2011年11月07日
奥秩父縦走 (単独 テン泊) 三日目 11/11/05
(一日目はココ)
(二日目はココ)
お蔭様で寝不足だったが、何とか3時半には起床。
前日と同じようにコーヒーを飲んだり、トイレに行ったり。
4時。
アレなヤツラのほうから目覚ましが鳴り、
「起床~っ!!」
との大声が聞こえる。
おいおい。。。
周りにはまだ寝ている人たちも居るじゃねぇか。。。
ホントにジコチュー集団だな。。。
気を取り直して準備を進める。
5時半前、出発準備完了。
まだ暗い。
出発するか迷ったが、
ヘッデン利用もちょっとだろうし歩き始める。
樹林帯をノンビリ歩く。
徐々に明るくなってきて、、、
甲武信ヶ岳に着く頃にはヘッデンは必要なくなる。
日の出はまだ。
待っていようかとも思ったが、
風もあるし、何度も来ているピークなので先へ進む。
国師ヶ岳方面へ。
下る。
樹林帯に潜る前に富士山を。
少し雲が多いが今日も天気は良さそうだ。
今日いっぱいは何とかもって欲しいねぇ。
モッサリ樹林帯だが、
たまに展望が開けて富士山を拝める。
雲の筋がキレイだな。
森にも日が射し込んで来た。
富士見に到着。
いや。。。
スッポリ木々に囲まれて富士山は全く見えませんけど。。。
とりあえず一服。
暗くなる前に着けそうなら、
やっぱり今日中に瑞牆山荘まで行ってしまおう。
バスの時間に間に合わなかったら瑞牆山荘に泊るってのも楽しそうだし。
同じような道を行く。
たまに木々の隙間から展望が。
今日、これから行く稜線だ。
左の高いピークが国師ヶ岳、右奥には金峰山も見える。
遠いが最後に踏む山頂が見えるとテンションは上がる。
頑張ろう。
ひたすらモッサリしたアップダウンを行く。
そして、、、
一旦、下りきった所が国師ノタルだ。
今日のヤマはココから国師までだろう。
とりあえず休憩しておきますか。
倒木に腰掛けて一服する。
と、国師方面から登山者が来たので少々おしゃべり。
さて。
行きましょうか。
登って行く。
シンドイが思いのほか足が軽い。
しかし、、、
アップダウンを繰り返しながら登って行くので、素直に標高が稼げない感じ。
ほふぇ。。。
急登を登りきるが頂上はまだ向こう側。。。
しょぼ~ん。。。
しかし、富士山に励まされる。
助かりますデス。m(_ _)m
少々のアップダウンをこなして、ようやく国師ヶ岳に到着。
ふぅう。。。
遠かったぁ。。。
ガス欠なのでエネルギー補給。
南アと富士山が良く見える。
少し雲が多くなってきた。
この辺りは大丈夫だけど、西のほうはちょっと怪しい。
先へ。
すぐに前国師。
朝はあんなに遠かった金峰山が近づいてきましたな。
木の階段をタンタン下り大弛小屋。
小屋はスルーしてトイレに寄る。
ええ。。。
ちょっと我慢していたモノで。。。
出すモン出して出発。
登る。
そして、ちょい下る。
ああもう。。。
アップダウンとか、いい加減飽きたっす。。。
朝日峠からまた登り、朝日岳到着。
ぐぬはぁ。。。
きゅ、休憩じゃ。。。
うぅ~ん。。。
疲れたっす。。。
けど、ほら。
かなり近づいて来たじゃないか。
でも、、、
ココから金峰山まで橋を渡してくれねぇかな。。。
出来れば動く歩道で。。。
そんなコト言っても下る。。。
また、モッサリ樹林帯へIN。。。
鉄山を巻くように登り、なだらかに下りやがる。。。
そしてまた登りやがる。。。
ああ。。。もう。。。
けど、ハイマツ帯になり頂上が見えてきましたよ。
金峰山は4年ぶりだ。
んで、到着っ!!
ぐぼぁっ!!
達ぁっ成ぃっ感んっ!!
