2011年10月30日
そろそろ富士山っす。 (単独 日帰り) 11/10/29
テンションが上がらない夏から秋。
とは言いつつ、テン泊山行はそれなりに充実していたのだが。
けれど、今年は天気にヤラレまくって日帰り山行がイマイチ。
そういえば一ヶ月以上、日帰りでガッツリ歩いていない。
そろそろ冬富士に向けてそんな身体にしなければ。
ってことで、、、
冬富士トレだったら御殿場口っすね。
荷物も冬富士ぐらいの重さにする。
雪が無いのは分かってるけど無駄にアイゼンやら何やら。
靴はちょっとヒヨってバリ靴。
クソ重い冬靴は次で。
久々に天気もバッチリっぽいんでルンルンで歩いてきましょう。
3時半頃、家を出発。
いつも通り?桜公園のトイレに寄った後、5時半前に御殿場口到着。
意外にも止まっている車が多い。
けど、登山者では無いようで、日の出を見に来た人たちらしい。
薄明るくなってきた。
夜景もキレイ。
何とかヘッデン無しで歩けるぐらい。
んじゃ、そろそろ行きましょう。
出発です。
テレテレ歩く。
半年振りの御殿場なんでとりあえずはゆっくり行く。
ってか、飛ばすと上でバテそうなんで。。。
大石茶屋の前でシルエット富士。
遠さには萎えるけど、
登山口付近から見る富士山ではココが一番好き。
中継小屋までの長~いウォーミングアップ。
とりあえず上には誰もいません。
お。
富士山が赤くなってきた。
ドンドン赤くなります。
んで、完全に朝です。
雲一つ無い最高の天気ですなぁ~。
中継小屋をパス。
冬はココでちょっと休むけど、
今日は雪も無いしドコでも休憩できるんで、まだイイや。
文句なしの天気。
水の上だけ雲海になってる山中湖。
面白いですね。
ひたすら夏道。
気温が高く地面も凍っていないので、
夏と同じようなズリズリっぷりも健在。
そろそろ小腹も空いたし休憩するか。
旧五合目小屋でエネルギー補給。
御殿場口には、シーズン中も営業していない、
こういう小屋というか廃屋が結構あるけど、どぉするんだろうねぇ??
格安で売ってくれないかなぁ。いやまぢで。
ズンズン行く。
次の休憩は赤岩八合館のつもりなので、無心で歩く。
相変わらず長いのう。。。
七合目の小屋群をパス。
ふぅ。。。
まだまだあるのう。。。
冬はこの辺りで気合を入れ直すんだけど、
雪が無いとただ疲れが蓄積されていく感じですな。。。
しっかし、人が全然いない。
まだ、登りはじめて一人も会ってませんや。
下を見ると、、、お。一人だけ登って来てますな。
赤岩八合館でエネルギー補給。
長男はココに泊まったの憶えてるかねぇ。
もう、忘れちゃったかな。
さて。
もうちょい、、、
でも無いけど行きますか。
ホントに最高の天気。
ついつい立ち止まって写真を撮ってしまう。
長田尾根分岐を越えて大弛。
いんやぁ。。。
シンドイっすぅ。。。
ようやく頂上到着。
ひょえぇ。。。
5時間以上もかかってしもうた。。。
前半、ゆっくり歩き過ぎましたかね。。。
まぁ、久々だからこんなモンか。
噂では聞いていたが銀明館の扉が開いている。
ちょっと中を覗いてみる。
奥のほうもいくつか部屋があるのだが、
廃屋好きの俺でも不気味な雰囲気がして奥までは行けず。
しかし、どぉして開いてるんだろう。
誰かが勝手に開けちゃったのかな??
浅間神社へ。
佐々木さんともう一人だけ。
今日は富士宮からも少ないようだ。
やまちゃんはさっき下って行ったとのこと。
今日は2登なのかな。
すれ違っちゃいましたね。残念。
剣ヶ峰へ。
ええ。
貸切でございます。
写真を。
お鉢にもじぇんじぇん人が居ませんね。
うふふ。俺的にはやっとシーズンインですよ。
ちょっとしたら一人上がってきた。
俺より少し年上のさわやかな方。
ちょっと写真を撮って頂けますか。
とのことなので、
は~い。全然OKですよ~。
スマホを受け取ると、
すいません。ちょっと用意がありますので。
と、スパイダーマンの被り物をしてコマネチッ!!
