2013年06月02日
引越してきてから初めて県外へ。
とは言っても山関係で出たわけではなく、
家族で豊橋の親戚宅へ泊まりに行っただけですけどね。
同じ歳の従兄弟たちが居るのでガキどもは大はしゃぎでした。
これからは近くなったのでちょくちょく遊べますな。
っで、、、
以前にも書いたと思いますが、
その親戚宅は、嫁さんの姉ちゃんの嫁ぎ先で農家なんでございます。
いつも訪れると、
たくさんの野菜を頂くんですが、今回もたっぷり。
うちの近くは野菜が高いのでありがたいコトでございます。
んで、、、
今回はそれだけじゃなくて野菜の苗も頂いてきました。
前からプランターとかで野菜を育ててみたかったんですよ。俺。
アドバイスを貰って植えてみました。
初めてなんでかなりテキトーですが、
んま、色々やってみれば徐々に分かっていくでしょう。
けど、何だかウキウキしちゃって、
数時間おきにプランターを眺めに行ってたりして。はは。
なんですが、、、
嫁さんが植物を枯らす名人でして。。。
以前にも、まず枯れることがない丈夫な植物をあっという間に枯らしたり。。。
なので、基本的にワタクシがやろうかなと。
ただでさえ平日は時間が無いので嫁さんにもヘルプしてもらいますが。
そんな感じでノンビリした週末でございました。
あ。。。そうそう。
親戚宅でパンを焼いたんですが、うちの長男の作品が右手前。。。
わかるでしょ。。。
UNKだそうですよ。。。
かなりリアルでヤな感じでございます。。。
アイツのまぢでこんなだからな。。。遠い目。。。
Posted by 工場長Ⅱ at 19:40│Comments(14)
│家族の話
この記事へのコメント
テルの」作品は説明なしでもすぐにわかりますな。
>嫁さんが植物を枯らす名人でして。。。
賢ママも若い時にアロエを枯らしたことがあるそうですよ。
普通は枯らそうと思ってもなかなか出来ないそうですがね。
>嫁さんが植物を枯らす名人でして。。。
賢ママも若い時にアロエを枯らしたことがあるそうですよ。
普通は枯らそうと思ってもなかなか出来ないそうですがね。
Posted by 賢パパ@そろそろ寝る準備 at 2013年06月02日 19:56
やったよ。プランターで
藤沢に引っ越してきてね、ワケギだったな。
でね、うちの嫁も、、、
その、、、
枯らす天才の一人なんだよ。
というわけで、今はやっていないんだな。
藤沢に引っ越してきてね、ワケギだったな。
でね、うちの嫁も、、、
その、、、
枯らす天才の一人なんだよ。
というわけで、今はやっていないんだな。
Posted by 御存知 at 2013年06月02日 20:14
自称枯らさぬ名人!!
380円で買った観葉植物、生存15年めにして背丈2m
幸福の木も15年で3つに分けて成長中
野菜栽培見に行きますよ~~
380円で買った観葉植物、生存15年めにして背丈2m
幸福の木も15年で3つに分けて成長中
野菜栽培見に行きますよ~~
Posted by osanpo at 2013年06月02日 20:21
ちわっす!
家庭菜園いいっすねぇ。
近頃は山菜の類いを自家栽培するのが流行りらしいっすよ。
ウチの実家(長野県某所)も庭にギョウジャニンニクが大繁殖しております(笑)。
工場長殿の辺り(の標高)だとお手軽にコゴミ(クサソテツ)やミツバあたりが良さげですね。
ミツバの根っこをキンピラなんかにした日にゃあ・・・翌日二日酔い確実ですよ(笑)っ!
家庭菜園いいっすねぇ。
近頃は山菜の類いを自家栽培するのが流行りらしいっすよ。
ウチの実家(長野県某所)も庭にギョウジャニンニクが大繁殖しております(笑)。
工場長殿の辺り(の標高)だとお手軽にコゴミ(クサソテツ)やミツバあたりが良さげですね。
ミツバの根っこをキンピラなんかにした日にゃあ・・・翌日二日酔い確実ですよ(笑)っ!
Posted by モンゴル at 2013年06月02日 21:39
名人はどんな分野でもカクイイ!
サボテンすか?^^
プランターって楽しいですよね
でも
先輩はとにもかくにも枝豆でしょ~
オマメ最高♪
パセリとかも
こどもっちのお弁当なんかに重宝しますよ~
サボテンすか?^^
プランターって楽しいですよね
でも
先輩はとにもかくにも枝豆でしょ~
オマメ最高♪
パセリとかも
こどもっちのお弁当なんかに重宝しますよ~
Posted by nori at 2013年06月02日 21:40
トマトはアイコですかね。
甘いよね、高いけど。
ところで野菜って言ったって、ほぼ薬味じゃねえか(笑)
今年の夏は酒が捗りますな。
甘いよね、高いけど。
ところで野菜って言ったって、ほぼ薬味じゃねえか(笑)
今年の夏は酒が捗りますな。
Posted by くわ at 2013年06月03日 17:37
あ、UNK面白そうですね。
今度またキャンプ形式での集まりがあったら
ダッチオーブンで焼けるので
やりましょうか(^^)/
今度またキャンプ形式での集まりがあったら
ダッチオーブンで焼けるので
やりましょうか(^^)/
Posted by nai@東海道線 at 2013年06月03日 18:50
賢パパ。ちわッス!!