五丈岩のほうに少し下り、寝っころがる。
ふひょ。。。
このまま眠りたい。。。
んが、、、
そんなコトも言ってられないので、下山開始っす。。。
ちょっと足にキハジメテいるので慎重に下る。
こんな時に岩ゴロゴロはキツイっすね。。。
樹林帯に潜る。
けど、何か歩き辛い。
こんな感じの道だったっけ。
まぁ、俺が疲れているのかな。
大日岩をパス。
大日小屋の上で一服休憩。
もうちょいっすぅ。。。
飯盛山を巻くように登る。。。
もう、、、登りとか、、、ご勘弁を。。。
下って富士見平小屋。
テン場はなかなかの賑わいでした。
また、下る。
瑞牆山荘まであと10分という所で雨が降り出す。
やっぱり今日中に下山して正解だったようだ。
っで、、、
瑞牆山荘到着っ!!
よっしゃっ!!
そして、、、
バスは10分後という素晴らしいタイミング。
山の神様ありがとう。。。
しかしまぁ、このバスが混みましてな。
増富の湯でビックリするほど乗ってきまして。
満員のバスで1時間半。
ようやく韮崎駅に着きました。
まぁ、電車はガラガラだったんですが。
韮崎から鈍行で約3時間。
21時半過ぎ、無事に帰宅。
ガキどもが起きて待っていてくれました。
うんうん。愛いヤツラじゃ。
なんだか天気の関係でガッツリ気味な行程になってしまいましたが、
奥秩父縦走路、主要なピーク以外は人も少なく、歩き易いのでオススメです。
小屋によっては営業がマチマチな所があるのでテン泊が基本ですが、
最近のアルプスの混み具合を考えると、かなり魅力的な場所かと。
まぁ、真夏は暑いでしょうけどね。
今週末は山に行けないので、
二週分歩いて来られて良かったなぁ、って感じでしたかね~。
[今日のコースタイム]
甲武信小屋(05:30)⇒(05:49)甲武信ヶ岳(05:50)⇒(06:54)富士見(07:00)
⇒(08:34)国師ノタル(08:44)⇒(10:23)国師ヶ岳(10:35)⇒(11:08)大弛峠(11:15)
⇒(12:19)朝日岳(12:30)⇒(13:27)金峰山(13:39)⇒(15:17)大日小屋(15:27)
⇒(16:32)瑞牆山荘
追記①:公共交通の時限定の下世話な話(お金の話)
用途 | 備考 | 金額 |
---|---|---|
交通費 | 往復のバス電車 | 5500円 |
テン場代 | 二泊 | 1000円 |
ビア代 | 二本 | 1000円 |
その他 | 酒以外の飲料 | 750円 |
合計 | - | 8250円 |
追記②:今回歩いたコース
Posted by 工場長Ⅱ at 18:58│Comments(16)
│山行記 奥秩父
この記事へのコメント
最初の予定では3泊ってことでしたよねぇ~。
そんだけのテン泊装備担いで・・・52Kmっすか・・・・
やっぱり君は・・・人間ぢゃねぇ~わ。
そんだけのテン泊装備担いで・・・52Kmっすか・・・・
やっぱり君は・・・人間ぢゃねぇ~わ。
Posted by 賢パパ at 2011年11月07日 20:15
いやいや、楽しいレポをありがとうございます。
今回工場長が歩かれたコースは、私もいつかは歩いてみたいと地図を眺めては妄想していたコースでした。
仕事柄、連休とはあまり縁が無く実際には中々難しいので、地図を広げては記事を読みスッカリ追体験できました。
いつか、行ける日が来た時には参考にさせてもらいます(コースタイム以外!)
今回工場長が歩かれたコースは、私もいつかは歩いてみたいと地図を眺めては妄想していたコースでした。
仕事柄、連休とはあまり縁が無く実際には中々難しいので、地図を広げては記事を読みスッカリ追体験できました。
いつか、行ける日が来た時には参考にさせてもらいます(コースタイム以外!)
Posted by Oうち at 2011年11月07日 20:28
楽しいレポでした
一緒に歩いた気分になれて
奥秩父に行きたくなりましたが
出無精で
横着して...........