かなり面白い方でした。
(俺のカメラでも撮らせてもらえばよかったと、帰宅後に悔やむ。。。)
神戸が地元の方なのだが、
転勤で静岡に来ているとのこと。
少々おしゃべり。
しかしまぁ、今日はホントに良い天気。
風もなくポカポカと暖かい。
人も居ないので剣ヶ峰で30分ほど寛ぐ。
さて。
帰りますか。
今日は馬の背からブル道に入って、
御殿場のブル道に抜けて七合目から大砂走りに行きます。
と、ブル道はかなりの落石の跡。
風が強い日はブル道は落石が多いそうなので、
このあいだ冬型になった時とかですかねぇ。
ブル道をズンズン下り、
宝永火口の上から御殿場のブル道へ。
そのまま下っていると、
七合四勺の小屋前から誰かがコッチに呼びかけてくる。
Kさん(ワタクシの本名)ですかぁ~??
は~い。そうです~。
モンゴルです。
おおっ!!
スノボを頂いたりと色々とお世話になっているモンゴルさんでした。
(釣りやら山スキーやらきのこやら山遊びの達人です。知識の泉。)
下に車があったので気付いたとのこと。
10分ほどおしゃべりして下山再開。
七合目から大砂走りへ。
たまに振り向きながらズリズリ下る。
午後の時間のこの振り向き富士が大好きです。
この時間までず~っと晴れてるのはあまり無いですが。
んで、下山完了。
駐車場はアチイです。
車の中もサウナ状態でした。
着替えて帰路に着く。
いつも通り中井PAでぶっかけうどんを。
最近は選ぶ天ぷらも定番になってきました。
ちなみに、半熟たまご天と紅しょうが天ですわい。
渋滞も無くサックリ帰宅。
いやぁ。
やっぱり身体が鈍っていましたね。
あと一ヶ月でちゃんと引き締めなければ。
しかし、これからはテンションが上がってくる季節です。
わくわくしますなぁ。
[今日のコースタイム]
御殿場口(05:30)⇒(06:44)中継小屋(06:45)⇒(07:48)旧五合目小屋(07:56)
⇒(09:42)赤岩八合館(09:51)⇒(10:49)御殿場口頂上(10:55)
⇒(10:57)浅間神社(11:00)⇒(11:10)剣ヶ峰(11:42)⇒(12:37)七合四勺(12:47)
⇒(13:27)中継小屋(13:27)⇒(14:03)御殿場口
Posted by 工場長Ⅱ at 10:51│Comments(14)
│山行記 富士山&道志
この記事へのコメント
御殿場口は他よりも1000mも下から登るんだよね。
まだ登ったことないので今度チャレンジしてみますわ。
あ、もちろんオンシーズンにですがね。
それにしても昨日は一日中良く見えてましたわ。
まだ登ったことないので今度チャレンジしてみますわ。
あ、もちろんオンシーズンにですがね。
それにしても昨日は一日中良く見えてましたわ。
Posted by 昨日は一日中富士山見ていた賢パパ at 2011年10月30日 11:26
ども!
今日は一日店にこもって仕事です。。。
天気が良くなってきやがり、悔しいのでなるべく窓の方を見ないように黙々とやってます。
>しかし、どぉして開いてるんだろう。
誰かが勝手に開けちゃったのかな??
10日に行った時、かなり大勢の作業員の方がおられました。
その中のお一人に『何の工事をするんですか?』とたずねると、
『俺も何すっか分かんねんだぁー』
『朝ブルに乗っけられてよー、初めて頂上に着たんだぁー』
『すげぇーなぁー富士山て、でも寒いなぁー』
と、言ってました。
って、ごめんなさい。 無駄に長くなってしまいましたが、
その作業員さんたちが使われているんじゃないかな?って思いました。
今日は一日店にこもって仕事です。。。
天気が良くなってきやがり、悔しいのでなるべく窓の方を見ないように黙々とやってます。
>しかし、どぉして開いてるんだろう。
誰かが勝手に開けちゃったのかな??
