かでした。
水分補給&一服した後、最短の一般道で下山しました。
天気は悪かったけど、
ムシムシしてたんでパンツまで汗だくでしたわ。
着替えてから帰路に着く。
当然、摺差の寄せ豆腐は下って帰りましたよ。
安いけど旨いんですわ。
しっかしまぁ、、、
今年の週末天気運の悪いこと悪いこと。
そろそろ落ち着いてもらいたいモンですな。
※大したレポでもないんで、コースタイムは省きます。
駐車場⇒城山⇒駐車場⇒影信山⇒駐車場で3時間弱でした。
Posted by 工場長Ⅱ at 06:27│Comments(4)
│山行記 奥多摩
この記事へのコメント
おはようございます。工場長さま。。。
昨日は 奇跡的な天候回復を
ほんの少しだけ期待していたんですが、、、
断続的に降る雨に心折れ
結局昼間っから飲んだくれちゃいました。。。
イイですね、なんか探検気分で面白そうですね。。。
子供の頃裏山で勘だけを頼りに、よく彷徨っていたことを
思い出しましたよ。。。
そういえば、以前藤野から陣馬へかみさんと行ったとき
たぶん林業の作業道に迷い込み、二人で藪漕ぎ
ひたすら稜線を目指し、登山道へ復帰したら
通りかかったひとにビックリされました。。。
あの辺登山道より作業道の方が立派だったりして、、、
今日も相変わらずどんよりな空で、カビが生えそうです。。。
昨日は 奇跡的な天候回復を
ほんの少しだけ期待していたんですが、、、
断続的に降る雨に心折れ
結局昼間っから飲んだくれちゃいました。。。
イイですね、なんか探検気分で面白そうですね。。。
子供の頃裏山で勘だけを頼りに、よく彷徨っていたことを
思い出しましたよ。。。
そういえば、以前藤野から陣馬へかみさんと行ったとき
たぶん林業の作業道に迷い込み、二人で藪漕ぎ
ひたすら稜線を目指し、登山道へ復帰したら
通りかかったひとにビックリされました。。。
あの辺登山道より作業道の方が立派だったりして、、、
今日も相変わらずどんよりな空で、カビが生えそうです。。。
Posted by yamabuki at 2011年09月05日 07:53
yamabukiさん。ちわっス!!
>結局昼間っから飲んだくれちゃいました。。。
俺も金曜の夜~土曜日の夜まで飲みっぱでしたよ。
そっちはず~っと降っていたようで。
うちのほうはたいして降らず、たまに太陽なんかが顔を出す、
鬱陶しいことこの上ない天気でした。。。
>以前藤野から陣馬へかみさんと行ったとき
>たぶん林業の作業道に迷い込み、二人で藪漕ぎ
コレ。
俺の友達もやってるんですよ。
そっち側はさらに道が錯綜してるんですかね。
>今日も相変わらずどんよりな空で、カビが生えそうです。。。
ですね。。。
空って白かったでしたっけ。。。
>結局昼間っから飲んだくれちゃいました。。。
俺も金曜の夜~土曜日の夜まで飲みっぱでしたよ。
そっちはず~っと降っていたようで。
うちのほうはたいして降らず、たまに太陽なんかが顔を出す、
鬱陶しいことこの上ない天気でした。。。
>以前藤野から陣馬へかみさんと行ったとき
>たぶん林業の作業道に迷い込み、二人で藪漕ぎ
コレ。
俺の友達もやってるんですよ。
そっち側はさらに道が錯綜してるんですかね。
>今日も相変わらずどんよりな空で、カビが生えそうです。。。
ですね。。。
空って白かったでしたっけ。。。
Posted by 工場長@職場 at 2011年09月05日 13:33
こんばんは、よっしーです(^-^)
以前富士登山の事でコメントし、子供は砂走りが苦手ってアドバイスしていただきありがとうございました♪
なんとか頂上まで行け、剣ケ峰まで登ってこれましたo(^▽^)o
景信山の林道、私は下山で歩きました☆
親切なおじさんが何故か教えてくれて、誰もいない道を1人で…
すごく素敵な道で、私は好きです。
私があるいた時はもっとちゃんと道でしたが、台風のせいか夏だからか荒れ気味ですね。
それにしても水場の水量…滝ですね。
いつもの状態を知ってただけに、かなりウケてしまいました(笑)
豆腐屋、私も好きです(*^_^*)
生キャラメル美味しかったなぁ。
以前富士登山の事でコメントし、子供は砂走りが苦手ってアドバイスしていただきありがとうございました♪
なんとか頂上まで行け、剣ケ峰まで登ってこれましたo(^▽^)o
景信山の林道、私は下山で歩きました☆
親切なおじさんが何故か教えてくれて、誰もいない道を1人で…
すごく素敵な道で、私は好きです。
私があるいた時はもっとちゃんと道でしたが、台風のせいか夏だからか荒れ気味ですね。
それにしても水場の水量…滝ですね。
いつもの状態を知ってただけに、かなりウケてしまいました(笑)
豆腐屋、私も好きです(*^_^*)
生キャラメル美味しかったなぁ。
Posted by よっしー at 2011年09月05日 22:11
よっしーさん。ちわっス!!
>なんとか頂上まで行け、剣ケ峰まで登ってこれましたo(^▽^)o
は~い。
コメントは入れてませんがレポは拝見してました。
良い山行になったようで、おめでとうございます~。
>親切なおじさんが何故か教えてくれて
あの山域もマニアみたいな人がいて、
何でも高尾山だけで無数のルートがあるらしいです。
そのマニアの人以外はさっぱり分からない道らしいんですが。
>いつもの状態を知ってただけに、かなりウケてしまいました(笑)
あの水場はあんまりですよね。。。
水を汲むためには、膝下ぐらいまで水に浸からないと。。。
勝手に“小仏大滝”と名づけました。。。はは。。。
>豆腐屋、私も好きです(*^_^*)
旨いですよね~。
通りがかる時は必ず寄りますデス。
>なんとか頂上まで行け、剣ケ峰まで登ってこれましたo(^▽^)o
は~い。
コメントは入れてませんがレポは拝見してました。
良い山行になったようで、おめでとうございます~。
>親切なおじさんが何故か教えてくれて
あの山域もマニアみたいな人がいて、
何でも高尾山だけで無数のルートがあるらしいです。
そのマニアの人以外はさっぱり分からない道らしいんですが。
>いつもの状態を知ってただけに、かなりウケてしまいました(笑)
あの水場はあんまりですよね。。。
水を汲むためには、膝下ぐらいまで水に浸からないと。。。
勝手に“小仏大滝”と名づけました。。。はは。。。
>豆腐屋、私も好きです(*^_^*)
旨いですよね~。
通りがかる時は必ず寄りますデス。
Posted by 工場長@職場 at 2011年09月06日 08:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。