2017年03月01日
湖上駅から天狗石山 17/3/1
来週の泊まり山行に備えてガッツリ登りたかったんですけど、
午後から天気がイマイチとのことなので近場でお茶を濁しました ><
それでもまぁ、前週に全く歩いていないよりはマシでしょう。
このコースも一人&子連れでよく行ってますが、
こちらでの山友達(というか山の先輩)が途中にあるお地蔵さんに、
お社を新しく作って設置したとのことだったんで見に行きたかったんです。
が、しばらく登山口で伐採作業をしていて行けず。
ようやく今日行って来られました。
伐採終わりたてホヤホヤの登山口からレインボーブリッジへ。
崩れる感じがしない天気ですな。
ずいずいと標高を稼いで新築にインしてるお地蔵さんに挨拶。
以前はこんなバラックだったので木造の新築、よかったですな~。

ちなみに江戸時代のお地蔵さんなんですYo!!
もうちょい登って頂上到着。
しっかし、雪が消えちゃってるな~。
今晩からの雨次第だけど来週はラクできるかな。
近くの展望地へ。
やっぱり1600~1700mからはしっかりありそうですな。ふふぇ。
今日のメンパ飯を食ったらさっさと下山。
昼過ぎには雲が出だして、夕方からはもう雨降りでした。
何だか今年に入って満足に山に行けてませんが、来週はようやく泊まりで山。
山友との宴会山行になりそうですが久々に山に浸れそうですわ~。
Posted by 工場長Ⅱ at 17:19│Comments(4)
│山行記 その他
この記事へのコメント
先日は遠い所をわざわざお越しいただいてあざっした。
頑張って遅くまで起きていたお陰で朝はすっかり寝坊してしまい、お見送りも出来なくて申し訳なし。
来週のお泊り山行のレポ、楽しみにしています。
頑張って遅くまで起きていたお陰で朝はすっかり寝坊してしまい、お見送りも出来なくて申し訳なし。
来週のお泊り山行のレポ、楽しみにしています。
Posted by 賢パパ@こっちも降り出しました at 2017年03月01日 17:31
賢パパ。ちわッス!!
>先日は遠い所をわざわざお越しいただいてあざっした。
いやいや。
一時間ちょいですからそんな遠くないっすよ。
久々の人たちにも会えて楽しかったですね~。
>お見送りも出来なくて申し訳なし。
シモネタ名人にだけ朝会いましたわw
>来週のお泊り山行のレポ、楽しみにしています。
宴会がメインになりそうです。ニヤリ。
>先日は遠い所をわざわざお越しいただいてあざっした。
いやいや。
一時間ちょいですからそんな遠くないっすよ。
久々の人たちにも会えて楽しかったですね~。
>お見送りも出来なくて申し訳なし。
シモネタ名人にだけ朝会いましたわw
>来週のお泊り山行のレポ、楽しみにしています。
宴会がメインになりそうです。ニヤリ。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2017年03月02日 11:18

工場長さん
ご無沙汰しています!
なんだか蕗の薹でも生えていそうな山に見えます。お地蔵さんの新しい祠、いいですね。
養うのは私一人、という工場長さんとは責任の重大さが雲泥の差のお気楽自営業ですが、がむしゃらにやらないといけない時ってやっぱり何度かありますね。(笑)
気持ちに余裕ができると、山があってよかったなあと実感します。。。
来週(もう今週でしょうか?)の山行、お天気に恵まれますよう!そして心の洗濯ができますように。。。
ご無沙汰しています!
なんだか蕗の薹でも生えていそうな山に見えます。お地蔵さんの新しい祠、いいですね。
養うのは私一人、という工場長さんとは責任の重大さが雲泥の差のお気楽自営業ですが、がむしゃらにやらないといけない時ってやっぱり何度かありますね。(笑)
気持ちに余裕ができると、山があってよかったなあと実感します。。。
来週(もう今週でしょうか?)の山行、お天気に恵まれますよう!そして心の洗濯ができますように。。。
Posted by ぎっくり腰の山屋 at 2017年03月06日 04:40
alpinistinさん。ちわッス!!
>なんだか蕗の薹でも生えていそうな山に見えます。
うちの近所はわりと蕗の薹だらけだったりします。
地元の人はあまり食べませんがw
>がむしゃらにやらないといけない時ってやっぱり何度かありますね。(笑)
自営はキツイですよね。。。
全責任は自分だし他人に仕事振れないし。。。
それでも私は自営向きなのかなぁとは思ってますが~。
>気持ちに余裕ができると、山があってよかったなあと実感します。。。
禿しく同意です。うんうん。
>そして心の洗濯ができますように。。。
明日から山友達と一泊で行ってきます。
んが、予定してた所のアクセスが通行止めだったり。。。どうしよ。。。
>なんだか蕗の薹でも生えていそうな山に見えます。
うちの近所はわりと蕗の薹だらけだったりします。
地元の人はあまり食べませんがw
>がむしゃらにやらないといけない時ってやっぱり何度かありますね。(笑)
自営はキツイですよね。。。
全責任は自分だし他人に仕事振れないし。。。
それでも私は自営向きなのかなぁとは思ってますが~。
>気持ちに余裕ができると、山があってよかったなあと実感します。。。
禿しく同意です。うんうん。
>そして心の洗濯ができますように。。。
明日から山友達と一泊で行ってきます。
んが、予定してた所のアクセスが通行止めだったり。。。どうしよ。。。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2017年03月06日 07:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。