10日に行った時、かなり大勢の作業員の方がおられました。
その中のお一人に『何の工事をするんですか?』とたずねると、
『俺も何すっか分かんねんだぁー』
『朝ブルに乗っけられてよー、初めて頂上に着たんだぁー』
『すげぇーなぁー富士山て、でも寒いなぁー』
と、言ってました。
って、ごめんなさい。 無駄に長くなってしまいましたが、
その作業員さんたちが使われているんじゃないかな?って思いました。
Posted by Oうち at 2011年10月30日 12:08
きのーはお疲れっしたぁ!
前からそーゆーコトもあるのかなぁ?と予測してましたが・・・実際、山で会うとは不思議な気分ですね。
わずかな時間の立ち話しでしたが、ガッツリ【工場長パワー!】いただきましたぁ。
またの出会いを楽しみにしております(ぺこりん)。
・・・あ、なんかエキスパートな感じに書いていただいちゃいましたが・・・広く浅くな俺なんで気恥ずかしいっす(笑)。
前からそーゆーコトもあるのかなぁ?と予測してましたが・・・実際、山で会うとは不思議な気分ですね。
わずかな時間の立ち話しでしたが、ガッツリ【工場長パワー!】いただきましたぁ。
またの出会いを楽しみにしております(ぺこりん)。
・・・あ、なんかエキスパートな感じに書いていただいちゃいましたが・・・広く浅くな俺なんで気恥ずかしいっす(笑)。
Posted by モンゴル at 2011年10月30日 18:21
あぁぁ・・・
私が昼間っから奥多摩小屋のテント場で
昼寝かっ喰らっているあいだに・・・
どうりで富士山からドスンドスンと足音が聞こえると・・・
お疲れ様でした~
私も今年の冬は山頂は無理でも
宝永山には行けたらなぁ~
と思っているところでは御座いますが
トレーニングの為に無雪期に御殿場口から
登らなくてはならないのは勿論承知しておりますが
富士山特有の砂埃がどうも苦手で
躊躇しているところであります・・・
私が昼間っから奥多摩小屋のテント場で
昼寝かっ喰らっているあいだに・・・
どうりで富士山からドスンドスンと足音が聞こえると・・・
お疲れ様でした~
私も今年の冬は山頂は無理でも
宝永山には行けたらなぁ~
と思っているところでは御座いますが
トレーニングの為に無雪期に御殿場口から
登らなくてはならないのは勿論承知しておりますが
富士山特有の砂埃がどうも苦手で
躊躇しているところであります・・・
Posted by samantha802 at 2011年10月30日 18:28
工場長さん、こんばんわ。
いよいよもうすぐ富士山シーズン到来ですね!
今年も「また今週もですか?!」ってくらいの通いっぷりを期待しております。
にしても土曜は天気良かったですね。
自分は鴨沢⇒雲取⇒三條の湯(テン泊)⇒天平尾根に行ってきました。
すでに行ってるかもしれませんが、天平尾根よかったです。
やっぱ奥多摩は奥が深いっす。
いよいよもうすぐ富士山シーズン到来ですね!
今年も「また今週もですか?!」ってくらいの通いっぷりを期待しております。
にしても土曜は天気良かったですね。
自分は鴨沢⇒雲取⇒三條の湯(テン泊)⇒天平尾根に行ってきました。
すでに行ってるかもしれませんが、天平尾根よかったです。
やっぱ奥多摩は奥が深いっす。
Posted by kontaka at 2011年10月30日 19:09
実は私も29日6時過ぎに御殿場口を出発して頂上を目指しましたが、気力・体力不足で6合目と7合目の間で登頂をあきらめ、宝永山を経て下山しました。ひょっとして工場長もと思い、クルマを探しましたが見つけられませんでした。私は自衛隊の車両が停めてあるほうの駐車場でしたが、工場長は鳥居のほうでしたか。予定通り、5時に出ていれば工場長に抜いてもらえたのに残念!富士山で2回目のニアミスでした。次回は是非、お会いしたいものです。
Posted by ゴロー at 2011年10月30日 21:16
こんばんは!ブル道の落石は10月8日登った時、既にありました。銀明館のミステリーはやまちゃんも書かれていて、不気味ですね~。中があんな風になっているとは思いませんでした。今週土日は行けませんでしたが、明日月曜日が休みなんで、登る予定です。
Posted by ケニ屋 at 2011年10月30日 21:24
賢パパ。ちわっス!!
