2011年08月11日
縦走用&バリ用靴。
実は月火水と3日連続で禁酒しまして。
なんと、今日で4日目に突入しました。
まぁ、今日は飲むと思いますが。
んで、、、
昨日、帰宅してから12kmほど走ってきたんですが、
これと言って具合が悪くなる事もなく、体調のほうはだいたい復活しました。
ただ、20日間以上も運動らしい運動をしていなかったので、
筋力はだいぶ落ちてしまいましたが。
それでも、、、
来週の夏休みは山に行けそうでございますよ。
うふ。
あ。いや。
靴の話でした。
ココ5年ほど同じ夏靴を使っていました。
山に行きまくるもんだから、1年ぐらいしかもたないんですけど、
軽いし自分の足にも合うので買い替えも無条件でコレだったんです。
■スカルパ ゼログラビティー65GTX
なんですが、、、
最近は1年もたなくなってきちゃいまして。。。
まぁ、、、
以前は一般ルートの日帰り登山がメインでしたけど、
最近はテン泊縦走やバリエーションルートも多くなってきたので、
この軽量トレッキングシューズじゃ用途的に限界を越えてたんでしょうねぇ。
去年は8月に新調したのに、
冬になる前にほつれがアチコチに出てきました。
今年のGWに修理に出したんですが、7月にはまたアウト。
今はこんな状態です。
ソールの溝はまだあるので、
もう一度、修理に出そうとは思うんですが、
また、バリルートやテン泊縦走で使ったら一発でダメになりそうです。
どうしようか迷ったんですが、、、
コレは修理して日帰り用に使う事にして、
もうちょっとハードな時用に丈夫な靴をもう一つ買う事にしました。
んで、買っちゃいますた。
■スカルパ シャルモGTX
丈夫そうです。
っていうか、さかいやの店員さん曰く丈夫だそうです。
ぶっちゃけると、、、
今までの夏靴で20kgの荷物を背負うと、
結構、足の裏が痛くなったりしたんでちょっとホっとします。
これからは、、、
日帰り用、縦走&バリ用、冬靴、
と、使い分けて行こうと思っとります。
ってか、、、
こうなると日帰り用はもうちょっと安いものでイイ気がするので、
今のがちゃんと壊れてしまったら、トレランシューズとかでイイかなぁ、
なんて思っている今日この頃です。
いや。走りはしませんが。
いずれにしても、、、
おニューの靴で山を歩くのが楽しみでございます。。。ぐふ。。。
Posted by 工場長Ⅱ at 10:02│Comments(9)
│山道具
この記事へのコメント
ちわっす!
キング御大もブログに書かれてますが、富士山が確実に靴の寿命を短くしてますよね(笑)?
ウチのキャラバン君もホツレ(ソールよりアッパーのホツレが症状として深刻なんです)を接着剤で硬めて使ってます。←名前忘れたんでアレなんすけど、コニシの接着剤、乾いて実用強度がでても柔らかい透明ゴム状でですねえ、いいんすわ!ゴアのアウターなんかもパンストの切れ端をあてがって、その上からこの接着剤で硬めてます。見てくれは悪いけど丈夫な仕上がりですよ。
帰って接着剤の名前を確認して、またコメします(笑)。
キング御大もブログに書かれてますが、富士山が確実に靴の寿命を短くしてますよね(笑)?
ウチのキャラバン君もホツレ(ソールよりアッパーのホツレが症状として深刻なんです)を接着剤で硬めて使ってます。←名前忘れたんでアレなんすけど、コニシの接着剤、乾いて実用強度がでても柔らかい透明ゴム状でですねえ、いいんすわ!ゴアのアウターなんかもパンストの切れ端をあてがって、その上からこの接着剤で硬めてます。見てくれは悪いけど丈夫な仕上がりですよ。
帰って接着剤の名前を確認して、またコメします(笑)。
Posted by モンゴル at 2011年08月11日 17:24
おぉ、工場長の口から「トレランシューズ」なんて言葉が漏れてくるとは。
そのお姿、ちょいと見てみたいような気がします。
おニューな靴のデビュー戦は興奮しますよね。
低山でも高山でもいいから歩きたい!ってな気持ちになってしまいます。
そのお姿、ちょいと見てみたいような気がします。
おニューな靴のデビュー戦は興奮しますよね。
低山でも高山でもいいから歩きたい!ってな気持ちになってしまいます。
Posted by ようよう at 2011年08月11日 18:25
コニシボンド【ウルトラ多用途】SU 品番04592 っす!
乾くと透明で丈夫なビニール系のしなやかな皮膜になります。
破れたザックなんかはジョンソン&ジョンソンのデンタルフロスで縫ってから、この接着剤でコーティングすれば無敵っす!
スカルパ大人気ですよね。
俺の知り合いも最近の靴の買い換えではスカルパ派多数になっております(笑)。
乾くと透明で丈夫なビニール系のしなやかな皮膜になります。
破れたザックなんかはジョンソン&ジョンソンのデンタルフロスで縫ってから、この接着剤でコーティングすれば無敵っす!
スカルパ大人気ですよね。
俺の知り合いも最近の靴の買い換えではスカルパ派多数になっております(笑)。
Posted by モンゴル@ビールとナッツ中! at 2011年08月11日 20:33
あら!おそろですね♪
私も縦走&残雪期用に前爪アイゼン付けられるシャルモくんにしました。
前のハンワグに比べると側面がちょっと弱いけど・・・・
足首の柔軟性&フィット感は◎です(^^)
私も縦走&残雪期用に前爪アイゼン付けられるシャルモくんにしました。
前のハンワグに比べると側面がちょっと弱いけど・・・・
足首の柔軟性&フィット感は◎です(^^)
Posted by ほーちゃん at 2011年08月11日 23:51
モンゴルさん。ちわっス!!