多分、仮想"奥秩父"のつもりで丹沢歩いてます
国師のタルとか富士見とか想い出してます
大弛峠が舗装されたとは
瑞牆山荘から金山平で増富温泉は
紅葉の綺麗な道でした
一緒に歩いた気分になれて
奥秩父に行きたくなりましたが
出無精で
横着して...........
多分、仮想"奥秩父"のつもりで丹沢歩いてます
国師のタルとか富士見とか想い出してます
大弛峠が舗装されたとは
瑞牆山荘から金山平で増富温泉は
紅葉の綺麗な道でした
Posted by 塔ノ岳 at 2011年11月07日 21:02
koujouchou さま
2泊3日、おつかれ~した。
やっぱし西に向かってが格上っしょ!?
よーやりなすった!!
続く人が増えそうだすv(^^)/
でも今度は奥多摩駅からジャマイカ!!
山旅の楽しさはなんつっても「浮雲」の感覚。
今回の反省点は・・・・?
うんっ・・・芋が代弁しまっす。
・・・・担いだ飲料が少なすぎた。。。。
やっぱ2泊するなら1升は担がないとね。
・・・お隣と一献傾けて。。。
2泊3日、おつかれ~した。
やっぱし西に向かってが格上っしょ!?
よーやりなすった!!
続く人が増えそうだすv(^^)/
でも今度は奥多摩駅からジャマイカ!!
山旅の楽しさはなんつっても「浮雲」の感覚。
今回の反省点は・・・・?
うんっ・・・芋が代弁しまっす。
・・・・担いだ飲料が少なすぎた。。。。
やっぱ2泊するなら1升は担がないとね。
・・・お隣と一献傾けて。。。
Posted by 芋77 at 2011年11月07日 21:23
工場長さん、こんばんわ。
奥秩父縦走おつかれさまでした。
自分は去年のGWに金峰⇒雲取で奥秩父に行ったんですが
その時を思い出しながらレポ堪能させていただきました。
富士見なのにまったく富士山見えないしっ、って突っ込むとこや、
古礼山を巻くところは、自分もそうだったなあと半笑いで拝見しました。
ちなみに、自分は唐松尾と笠取も巻きましたが・・・。
特に最後のピーク(自分の場合は雲取)に着いた時の
この上ない達成感を思い出し、また行きたくてうずうずします。
なぜ奥秩父縦走を終えた時にあんなに達成感を感じたのかいまだに謎です。
前々から来年あたり西向きでもう一度行こうと思ってたのですが、
レポを拝見し絶対行こうと決意しました。
西向きだと初日雲取だと近くて将監だと遠いのが悩みでしたが、
今回のルート参考にさせていただきます!
にしても3日目甲武信⇒瑞牆山荘はスゴすぎます。そこは参考にしません(笑)
奥秩父縦走おつかれさまでした。
自分は去年のGWに金峰⇒雲取で奥秩父に行ったんですが
その時を思い出しながらレポ堪能させていただきました。
富士見なのにまったく富士山見えないしっ、って突っ込むとこや、
古礼山を巻くところは、自分もそうだったなあと半笑いで拝見しました。
ちなみに、自分は唐松尾と笠取も巻きましたが・・・。
特に最後のピーク(自分の場合は雲取)に着いた時の
この上ない達成感を思い出し、また行きたくてうずうずします。
なぜ奥秩父縦走を終えた時にあんなに達成感を感じたのかいまだに謎です。
前々から来年あたり西向きでもう一度行こうと思ってたのですが、
レポを拝見し絶対行こうと決意しました。
西向きだと初日雲取だと近くて将監だと遠いのが悩みでしたが、
今回のルート参考にさせていただきます!
