2012年11月28日
new冬靴について。
※ 12/1 16:00 文末に追記しました。
ええっと。
このあいだ買った、new冬靴(アルパインクルーザー3000)についてです。
今のところ、、、
慣らしで二回履いただけですが、使用感で言えば大満足。
機能性、軽さ、自分への足の相性、すべてバッチリ。
文句なしです。
なんですが、少々気になることがありましてね。。。
最初の慣らしで富士宮口から富士山に登ったんですが、
そのたった一回、さほど長時間の使用でもないのに、
ベロの部分の塗装?が剥げてしまいました。
いくら色々なことに無頓着なワタクシでもちょっと気になりましてね。
安い買い物じゃないし、、、
冬靴なんつったら少なくとも3,4年はもってもらわないと困ります。
しょっちゅう買い換えるモノじゃないですから。
けどまぁ、、、
ワタクシのバヤイ、、、
耐久性や機能の劣化が無ければ色が落ちようが剥げようが構わない。
なので、、、
モンベルのカスタマーサービスに電話で問い合わせてみたんです。
いや。
別にクレームって訳じゃなく、、、
こんなコトになってるんですが、大丈夫なんでしょうか??
っていう確認の為にです。
こういうモノってならしょうがないけど、
万が一、俺のだけ不良品だったらイヤですからね。
問い合わせると、、、
新商品なので今のところそういった問い合わせはないが、
担当の者に聞いて折り返し電話する。
もし、不良品の類だったら責任をもって対応する。
とのことでした。
そして、、、
先週末、二回目の慣らしです。
帰宅するとさらに剥げていました。
ちょっと、、、ねぇ。。。
かなり不安になっていたんですが、
今日の夕方、ようやく電話がありました。
答えは、、、
その場所は擦れる所だからしょうがない。
機能や耐久性の劣化は気にしなくて大丈夫です。
とのコトでした。
そうメーカーが言うなら、、、
ワタクシは気にしませんし、そのまま使います。
好きなメーカーですし。
けどまぁ、、、
うちの嫁は言うんですが、、、
たった二回でこんなに見た目が悪くなるんて。。。
なんで擦れる所にそんな加工をしたんだろう??
取れちゃってイイなら最初っから白いままでイイじゃん。
確かに言われてみれば。。。
ワタクシは気に入ってるのでこのまま使い続けますが、
もしこのブログを見てこの靴に興味を持った人がいたら、
一応、こんなコトもありました、
ってことを軽く報告しておきます。
以下、追記です。(12/1)
--------------------------------------------------
ええっとですね。
金曜の昼に買った店(直営店)に電話しました。
別に欲しい新商品があったので、
それが入荷していたら買うついでに靴を見せに行こうと思いましてね。
店長さんが丁寧な対応をしてくれましたが、
回答的には変わらず、、、
・機能や耐久性の劣化は気にしなくて大丈夫。
とのコト。
ただ、私のモノだけ剥げ安い、
ぶっちゃけて言えば、不良品だという可能性もゼロではないので、
私の都合の良い時に持って来てくれれば調査する、とのことです。
ただ、その間(7~10日間)はトーゼン使えなくなるし、
すぐにどうこうなってしまうという状態ではないので、
持っていく時まではそのまま使っていて大丈夫(性能的に)。
なので、、、
その欲しい新商品が入荷したら(予約済み)、
それを購入がてら冬靴を持って行って調査してもらうコトにしました。
今のところそんな感じでございます。
モンベルは好きなメーカーなので、
叩くためにこの記事を書いたわけではありません。
(クレームの電話のついでに他の新商品まで予約してるし。)
ただ、見た目を気にする方は、
この靴は買わないほうがイイかなぁというのが、今のところの結論です。
また、話が進んだら別記事立てますね。
--------------------------------------------------
Posted by 工場長Ⅱ at 23:05│Comments(41)
│山道具
この記事へのコメント
いつもお世話になっております♪
靴!!それは~ぁ酷いですよ~
私なら激怒!?で、殴り込み?ですな~ぁ
でも、酷すぎでッス~
安い買い物ではないので!取り替えてもらいましょ!!
ねっ!!
そ~しましょ!!
お店の人に
金太郎が取り替えろ~ぉ
と言っていたとお伝え下さいませ♪
靴!!それは~ぁ酷いですよ~
私なら激怒!?で、殴り込み?ですな~ぁ
でも、酷すぎでッス~
安い買い物ではないので!取り替えてもらいましょ!!
ねっ!!
そ~しましょ!!