>テルの」作品は説明なしでもすぐにわかりますな。
どぉしようもない所で表現力がありますな。。。
みんな何を作ろうか悩む中、一人でさっさと作って、
『はい。う○ち』とドヤ顔してましたよ。。。
>賢ママも若い時にアロエを枯らしたことがあるそうですよ。
あらま。
うちの嫁以外にも居ましたか。
実はもう大葉が一株死にそうです。。。
>テルの」作品は説明なしでもすぐにわかりますな。
どぉしようもない所で表現力がありますな。。。
みんな何を作ろうか悩む中、一人でさっさと作って、
『はい。う○ち』とドヤ顔してましたよ。。。
>賢ママも若い時にアロエを枯らしたことがあるそうですよ。
あらま。
うちの嫁以外にも居ましたか。
実はもう大葉が一株死にそうです。。。
Posted by 工場長 at 2013年06月03日 19:51
御存知さん。ちわッス!!
>でね、うちの嫁も、、、枯らす天才の一人なんだよ。
おお。
もう一人居たか。
>というわけで、今はやっていないんだな。
そうならないように、
ワタクシメが中心にやりまする。。。
>でね、うちの嫁も、、、枯らす天才の一人なんだよ。
おお。
もう一人居たか。
>というわけで、今はやっていないんだな。
そうならないように、
ワタクシメが中心にやりまする。。。
Posted by 工場長 at 2013年06月03日 19:54
osanpoさん。ちわッス!!
>自称枯らさぬ名人!!
え。。。
そうなの。。。
なんかイメージと違う。。。
>野菜栽培見に行きますよ~~
また飲みに来て下さいまし~。
>自称枯らさぬ名人!!
え。。。
そうなの。。。
なんかイメージと違う。。。
>野菜栽培見に行きますよ~~
また飲みに来て下さいまし~。
Posted by 工場長 at 2013年06月03日 19:57
モンゴルさん。ちわッス!!
>ウチの実家(長野県某所)も庭にギョウジャニンニクが大繁殖しております(笑)。
うおお。裏山鹿。
行者ニンニク大好きなんで、
今年はとある所に採りに行こうかなんて思ってます。
>ミツバの根っこをキンピラなんかにした日にゃあ・・・
そ、そうなんですか。。。
昨日行った親戚宅にミツバが自生してましてね。。。
今度はそれも貰ってこよう。。。遠い目。。。
>ウチの実家(長野県某所)も庭にギョウジャニンニクが大繁殖しております(笑)。
うおお。裏山鹿。
行者ニンニク大好きなんで、
今年はとある所に採りに行こうかなんて思ってます。
>ミツバの根っこをキンピラなんかにした日にゃあ・・・
そ、そうなんですか。。。
昨日行った親戚宅にミツバが自生してましてね。。。
今度はそれも貰ってこよう。。。遠い目。。。
Posted by 工場長 at 2013年06月03日 20:05
ふだつきnoriさん。ちわッス!!
>名人はどんな分野でもカクイイ!
ど、どこがですかい。。。
俺も嫁同様の負のオーラを持っていたら全部枯れるかもですよ。。。
>先輩はとにもかくにも枝豆でしょ~
ですよね~。
そのうちやってみたいと思っておりますデスよ。
ふだつきさんこそ野遊び名人だからなぁ。
色々と教えて下さいませ。
遊びに来てちょ。
>名人はどんな分野でもカクイイ!
ど、どこがですかい。。。
俺も嫁同様の負のオーラを持っていたら全部枯れるかもですよ。。。
>先輩はとにもかくにも枝豆でしょ~
ですよね~。
そのうちやってみたいと思っておりますデスよ。
ふだつきさんこそ野遊び名人だからなぁ。
色々と教えて下さいませ。
遊びに来てちょ。
Posted by 工場長 at 2013年06月03日 20:09
くわさん。ちわッス!!
>トマトはアイコですかね。
桃太郎&イタリアントマトなんですよ。
イタリアントマト農家なモンだから。
>ところで野菜って言ったって、ほぼ薬味じゃねえか(笑)
イエ~ス。
けど、一つ大物が居るんで育ったら楽しみですわよ。
>トマトはアイコですかね。
桃太郎&イタリアントマトなんですよ。
イタリアントマト農家なモンだから。
>ところで野菜って言ったって、ほぼ薬味じゃねえか(笑)
イエ~ス。
けど、一つ大物が居るんで育ったら楽しみですわよ。
Posted by 工場長 at 2013年06月03日 20:21
naiさん。ちわッス!!
>あ、UNK面白そうですね。
あれあれ。
大人で食いつきがイイ人がいるとは。
イメージ壊れちゃいますよ~。
けど、、、
>やりましょうか(^^)/
やりましょう!!
>あ、UNK面白そうですね。
あれあれ。
大人で食いつきがイイ人がいるとは。
イメージ壊れちゃいますよ~。
けど、、、
>やりましょうか(^^)/
やりましょう!!
Posted by 工場長 at 2013年06月03日 20:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。