2016年08月09日
久々にツアーガイドで聖&光岳 16/08/05~09
数年前にヒドイ目にあったツアー登山。
もう二度とツアーガイドなんぞやるもんかと思っていましたが、
先方の切羽詰まった感に押されて断り切れず、つい受けちゃいまして。。。
それでも受けた仕事なので準備は精一杯やろうと、
最近歩いていない一般ルートの下見に先月ちょろちょろ行った次第。
まぁ、こういうガイドの仕事は詳細レポは書けませんが、
今回はお客さん&添乗員さん&お天気に恵まれて、
お仕事山行としてはかなり充実したものになりましたYo!!
以下、忘備録的に写真だけ。
■一日目 臨時駐車場⇒椹島(泊)
写真無し
※350ml×3本、500ml×1本 (←飲んだビアwその他に持参ウィスキーw)
■二日目 椹島⇒聖平小屋(泊)
※350ml×2本、500ml×3本
■三日目 聖平小屋⇒聖岳⇒聖平小屋⇒茶臼小屋(泊)
※350ml×2本、500ml×2本
■四日目 茶臼小屋⇒茶臼岳⇒光岳⇒茶臼岳⇒茶臼小屋(泊)
※350ml×5本、500ml×1本
■五日目 茶臼小屋⇒畑薙大吊橋
※只今本数更新中w
茶臼小屋~光岳の往復はそれなりにキツく、
ご高齢な参加者ばかりで当初はかなり心配でしたが、
みなさん元々健脚なのとワタクシメを信頼して頂いた結果、
ツアー登山としてはかなり早いコースタイムで安全にクリアできました。
南部のマニアックな話にも興味を持ってくれたり、
自分の南部愛もそれなりに伝えられたかな~。
とにかく皆さんがとても喜んでくれたのが、
お仕事としても達成感がモリモリでしたね。
とはいえ、、、
ツアーガイドの仕事を頻繁にやりたいかと言えばそれはちょっとw
何より小屋泊まりが俺にはシンドイ。。。
なので、今後も進んでやろうとは思いませんw
けどまぁ、今回はなかなか楽しかったですね~。
さて。お次は三男のテン泊デビューだ。
ってか、、、
俺の本チャンの山はいつ。(涙)
Posted by 工場長Ⅱ at 16:47│Comments(6)
│仕事の話
この記事へのコメント
ずいぶん長丁場の仕事だったようですが前回のようなことはなかったようで良かったですな。
おまけに天気も良かったようで何よりでした。
私は6日も強制入院させられてひどい目に遭わされまして、やっと今日から仕事に復帰しました。
おまけに天気も良かったようで何よりでした。
私は6日も強制入院させられてひどい目に遭わされまして、やっと今日から仕事に復帰しました。
Posted by 賢パパ@今日から職場復帰 at 2016年08月09日 17:04
賢パパ。ちわッス!!
>前回のようなことはなかったようで良かったですな。
うん。
ちゃんとしたお客さんたちだったので助かりました。
前回のアレよりキツイ今回の行程で、
あんなモンスターが居たら終わりだったっす。。。
>私は6日も強制入院させられてひどい目に遭わされまして
大丈夫そうだったんで心配はしてませんでしたが、
禁酒の日々にはご同情申し上げまするw
>前回のようなことはなかったようで良かったですな。
うん。
ちゃんとしたお客さんたちだったので助かりました。
前回のアレよりキツイ今回の行程で、
あんなモンスターが居たら終わりだったっす。。。
>私は6日も強制入院させられてひどい目に遭わされまして
大丈夫そうだったんで心配はしてませんでしたが、
禁酒の日々にはご同情申し上げまするw
Posted by 工場長Ⅱ
at 2016年08月09日 20:27

天気に恵まれ、人に恵まれ、なにより!
こちらは栂海新道でやった首がなんとか回復したと思ったら、次は腰に来ましただ。
週末は実家で山と墓参(笑)を堪能するつもりですが、どうなりますか。
こちらは栂海新道でやった首がなんとか回復したと思ったら、次は腰に来ましただ。
週末は実家で山と墓参(笑)を堪能するつもりですが、どうなりますか。
Posted by ざび@to Asakusa at 2016年08月09日 22:29
ざびさん。ちわッス!!
>天気に恵まれ、人に恵まれ、なにより!
ホント良かったですわ~。
精神疲労は最小限に抑えられましたw
>週末は実家で山と墓参(笑)を堪能するつもりですが
お盆で帰省ですな~。
川根も人口が増える時期ですよ。
>天気に恵まれ、人に恵まれ、なにより!
ホント良かったですわ~。
精神疲労は最小限に抑えられましたw
>週末は実家で山と墓参(笑)を堪能するつもりですが
お盆で帰省ですな~。
川根も人口が増える時期ですよ。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2016年08月10日 11:10

工場長さん
こんにちは!
下見までされてのツアーガイド、こんなガイドさんになら私も案内されてみたいです。(その折にはよろしくお願いします。。。)
山の日、お盆と一番お仕事の忙しい時期でしょうか。それが済んだらお山が待ってますよ〜!頑張ってくださいね。
それにしても、すごいビール消費量。。。。ですねえ。。。ま、山登ると汗かいてミネラル失われるし、喉は乾くし、ですもんね。ぐふふ。
こんにちは!
下見までされてのツアーガイド、こんなガイドさんになら私も案内されてみたいです。(その折にはよろしくお願いします。。。)
山の日、お盆と一番お仕事の忙しい時期でしょうか。それが済んだらお山が待ってますよ〜!頑張ってくださいね。
それにしても、すごいビール消費量。。。。ですねえ。。。ま、山登ると汗かいてミネラル失われるし、喉は乾くし、ですもんね。ぐふふ。
Posted by そろそろ冬山支度の山屋 at 2016年08月14日 03:24
alpinistinさん。ちわッス!!
>こんなガイドさんになら私も案内されてみたいです。
大酒飲みですけどねw
>山の日、お盆と一番お仕事の忙しい時期でしょうか。
もう半死でございます。。。
昨日が特にヒドかった>< ヨレヨレ。。。
>それが済んだらお山が待ってますよ〜!
17,18と建物全体で休みなので三男のテン泊デビュー行こうと思ってたら、
天気がイマイチなんですよね。。。三男の日頃の行いが。。。
>それにしても、すごいビール消費量。。。。
コレだけ飲んでもノー二日酔いです。ぬふ。
>こんなガイドさんになら私も案内されてみたいです。
大酒飲みですけどねw
>山の日、お盆と一番お仕事の忙しい時期でしょうか。
もう半死でございます。。。
昨日が特にヒドかった>< ヨレヨレ。。。
>それが済んだらお山が待ってますよ〜!
17,18と建物全体で休みなので三男のテン泊デビュー行こうと思ってたら、
天気がイマイチなんですよね。。。三男の日頃の行いが。。。
>それにしても、すごいビール消費量。。。。
コレだけ飲んでもノー二日酔いです。ぬふ。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2016年08月15日 11:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。