お店の人に
金太郎が取り替えろ~ぉ
と言っていたとお伝え下さいませ♪
Posted by 金太郎 at 2012年11月28日 23:13
先輩 こんばんわ☆
俺も、ん~‥って感じですかねぇ‥
一度お店に物を持って行かれたらどぅでしょうか?!
電話では伝わらない部分もあるでしょうし。
慣らしは無駄になってしまいますが、交換してもらって 2足目も剥がれたら仕方ないと割り切って。
冬靴ではないですが、前にモンベルの靴履いていた頃、つま先のゴムが剥がれてしまいましたが、気持ち良く無償修理に対応してもらえました。
あと、冬靴には関係ないんですが 先輩のピッケルってエキスパートⅡですよね?!
俺も、ん~‥って感じですかねぇ‥
一度お店に物を持って行かれたらどぅでしょうか?!
電話では伝わらない部分もあるでしょうし。
慣らしは無駄になってしまいますが、交換してもらって 2足目も剥がれたら仕方ないと割り切って。
冬靴ではないですが、前にモンベルの靴履いていた頃、つま先のゴムが剥がれてしまいましたが、気持ち良く無償修理に対応してもらえました。
あと、冬靴には関係ないんですが 先輩のピッケルってエキスパートⅡですよね?!
Posted by 山萌え at 2012年11月28日 23:26
毎度です
これは醜い!
モンベルの最上位商品がこれでは情けないですネ。
同じくメーカー違いですが、SCARPA冬靴最上位商品を購入したので自分の
靴がこうなったいやだな~
これは醜い!
モンベルの最上位商品がこれでは情けないですネ。
同じくメーカー違いですが、SCARPA冬靴最上位商品を購入したので自分の
靴がこうなったいやだな~
Posted by CARRERA at 2012年11月29日 00:07
なるほど、嫁ちゃんのおっしゃる通りですな。
モデルチェンジする時は「最初っから白」になってるでしょう。
それよりも・・・私は「剥げ」という言葉が3回も出てきたことが心に残ります。
モデルチェンジする時は「最初っから白」になってるでしょう。
それよりも・・・私は「剥げ」という言葉が3回も出てきたことが心に残ります。
Posted by 賢パパ at 2012年11月29日 03:32
おー、なんと!
モンベルは、このようになる商品を世に送り出すことを是とするブランドではないと、思ってます。
機能に問題、有りや無しや? ⇒ 無し
っとの回答なのでしょうが、一度店に持って行って、見てもらうのも、一案かと。。。
モンベルは、このようになる商品を世に送り出すことを是とするブランドではないと、思ってます。
機能に問題、有りや無しや? ⇒ 無し
っとの回答なのでしょうが、一度店に持って行って、見てもらうのも、一案かと。。。
Posted by 案山子 at 2012年11月29日 07:20
おはっス!工場長。
こりゃちょっとあれッスねぇ・・・いやほんとに、、、
ヲイラなら 皆さん仰るように お店にもって行きますデス。。。
こりゃちょっとあれッスねぇ・・・いやほんとに、、、
ヲイラなら 皆さん仰るように お店にもって行きますデス。。。
Posted by yamabuki@朝飯後 at 2012年11月29日 07:33
金太郎さん。ちわッス!!
>私なら激怒!?で、殴り込み?ですな~ぁ
わわわわ。。。
さ、左様でございますか。。。
>安い買い物ではないので!取り替えてもらいましょ!!
取り替えても同じようになるんだったらねぇ。。。
けど、カスタマーセンターだけじゃなくて、
買った店にも相談したほうがイイですかねぇ。
う~む。
>私なら激怒!?で、殴り込み?ですな~ぁ
わわわわ。。。
さ、左様でございますか。。。
>安い買い物ではないので!取り替えてもらいましょ!!
取り替えても同じようになるんだったらねぇ。。。
けど、カスタマーセンターだけじゃなくて、
買った店にも相談したほうがイイですかねぇ。
う~む。
Posted by 工場長@職場 at 2012年11月29日 08:34
山萌えさん。ちわッス!!
>一度お店に物を持って行かれたらどぅでしょうか?!
や、やっぱりそうですかね。。。
ついでに欲しい物もあるからそうしようかな。。。
>気持ち良く無償修理に対応してもらえました。
そうですかぁ。
>先輩のピッケルってエキスパートⅡですよね?!
イエス。
国産メーカー好きなので、
カジタ、モンベル、アライ、ナンガ、ってな感じの僕ちゃんです。
>一度お店に物を持って行かれたらどぅでしょうか?!
や、やっぱりそうですかね。。。
ついでに欲しい物もあるからそうしようかな。。。
>気持ち良く無償修理に対応してもらえました。
そうですかぁ。
>先輩のピッケルってエキスパートⅡですよね?!