にしても3日目甲武信⇒瑞牆山荘はスゴすぎます。そこは参考にしません(笑)
Posted by kontaka at 2011年11月08日 00:25
おはようございます 工場長さま
おつかれさま、、、
一気には意見いたしましたよ。。。
自分もいつか歩きたいです、、、が。。。
2泊3日では歩けないし、、、
長期休暇は取れないし、、、でも、、、
いつかは絶対歩きたいと、強く思いました。。。
おつかれさま、、、
一気には意見いたしましたよ。。。
自分もいつか歩きたいです、、、が。。。
2泊3日では歩けないし、、、
長期休暇は取れないし、、、でも、、、
いつかは絶対歩きたいと、強く思いました。。。
Posted by yamabuki at 2011年11月08日 07:52
賢パパ。ちわっス!!
>最初の予定では3泊ってことでしたよねぇ~。
そうですね。
日曜の朝に下山する感じだったかな。
>やっぱり君は・・・人間ぢゃねぇ~わ。
人間です。
>最初の予定では3泊ってことでしたよねぇ~。
そうですね。
日曜の朝に下山する感じだったかな。
>やっぱり君は・・・人間ぢゃねぇ~わ。
人間です。
Posted by 工場長@職場 at 2011年11月08日 08:28
Oうちさん。ちわっス!!
また富士山へ行ったんですね。
なかなかハマっているじゃ~あ~ぁりませんか。
>地図を眺めては妄想していたコースでした。
あら。
そうでしたか。
俺は何だかんだで行かないんじゃないか、
なんて思っていた道なので機会があって行けてよかったです。
>仕事柄、連休とはあまり縁が無く実際には中々難しいので
そうですよねぇ。
追体験して頂いて良かったですわよ。
けど、、、
これと言って大変だったり難しかったりするコースでは無いので、
何かの拍子に時間が取れた際には歩いてみて下さいまし。
また富士山へ行ったんですね。
なかなかハマっているじゃ~あ~ぁりませんか。
>地図を眺めては妄想していたコースでした。
あら。
そうでしたか。
俺は何だかんだで行かないんじゃないか、
なんて思っていた道なので機会があって行けてよかったです。
>仕事柄、連休とはあまり縁が無く実際には中々難しいので
そうですよねぇ。
追体験して頂いて良かったですわよ。
けど、、、
これと言って大変だったり難しかったりするコースでは無いので、
何かの拍子に時間が取れた際には歩いてみて下さいまし。
Posted by 工場長@職場 at 2011年11月08日 08:35
塔ノ岳さん。ちわっス!!
>一緒に歩いた気分になれて
うはは。
それはどぉもでした~。
>出無精で横着して...........
ココは家からだとわりとアクセスが良い部類に入りますので、
今回は私も横着した感じでございます。。。
ホントは南アの深いところに行こうと思っていたんですが、
準備する時間が無かったりしたもので。。。
>大弛峠が舗装されたとは
山梨側はスッカリ舗装されています。
が、長野側はまだダートでした。
>瑞牆山荘から金山平で増富温泉は紅葉の綺麗な道でした
そこをバスが通る時間にはスッカリ暗くなってまして。。。
残念です。。。
>一緒に歩いた気分になれて
うはは。
それはどぉもでした~。
>出無精で横着して...........
ココは家からだとわりとアクセスが良い部類に入りますので、
今回は私も横着した感じでございます。。。
ホントは南アの深いところに行こうと思っていたんですが、
準備する時間が無かったりしたもので。。。
>大弛峠が舗装されたとは
山梨側はスッカリ舗装されています。
が、長野側はまだダートでした。
>瑞牆山荘から金山平で増富温泉は紅葉の綺麗な道でした
そこをバスが通る時間にはスッカリ暗くなってまして。。。
残念です。。。
Posted by 工場長@職場 at 2011年11月08日 08:41
芋77さん。ちわっス!!
>やっぱし西に向かってが格上っしょ!?
え!?
何その、事前に教えといたでしょバリな感じは??
だんだん標高を上げていくのが俺好みなんでそうしただけですよ。
>でも今度は奥多摩駅からジャマイカ!!
う~ん。
雲取以東は散々歩いてますからね。
もう一度奥秩父縦走路を歩くにしてもそれは無いかな。
埼玉or長野の北側からのアクセスが楽しそうですね。
>担いだ飲料が少なすぎた。。。。
飲料じゃなくて酒ね。
それは確かにおっしゃる通りですわ。。。
でも、ウィスキーをリッターで担ぐのもなぁ。。。
>やっぱし西に向かってが格上っしょ!?
