ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月10日

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09



南アルプス南部好き、深南部好きにもあまり知られていない、

なめくじ小屋、という面白い名前の小屋のことを聞いたのは数年前。

けど、行き方も正確な位置もよく分からず忘れかけていました。


と、今年の春に榎田さんが行ってきたとかで、

また山の話の話題に上るように最近なってきた。

杉川林道から取り付くんだよ~、なんて話も聞いたり。


それでもまぁ、、、

ちゃんとした取り付きポイントも分からないしそのうち、

なんて思っていたら正確な場所だけこの間分かりまして。


林道からの取り付きは微妙な感じだけど、

稜線から下っていけば何となく行けそうだな。


ホントは高い山に登りたかったけど、

冬型が強めだったので、なめくじ小屋探訪でも行きますか。

って、ことで二週連続で山犬段へゴー。





っで、、、

高塚山まではいつも行っているので端折ります。



まず蕎麦粒山へ。


蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09



はい。

今週もイイ天気です。





そして、高塚山。


蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09



ちょっと休憩しながら地形図とコンパスを。


ココから先はバリエーションコースで、

素直に稜線通しに西に行ってしまうと京丸山のほうに行ってしまう。

すぐに南側の尾根に入って竜馬ヶ岳へ向いたいがちょっと地形的に難しそう。


とは言っても、、、

多くはないけど人は入っている所なので何らかの印はあるでしょう。





先へ。


蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09



稜線を行きながら南側に注意を凝らすとすぐに古いテープ発見。



その後も掠れた古いマーキングに導かれて尾根を下る。


蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09



うしうし。

竜馬ヶ岳に近づいてきてるぞ。



主目的のなめくじ小屋は、

高塚~竜馬の鞍部から下った沢沿いにある。


何かしら目印がないかとゆっくり歩いていくも、

特に何も見つけられず竜馬ヶ岳の登りへと差し掛かってきた。


う~む。

こりゃ行き過ぎだ。

戻りながら目星を付けたところを注意深く見ていくと、

ん!? 稜線から外れた所に古いテープがあるな。



そこまで行って下を見る。

お。あった次の古テープ。

ココを下っていけば良さそうだぞ。



急な下りをズンズン行く。


蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09



おお~。

ホントにあったYo!!


しかし、絶対分からんわwこんな場所ww





小屋の中と周囲をチェック。


蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09



小屋の隣はわさび田跡。

この小屋も元々はわさびの衆の管理小屋だったんでしょうね。





とりま昼飯。


蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09



さて。

予定では稜線に登り返して来た道を戻るつもりだったけど、

やっぱりココから下も気になるし杉川林道からの取り付きも確認しておきたいな。





つーことで杉川林道へ。


蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09



一箇所イヤな所があったけど、無事に杉川林道到着。



この杉川林道ですが、

かなりの荒れっぷりで有名で廃林道状態とのこと。

けど、ホントはオフロードバイクなら通れるじゃね?

なんて思ってました。





が、、、

かなりガチでヤヴァイやつでしたwww


蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09



まぢっすか!? って所も二つほど。

踏み跡が付いている所はなんてコトなかったですが、

フレッシュな崩落箇所がかなりアレでしたwww

今年の台風ででしょうね。





ヨレヨレで南赤石林道に合流。


蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09

蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09



そのまま山犬段まで歩いて行きました。

悪路で有名な南赤石林道が舗装道バリに思えたのは言うまでもありませぬ。





あの林道具合だと、

なめくじ小屋に行くには稜線から下りて、

帰りも稜線に登り返したほうがラクかも知れませんねぇ。

このコース一番の難所は杉川林道でしたw



小屋は掘っ立てですが、

新しい薪ストーブなんかもあって手入れされている感じ。

まぁ、5,6人で一杯な広さではありますが。



そのうち泊まりたいですね~。








同じカテゴリー(山行記 南アルプス)の記事画像
山伏&小河内山 19/6/25
茶臼岳の登山道、(仮)復旧 19/6/19
やっと〆リハビリ茶臼岳 19/2/26-27
インフル明けの十枚山 19/1/22
久々に西日影沢から山伏 19/1/10
ってことで、茶臼岳 18/11/27
同じカテゴリー(山行記 南アルプス)の記事
 山伏&小河内山 19/6/25 (2019-06-26 10:48)
 茶臼岳の登山道、(仮)復旧 19/6/19 (2019-06-20 11:37)
 やっと〆リハビリ茶臼岳 19/2/26-27 (2019-02-28 14:30)
 インフル明けの十枚山 19/1/22 (2019-01-23 14:34)
 久々に西日影沢から山伏 19/1/10 (2019-01-11 16:50)
 ってことで、茶臼岳 18/11/27 (2018-11-28 11:13)

この記事へのコメント
又、見ているだけなら面白そうな所を歩いて来ましたな。
杉川ってのは昔渓流釣りに行ったことがある杉川のことでしょうか?
気田川の支流だったような気がしますが・・・。
Posted by 賢パパ@今日は静岡で飲み会 at 2017年11月10日 11:19
賢パパ。ちわッス!!

>気田川の支流だったような気がしますが・・・。
おお~。
よく知ってますな。
釣りの衆はホントに色んな沢入ってますね。

今も釣りの人たちは入ってるんですかねぇ。
Posted by 工場長Ⅱ工場長Ⅱ at 2017年11月10日 13:56
工場長さん、こんにちわ!
先日お世話になりました、ぶたこです!!
なめくじ小屋、初めて見ました!!竜馬直下のアカヤシオがとてもキレイなのでその時期に私も行きたいと思います!!
杉川林道はそれなりに歩けるもんだとおもっていましたが・・・左岸林道の写真を見ているようでした・・・崩れた林道ほど恐ろしいものはないですよね。
ブログ楽しみにしています~ が、ぜひ無理せず気を付けてくださいね。
ではまた。
Posted by ぶたこ at 2017年11月13日 06:20
ぶたこさん。ちわッス!!

土曜日はどぉもでした~。
お会いできて嬉しかったです^^

>なめくじ小屋、初めて見ました!!~。
あの小屋を見るだけでも何だか楽しかったです

>杉川林道はそれなりに歩けるもんだとおもっていましたが
私もそう思ってました><
榎田さんたちが春に歩いてからまた崩れがヤヴァくなったみたいですね。
イヤな汗かきまくりでしたw

今後とも飲んだり登ったりヨロシクお願いします~。
Posted by 工場長Ⅱ工場長Ⅱ at 2017年11月13日 12:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蕎麦粒、高塚、なめくじ小屋 17/11/09
    コメント(4)