イエス。
国産メーカー好きなので、
カジタ、モンベル、アライ、ナンガ、ってな感じの僕ちゃんです。
Posted by 工場長@職場 at 2012年11月29日 08:37
CARRERAさん。ちわッス!!
>モンベルの最上位商品がこれでは情けないですネ。
言われてみれば。。。
>自分の靴がこうなったいやだな~
い、いやですよね。。。
やっぱり。。。
>モンベルの最上位商品がこれでは情けないですネ。
言われてみれば。。。
>自分の靴がこうなったいやだな~
い、いやですよね。。。
やっぱり。。。
Posted by 工場長@職場 at 2012年11月29日 08:39
賢パパ。ちわッス!!
>私は「剥げ」という言葉が3回も出てきたことが心に残ります。
そう言われると思ってかなり気を使ってですね。
『ハゲ』とか『禿げ』に誤字しないように気をつけたんですが。
音でダメでしたか。。。
も、申し訳ございません。。。
>私は「剥げ」という言葉が3回も出てきたことが心に残ります。
そう言われると思ってかなり気を使ってですね。
『ハゲ』とか『禿げ』に誤字しないように気をつけたんですが。
音でダメでしたか。。。
も、申し訳ございません。。。
Posted by 工場長@職場 at 2012年11月29日 08:42
案山子さん。ちわッス!!
>このようになる商品を世に送り出すことを是とするブランドではないと
モンベラーの俺としてもそう思っていたんですが。
う~ん。
カスタマーセンターの対応がテキトーだったのかなぁ。
>一度店に持って行って、見てもらうのも、一案かと。。。
みなさん、同じ意見ですねぇ。
そうしようかなぁ。
>このようになる商品を世に送り出すことを是とするブランドではないと
モンベラーの俺としてもそう思っていたんですが。
う~ん。
カスタマーセンターの対応がテキトーだったのかなぁ。
>一度店に持って行って、見てもらうのも、一案かと。。。
みなさん、同じ意見ですねぇ。
そうしようかなぁ。
Posted by 工場長@職場 at 2012年11月29日 08:44
yamabukiさん。ちわッス!!
>ヲイラなら 皆さん仰るように お店にもって行きますデス。。。
ははぁ。
やっぱりそうですか。
とりあえず店の方にも連絡してみようかな。
>ヲイラなら 皆さん仰るように お店にもって行きますデス。。。
ははぁ。
やっぱりそうですか。
とりあえず店の方にも連絡してみようかな。
Posted by 工場長@職場 at 2012年11月29日 08:46
ちわっす!
カスタマーセンターと店頭では対応が違うかもしれませんね。
お客と直接対話するお店なら、直に品物を見ながらですし、もっと納得できる回答があると思います。
ゴアシェルやダウンの修理対応や(修理の)クオリティを聞いたとこによると非常に丁寧な対応だったらしいですよ。
皆様おっしゃるよーに購入した店舗へ行くことをおすすめいたします。
余談ですが俺のモントレール(夏富士御殿場コース2回でソール剥離)は販売店に持ち込んでから1週間で新品に交換になりました。
カスタマーセンターと店頭では対応が違うかもしれませんね。
お客と直接対話するお店なら、直に品物を見ながらですし、もっと納得できる回答があると思います。
ゴアシェルやダウンの修理対応や(修理の)クオリティを聞いたとこによると非常に丁寧な対応だったらしいですよ。
皆様おっしゃるよーに購入した店舗へ行くことをおすすめいたします。
余談ですが俺のモントレール(夏富士御殿場コース2回でソール剥離)は販売店に持ち込んでから1週間で新品に交換になりました。
Posted by モンゴル@取引先で待機中 at 2012年11月29日 08:52
アタシも奥さまと同意見~!
ウチのダンナさんの靴だったら速攻でクレームつけます!
だって現状の程度を見てもいないのに、
仕方ないです。大丈夫ですって言われても信用できないし。
アタシも接客業なんですが、もっとささいな3ミリくらいの傷でも怒られるときありますよ。
あ、あと。ワコールのタイツは不良品とかじゃなくて、
転んで破いたのも無償修理してくれます(*^^*)
長々とすみません。
接客業の態度が悪いと興奮しちゃうクセが。。。
ウチのダンナさんの靴だったら速攻でクレームつけます!