え!?
何その、事前に教えといたでしょバリな感じは??
だんだん標高を上げていくのが俺好みなんでそうしただけですよ。
>でも今度は奥多摩駅からジャマイカ!!
う~ん。
雲取以東は散々歩いてますからね。
もう一度奥秩父縦走路を歩くにしてもそれは無いかな。
埼玉or長野の北側からのアクセスが楽しそうですね。
>担いだ飲料が少なすぎた。。。。
飲料じゃなくて酒ね。
それは確かにおっしゃる通りですわ。。。
でも、ウィスキーをリッターで担ぐのもなぁ。。。
Posted by 工場長@職場 at 2011年11月08日 08:47
kontakaさん。ちわっス!!
>富士見なのにまったく富士山見えないしっ
あの地名は何なんでしょうねぇ。。。ホントに。。。
「富士山見えたらイイのになぁ。」を略して『富士見』とかですかね。。。
>古礼山を巻くところは、
アレほど巻きたくなるピークも無いですよね。
けど、巻き道の苔がキレイだったんでOKでした。
>なぜ奥秩父縦走を終えた時にあんなに達成感を感じたのかいまだに謎です。
一本続いた道ってのが良いんじゃないでしょうか。
しかしまぁ今回歩いてみて、
奥秩父はやっぱり“東アルプス”だと思った次第です。
広いですなぁ。
>西向きだと初日雲取だと近くて将監だと遠いのが悩みでしたが
そうなんですよ~。
何十回も歩いた所で一泊するのもアレだったので、
今回のコースにしました。
もうちょっと早い時間に丹波山行きのバスがあれば、
初日で笠取まで行けちゃうんですけどねぇ。
>富士見なのにまったく富士山見えないしっ
あの地名は何なんでしょうねぇ。。。ホントに。。。
「富士山見えたらイイのになぁ。」を略して『富士見』とかですかね。。。
>古礼山を巻くところは、
アレほど巻きたくなるピークも無いですよね。
けど、巻き道の苔がキレイだったんでOKでした。
>なぜ奥秩父縦走を終えた時にあんなに達成感を感じたのかいまだに謎です。
一本続いた道ってのが良いんじゃないでしょうか。
しかしまぁ今回歩いてみて、
奥秩父はやっぱり“東アルプス”だと思った次第です。
広いですなぁ。
>西向きだと初日雲取だと近くて将監だと遠いのが悩みでしたが
そうなんですよ~。
何十回も歩いた所で一泊するのもアレだったので、
今回のコースにしました。
もうちょっと早い時間に丹波山行きのバスがあれば、
初日で笠取まで行けちゃうんですけどねぇ。
Posted by 工場長@職場 at 2011年11月08日 08:55
yamabukiさん。ちわっス!!
>一気には意見いたしましたよ。。。
そちらこそお疲れ様でした。
>長期休暇は取れないし、、、でも、、、
2,3回に細かく区切ってと言うのもイイんじゃないでしょうか。
同じような景色が続くので飽きますしね。
俺も最初は日帰りで区切りつつ繋げようか、なんて思っていたんですよ。
アクセスはわりとイイですしね。
>一気には意見いたしましたよ。。。
そちらこそお疲れ様でした。
>長期休暇は取れないし、、、でも、、、
2,3回に細かく区切ってと言うのもイイんじゃないでしょうか。
同じような景色が続くので飽きますしね。
俺も最初は日帰りで区切りつつ繋げようか、なんて思っていたんですよ。
アクセスはわりとイイですしね。
Posted by 工場長@職場 at 2011年11月08日 08:59
こんにちは。
ほんとっ♪
スゴいですね(*_*)
私には、一生行けないコ~スですが、工場長のblog見て登った気分になっちゃいました(^-^)v
私は、同じ時に日帰りですが、荒沢岳に登ってきました。
工場長だったら、ず~と縦走していくんだろぅなっ(^^)て思いながら♪
ほんとっ♪
スゴいですね(*_*)
私には、一生行けないコ~スですが、工場長のblog見て登った気分になっちゃいました(^-^)v
私は、同じ時に日帰りですが、荒沢岳に登ってきました。
工場長だったら、ず~と縦走していくんだろぅなっ(^^)て思いながら♪
Posted by manoalanipo at 2011年11月08日 11:56
manoalanipoさん。ちわっス!!