>御殿場口は他よりも1000mも下から登るんだよね。
そうですよ~。
標高差だけで言ったら黒戸尾根と同じぐらいです。
>まだ登ったことないので今度チャレンジしてみますわ。
ええ。
一回は登ってみて下さいよ。
>それにしても昨日は一日中良く見えてましたわ。
ホントに雲一つありませんでしたからねぇ。
>御殿場口は他よりも1000mも下から登るんだよね。
そうですよ~。
標高差だけで言ったら黒戸尾根と同じぐらいです。
>まだ登ったことないので今度チャレンジしてみますわ。
ええ。
一回は登ってみて下さいよ。
>それにしても昨日は一日中良く見えてましたわ。
ホントに雲一つありませんでしたからねぇ。
Posted by 工場長@職場 at 2011年10月31日 08:28
Oうちさん。ちわっス!!
>今日は一日店にこもって仕事です。。。
ありゃま。。。
ご愁傷様でございます。。。
>天気が良くなってきやがり
ホントっすよね。
日曜は曇りと雨って感じの予報だったのに、
うちの方では朝は青空が出ているイイ天気でした。
午後はちょっと降りましたけどね。
>その作業員さんたちが使われているんじゃないかな?
だったんですかね。
なら、ちゃんと戸締りしなきゃですわな。
まぁ、そのおかげで中が見られて嬉しかったですけど。
ってか、
何の作業していたんでしょうね??
>今日は一日店にこもって仕事です。。。
ありゃま。。。
ご愁傷様でございます。。。
>天気が良くなってきやがり
ホントっすよね。
日曜は曇りと雨って感じの予報だったのに、
うちの方では朝は青空が出ているイイ天気でした。
午後はちょっと降りましたけどね。
>その作業員さんたちが使われているんじゃないかな?
だったんですかね。
なら、ちゃんと戸締りしなきゃですわな。
まぁ、そのおかげで中が見られて嬉しかったですけど。
ってか、
何の作業していたんでしょうね??
Posted by 工場長@職場 at 2011年10月31日 08:31
モンゴルさん。ちわっス!!
一昨日はどぉもでした。
ブログ読みましたよ~。
登りも下りもスイス製のアレで見られていたんですね。
会った時に、よく遠くから分かるもんだなぁ、
と思っていたんで謎が解けましたわい。
>ガッツリ【工場長パワー!】いただきましたぁ。
まぢっすか。
本人はカラータイマー鳴ってたのに。はは。
>広く浅くな俺なんで気恥ずかしいっす(笑)。
何言っちゃってるんですかい。
完全に山の達人じゃありませんか。
きのこやら釣りやら俺が齧ってみたいと思っていることは、
全部プロってるので師匠扱いでございますよ。
一昨日はどぉもでした。
ブログ読みましたよ~。
登りも下りもスイス製のアレで見られていたんですね。
会った時に、よく遠くから分かるもんだなぁ、
と思っていたんで謎が解けましたわい。
>ガッツリ【工場長パワー!】いただきましたぁ。
まぢっすか。
本人はカラータイマー鳴ってたのに。はは。
>広く浅くな俺なんで気恥ずかしいっす(笑)。
何言っちゃってるんですかい。
完全に山の達人じゃありませんか。
きのこやら釣りやら俺が齧ってみたいと思っていることは、
全部プロってるので師匠扱いでございますよ。
Posted by 工場長@職場 at 2011年10月31日 08:38
さま兄。ちわっス!!
>昼寝かっ喰らっているあいだに・・・
前編読みましたよ~。
奥多摩小屋のテン場でノンビリ、イイですなぁ。
この間は子連れ&ガスで昼寝って感じじゃなかったので、
ウラヤマシイですわい。
>私も今年の冬は山頂は無理でも宝永山には行けたらなぁ~
厳寒期は宝永山は風の通り道なんでやめたほうがイイです。
冬富士のルートを知らずに大砂走りを直登して、
飛ばされちゃった人が何人もいますので。
4月入れば問題ないと思いますが。
>富士山特有の砂埃がどうも苦手で
風が無ければ大したことないんですが、
砂漠を歩いている感じは否めましぇんですな。。。
>昼寝かっ喰らっているあいだに・・・
前編読みましたよ~。
奥多摩小屋のテン場でノンビリ、イイですなぁ。
この間は子連れ&ガスで昼寝って感じじゃなかったので、
ウラヤマシイですわい。
>私も今年の冬は山頂は無理でも宝永山には行けたらなぁ~
厳寒期は宝永山は風の通り道なんでやめたほうがイイです。
冬富士のルートを知らずに大砂走りを直登して、
飛ばされちゃった人が何人もいますので。
4月入れば問題ないと思いますが。
>富士山特有の砂埃がどうも苦手で
風が無ければ大したことないんですが、
砂漠を歩いている感じは否めましぇんですな。。。
Posted by 工場長@職場 at 2011年10月31日 08:44
kontakaさん。ちわっス!!