>富士山が確実に靴の寿命を短くしてますよね(笑)?
いやぁ。
まさにそんな感じです。
7月のバリ富士二回でかなり逝ってしまいますた。。。
やまちゃんなんか、
2,3ヶ月で靴がオシャカだって言ってますよね。。。
恐るべしフジヤマです。。。
>コニシボンド【ウルトラ多用途】SU 品番04592 っす!
>見てくれは悪いけど丈夫な仕上がりですよ。
おお。
ありがとうございます。
見てくれなんてどぉでもイイ派なんでじぇんじぇんOKっす。
色んな道具がテンパり始めているんで、モンゴル流で補修してみます。
>富士山が確実に靴の寿命を短くしてますよね(笑)?
いやぁ。
まさにそんな感じです。
7月のバリ富士二回でかなり逝ってしまいますた。。。
やまちゃんなんか、
2,3ヶ月で靴がオシャカだって言ってますよね。。。
恐るべしフジヤマです。。。
>コニシボンド【ウルトラ多用途】SU 品番04592 っす!
>見てくれは悪いけど丈夫な仕上がりですよ。
おお。
ありがとうございます。
見てくれなんてどぉでもイイ派なんでじぇんじぇんOKっす。
色んな道具がテンパり始めているんで、モンゴル流で補修してみます。
Posted by 工場長@職場 at 2011年08月12日 08:33
ようようさん。ちわっス!!
>工場長の口から「トレランシューズ」なんて言葉が漏れてくるとは。
いやいや。
走らんですよぉ。
でも、まぢで次から日帰り用はそうしようかと。
1~1,5万円でそれなりのが買えるようですし。
>おニューな靴のデビュー戦は興奮しますよね。
へい。
かなりテンション上がってますデス。
夏休みはこれ履いてテン泊してきます~。
>工場長の口から「トレランシューズ」なんて言葉が漏れてくるとは。
いやいや。
走らんですよぉ。
でも、まぢで次から日帰り用はそうしようかと。
1~1,5万円でそれなりのが買えるようですし。
>おニューな靴のデビュー戦は興奮しますよね。
へい。
かなりテンション上がってますデス。
夏休みはこれ履いてテン泊してきます~。
Posted by 工場長@職場 at 2011年08月12日 08:36
ほーちゃん。ちわっス!!
>あら!おそろですね♪
うふん♪♪♪
>縦走&残雪期用に前爪アイゼン付けられるシャルモくんにしました。
後コバついてるんで、
セミワンタッチまでイケマスね。
確かにGWのアルプスぐらいなら使えそうですね。
>前のハンワグに比べると側面がちょっと弱いけど・・・・
あの銀の所ですか。
ゼログラビティーはそこの縫い目が弱くてですね。
ほつれなければイイけど。。。
>足首の柔軟性&フィット感は◎です(^^)
これ、スカルパの良い所ですよね。
夏:スカルパ、冬:モンベル、から抜け出せない感じですわ。
>あら!おそろですね♪
うふん♪♪♪
>縦走&残雪期用に前爪アイゼン付けられるシャルモくんにしました。
後コバついてるんで、
セミワンタッチまでイケマスね。
確かにGWのアルプスぐらいなら使えそうですね。
>前のハンワグに比べると側面がちょっと弱いけど・・・・
あの銀の所ですか。
ゼログラビティーはそこの縫い目が弱くてですね。
ほつれなければイイけど。。。
>足首の柔軟性&フィット感は◎です(^^)
これ、スカルパの良い所ですよね。
夏:スカルパ、冬:モンベル、から抜け出せない感じですわ。
Posted by 工場長@職場 at 2011年08月12日 08:41
こんちは 工場長!
気持ちは明後日の山に飛んでいて
仕事にならないオヤジダス。。。
おにゅーの靴、いいですなぁ、、、
24cmの足ですが横幅で26cmの靴を履くおいらは
カッコイイ、スカルパはマメマメで大変でした。。。
ので 冬も夏もシリオです。
気持ちは明後日の山に飛んでいて
仕事にならないオヤジダス。。。
おにゅーの靴、いいですなぁ、、、
24cmの足ですが横幅で26cmの靴を履くおいらは
カッコイイ、スカルパはマメマメで大変でした。。。
ので 冬も夏もシリオです。
Posted by yamabuki3612
at 2011年08月12日 11:43

yamabukiさん。ちわっス!!
>気持ちは明後日の山に飛んでいて
>仕事にならないオヤジダス。。。
うはは。。。
俺もそんな感じです。。。
>おにゅーの靴、いいですなぁ、、、
ちょっとねぇ。
俺にしては高い買い物でしたけど、
なんとか2年ぐらいはもたしたいと思ってますわ。
>24cmの足ですが横幅で26cmの靴を履くおいらは
同じような足なので、
夏靴は46(29.1cm)でコレも45(28.6cm)ですわ。
冬なんて30cmですからね。
足自体の全長は27cmちょいなのに。。。
>気持ちは明後日の山に飛んでいて
>仕事にならないオヤジダス。。。
うはは。。。
俺もそんな感じです。。。
>おにゅーの靴、いいですなぁ、、、
ちょっとねぇ。
俺にしては高い買い物でしたけど、
なんとか2年ぐらいはもたしたいと思ってますわ。
>24cmの足ですが横幅で26cmの靴を履くおいらは
同じような足なので、
夏靴は46(29.1cm)でコレも45(28.6cm)ですわ。
冬なんて30cmですからね。
足自体の全長は27cmちょいなのに。。。
Posted by 工場長@職場 at 2011年08月12日 14:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。