>私には、一生行けないコ~スですが
いやいや。
ゆっくり行けば誰でも歩けるコースですよ~。
小屋もそれなりにありますから、細かく刻んでノンビリ歩く人も多いです。
今回のワタクシの記録はシカトして、計画を立ててみて下さいませ。
>私は、同じ時に日帰りですが、荒沢岳に登ってきました。
その辺りの山は全然詳しくないので、
ちょっと調べてみましたが良い山っぽいですね~。
いつの日かその辺りの山々も訪れたいものです。
>私には、一生行けないコ~スですが
いやいや。
ゆっくり行けば誰でも歩けるコースですよ~。
小屋もそれなりにありますから、細かく刻んでノンビリ歩く人も多いです。
今回のワタクシの記録はシカトして、計画を立ててみて下さいませ。
>私は、同じ時に日帰りですが、荒沢岳に登ってきました。
その辺りの山は全然詳しくないので、
ちょっと調べてみましたが良い山っぽいですね~。
いつの日かその辺りの山々も訪れたいものです。
Posted by 工場長@職場 at 2011年11月08日 12:07
黒戸尾根の記事にコメント頂きましてありがとうございましたーー!
国師の手前の道標見て、あああと思ってこちらからもコメ返しをば。
我々が石塔尾根を通って国師を目指した時に見た、あの道標だー!
と、思いましたよ・・・
感慨深い。
こん時、なんどか目でようやく国師にたどり着いたもので、
とても印象深いんですよね。ようやくようやくメジャールートに戻ってきたよ的な。
ああ奥秩父、メジャーと破線はかなりの割合で歩き切ってる気がしますが、
まだまだ歩きたいルート沢山あるなー。。。。。
国師の手前の道標見て、あああと思ってこちらからもコメ返しをば。
我々が石塔尾根を通って国師を目指した時に見た、あの道標だー!
と、思いましたよ・・・
感慨深い。
こん時、なんどか目でようやく国師にたどり着いたもので、
とても印象深いんですよね。ようやくようやくメジャールートに戻ってきたよ的な。
ああ奥秩父、メジャーと破線はかなりの割合で歩き切ってる気がしますが、
まだまだ歩きたいルート沢山あるなー。。。。。
Posted by やすよ at 2011年11月09日 22:56
やすよさん。ちわっス!!
>石塔尾根を通って国師を目指した時に見た、あの道標だー!
おお。
それは感慨深いですよね。
バリエーションとか道無しルートを歩いてきて、
一般ルートに出たときの嬉しさと安心さ達成感は、
そりゃ大きなものでございますからねぇ。
>まだまだ歩きたいルート沢山あるなー。。。。。
俺は今回、縦走路を通して歩いてみて、
ようやくと言うか何というか、奥秩父の北側の色々な道に興味を持ちましたよ。
廃道もたくさんあるようなので、
南アが一段落ついたら奥秩父のその辺りもイイなぁと思っております。
そうなったら、
やすよさんたちやロドマンさんのレポを参考にさせて頂きますデス。
>石塔尾根を通って国師を目指した時に見た、あの道標だー!
おお。
それは感慨深いですよね。
バリエーションとか道無しルートを歩いてきて、
一般ルートに出たときの嬉しさと安心さ達成感は、
そりゃ大きなものでございますからねぇ。
>まだまだ歩きたいルート沢山あるなー。。。。。
俺は今回、縦走路を通して歩いてみて、
ようやくと言うか何というか、奥秩父の北側の色々な道に興味を持ちましたよ。
廃道もたくさんあるようなので、
南アが一段落ついたら奥秩父のその辺りもイイなぁと思っております。
そうなったら、
やすよさんたちやロドマンさんのレポを参考にさせて頂きますデス。
Posted by 工場長@職場 at 2011年11月10日 08:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。