>いよいよもうすぐ富士山シーズン到来ですね!
は~い。
楽しみでございます。
前シーズンは週末の気圧配置に恵まれたのでアレでしたが、
んまぁ、今年も無理せずに行こうと思っております。
>自分は鴨沢⇒雲取⇒三條の湯(テン泊)⇒天平尾根に行ってきました。
おお。
そうでしたか。
天平尾根、実は歩いた事ないんですよ。
いつかとは思っているんですが先延ばしになっておりましゅ。。。
>やっぱ奥多摩は奥が深いっす。
そうですよねぇ。
未だに歩いた事ない道もありますもの。
>いよいよもうすぐ富士山シーズン到来ですね!
は~い。
楽しみでございます。
前シーズンは週末の気圧配置に恵まれたのでアレでしたが、
んまぁ、今年も無理せずに行こうと思っております。
>自分は鴨沢⇒雲取⇒三條の湯(テン泊)⇒天平尾根に行ってきました。
おお。
そうでしたか。
天平尾根、実は歩いた事ないんですよ。
いつかとは思っているんですが先延ばしになっておりましゅ。。。
>やっぱ奥多摩は奥が深いっす。
そうですよねぇ。
未だに歩いた事ない道もありますもの。
Posted by 工場長@職場 at 2011年10月31日 08:48
ゴローさん。ちわっス!!
>実は私も29日6時過ぎに御殿場口を出発して
ありゃま。
また、ニアミスでしたか。
っていうか出発時間が30分しか違いませんねぇ。
>工場長は鳥居のほうでしたか。
へい。
思いっきり閉まっている売店の真ん前でした。
横着なモンで。。。
>富士山で2回目のニアミスでした。次回は是非、お会いしたいものです。
ホントですねぇ。
前回も御殿場口でしたよね。
見かけたら是非声かけて下さいませ~。
>実は私も29日6時過ぎに御殿場口を出発して
ありゃま。
また、ニアミスでしたか。
っていうか出発時間が30分しか違いませんねぇ。
>工場長は鳥居のほうでしたか。
へい。
思いっきり閉まっている売店の真ん前でした。
横着なモンで。。。
>富士山で2回目のニアミスでした。次回は是非、お会いしたいものです。
ホントですねぇ。
前回も御殿場口でしたよね。
見かけたら是非声かけて下さいませ~。
Posted by 工場長@職場 at 2011年10月31日 08:52
ケニ屋さん。ちわっス!!
>ブル道の落石は10月8日登った時、既にありました。
そうでしたか。
結構、前からだったんですね。
>中があんな風になっているとは思いませんでした。
ですよね。
私はもっとグチャグチャなのかと思っていたら、
意外に状態が良くてビックリしました。
奥のほうはおっかないですけど、
入ってすぐの部屋なら泊れそうな感じがしなくもないです。
>明日月曜日が休みなんで、登る予定です。
天気どぉかなと見てみたら、
ちょっと冠雪してるじゃあ~りませんかっ!!
ウラヤマシイっす。。。
>ブル道の落石は10月8日登った時、既にありました。
そうでしたか。
結構、前からだったんですね。
>中があんな風になっているとは思いませんでした。
ですよね。
私はもっとグチャグチャなのかと思っていたら、
意外に状態が良くてビックリしました。
奥のほうはおっかないですけど、
入ってすぐの部屋なら泊れそうな感じがしなくもないです。
>明日月曜日が休みなんで、登る予定です。
天気どぉかなと見てみたら、
ちょっと冠雪してるじゃあ~りませんかっ!!
ウラヤマシイっす。。。
Posted by 工場長@職場 at 2011年10月31日 08:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。