ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月15日

お仕事大菩薩の下見 17/3/13~14



ちょっと珍しい?ご依頼を頂きまして、

その下見として某国営放送のディレクターさんと一緒に、

お師匠んトコ(丸川荘)に一泊して大菩薩を歩いてきました。



天気もあまり良くなく、

お仕事で行ったのでほとんど写真も撮っていないので流しレポです。

(お仕事とか言いながら丸川荘で大酒喰らっていたのは、ゴニョゴニョゴニョ。)





裂石で待ち合わせ。

車一台は裂石にデポして柳沢峠へ。


お仕事大菩薩の下見 17/3/13~14



本番当日の残雪具合を想像したり、

各種打ち合わせをしながらボチボチと丸川峠へ。





~~~ワープ~~~





あれ!?

もう飲んでる??


お仕事大菩薩の下見 17/3/13~14



いやいや。

只木さんも交えて色々な打ち合わせをしつつですったらw



このディレクターさんがですね。

かなりこちら側の方でして。


うちらの山仲間の激しい飲み会にもフツーにインできそうな。


そんなこんなで只木さんとも意気投合して、

打ち合わせやら何やらもスムーズに進みました。

(酒の進み具合もスムーズだったのは言うまでも、ムニャムニャムニャ。)





夕飯の準備も終って只木さんも一緒に飲酒。


お仕事大菩薩の下見 17/3/13~14

お仕事大菩薩の下見 17/3/13~14



真面目な真面目なお仕事の話で盛り上がりましたとさ。

(書けば書くほど怪しいなw)





翌朝はノンビリめで起床。

外はガスガスで富士山も見えず ><





ゆっくり朝ごはんを頂いてもうちょっと話をつめる。


お仕事大菩薩の下見 17/3/13~14



徐々に明るくはなってきたけど晴れなさそうだな。。。





それでも陽の暖かさを感じるようになってきたので出発。


お仕事大菩薩の下見 17/3/13~14



お師匠、当日はヨロシクです~。





やっぱり晴れることなくルートチェックのみ。


お仕事大菩薩の下見 17/3/13~14

お仕事大菩薩の下見 17/3/13~14



んま、本番まで運を貯めておいたというコトでw





その後は打ち合わせしつつサクッと下山。



下山したらちょうど雨が降り出してきて、

車の回収に柳沢峠のほうに登って行くと結構な雪に。

もう一時間遅かったら車的にちょっと危なかったかも。





天気はちょっと残念でしたがお仕事ながら楽しい時間でした。

本番が終ってもうちょっと話が進んだら、どんなお仕事だか書きますね~。








同じカテゴリー(仕事の話)の記事画像
今月の山に関するアレコレ。
お仕事で赤石岳&悪沢岳 18/09/14-18
お仕事で聖岳&光岳 18/08/03-07
お仕事でフジヤマ 17/08/17~19
台風直撃のツアーガイド 17/08/04~09
お仕事大菩薩 本番 17/3/28~30
同じカテゴリー(仕事の話)の記事
 今月の山に関するアレコレ。 (2019-07-25 12:36)
 お仕事で赤石岳&悪沢岳 18/09/14-18 (2018-09-19 13:00)
 お仕事で聖岳&光岳 18/08/03-07 (2018-08-08 15:00)
 お仕事でフジヤマ 17/08/17~19 (2017-08-20 14:36)
 台風直撃のツアーガイド 17/08/04~09 (2017-08-10 15:13)
 お仕事大菩薩 本番 17/3/28~30 (2017-04-02 11:22)

この記事へのコメント
おほ、いよいよですか~。

今回は打ち合わせと言うことであれですが・・・本番の写真やレポを楽しみにしております。
Posted by 賢パパ@ハイキングから帰って静養中 at 2017年03月15日 14:22
ご苦労様でした。
雪のサービスがあり15cmもでしたよ。
当日はこちら側の思いのままにと思う今日でした。
 過日の旅で、かなり有名な寺院、神社にお祈り
して来ましたのでお願い事が、、、、、と
Posted by 山あるじ at 2017年03月15日 22:03
賢パパ。ちわッス!!

大人の事情でブログ書けない、
なんてことは無いそうでじぇんじぇんOKだそうですw

んま、話進んで本番から帰ったらまた。
Posted by 工場長Ⅱ工場長Ⅱ at 2017年03月16日 07:38
お師匠。ちわッス!!

平日にお世話になりありがとうございました。
そんなに間を開けることなくお会いできて良かったです。
(しかも仕事という名目で。ニヤリ。)

>雪のサービスがあり15cmもでしたよ。
わはは。
今回はあまりサービス要らないですね。

んまぁ、あのディレクターさん率いるスタッフ陣と、
コッチのメンバーなら楽しくなるんじゃないでしょうか~。

あとは当日の天気だけ 人
Posted by 工場長Ⅱ工場長Ⅱ at 2017年03月16日 07:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お仕事大菩薩の下見 17/3/13~14
    コメント(4)