だって現状の程度を見てもいないのに、
仕方ないです。大丈夫ですって言われても信用できないし。
アタシも接客業なんですが、もっとささいな3ミリくらいの傷でも怒られるときありますよ。
あ、あと。ワコールのタイツは不良品とかじゃなくて、
転んで破いたのも無償修理してくれます(*^^*)
長々とすみません。
接客業の態度が悪いと興奮しちゃうクセが。。。
Posted by くっきー at 2012年11月29日 09:08
わたしゃ~モンベラ~じゃないんで
ようわかりませんが
黒いとこは剥離してない
グレーのとこは剥離してる
染めてるか塗ってるかの違いですネ
剥離してる=下処理が悪い=不具合
製造業のわたしだとこうなります
なんでも意味があるとおもいますヨ
塗る=被膜を付ける=保護する
耐久性を上げる為に被膜をつける訳ですヨ
保護するものがなくなると
劣化は加速しますヨ
まッ 天下のモンベルさんが
寒さで柔軟性を失い剥離する塗料・技術をもちいる
のは どうかと・・・・
なんの意味もなく塗っちゃったんなら
また これもどうかと・・・・
だったら 嫁ちゃんのおっしゃる通りだすナ
それより 先日お逢いしたとき
工場長とおんなじ靴はいてる方いましたヨ
タダ 1つ違ったのが
サイズのタグ付けたままでした・・・トホホでした
ようわかりませんが
黒いとこは剥離してない
グレーのとこは剥離してる
染めてるか塗ってるかの違いですネ
剥離してる=下処理が悪い=不具合
製造業のわたしだとこうなります
なんでも意味があるとおもいますヨ
塗る=被膜を付ける=保護する
耐久性を上げる為に被膜をつける訳ですヨ
保護するものがなくなると
劣化は加速しますヨ
まッ 天下のモンベルさんが
寒さで柔軟性を失い剥離する塗料・技術をもちいる
のは どうかと・・・・
なんの意味もなく塗っちゃったんなら
また これもどうかと・・・・
だったら 嫁ちゃんのおっしゃる通りだすナ
それより 先日お逢いしたとき
工場長とおんなじ靴はいてる方いましたヨ
タダ 1つ違ったのが
サイズのタグ付けたままでした・・・トホホでした
Posted by はや at 2012年11月29日 10:32
工場長!
食いつきたくないけど、食いついてしまった。^^
コリャーひどい。
「ハゲている」のではなく、「ハガレて」いる。
(賢パパごめんなさい)
はやさんの仰る様に、なんらかの目的で、塗装しているのであって、それが直ぐにはがれるのは、機能品質低下に至っている事なんです。
本来の性能に影響はないといっても、車でも、家電でも、服でも、塗装がはげたら、品質問題に入ります。山靴はいいと言う理屈には、ならない。
ヘリクツではなく、クツの話なんだから・・・・。
あれ?
モンベルさん!
こりゃ「リコール」物でっせ。
私は、工場長のだけを交換するのではなく、早く広く告知して、回収すべきものだと考えます。
早く総合対応しないとブランドの信用問題になる内容だと思います。
(メーカーの応答も問題だと思います。)
工場長は、優しく報告しているけど、「モンベラー」としては、悲しくてしょうがないハズだ。
工場長の様にやさしい客でなく、モンスターブーマーに渡る前に・・・・。
って、お店に、持って行って言ったら、対策品の新品と交換してもらえると思います。
(購買者が、たった2回だが、かなりハードな使い方をしていた事は伏せておくこと。)
食いつきたくないけど、食いついてしまった。^^
コリャーひどい。
「ハゲている」のではなく、「ハガレて」いる。
(賢パパごめんなさい)
はやさんの仰る様に、なんらかの目的で、塗装しているのであって、それが直ぐにはがれるのは、機能品質低下に至っている事なんです。
本来の性能に影響はないといっても、車でも、家電でも、服でも、塗装がはげたら、品質問題に入ります。山靴はいいと言う理屈には、ならない。
ヘリクツではなく、クツの話なんだから・・・・。
あれ?
モンベルさん!
こりゃ「リコール」物でっせ。
私は、工場長のだけを交換するのではなく、早く広く告知して、回収すべきものだと考えます。
早く総合対応しないとブランドの信用問題になる内容だと思います。
(メーカーの応答も問題だと思います。)
工場長は、優しく報告しているけど、「モンベラー」としては、悲しくてしょうがないハズだ。
工場長の様にやさしい客でなく、モンスターブーマーに渡る前に・・・・。
って、お店に、持って行って言ったら、対策品の新品と交換してもらえると思います。
(購買者が、たった2回だが、かなりハードな使い方をしていた事は伏せておくこと。)
Posted by ボチボチ@昼休みおわっちまった・・・ at 2012年11月29日 13:33
モンゴルさん。ちわッス!!
>お客と直接対話するお店なら、直に品物を見ながらですし、
>もっと納得できる回答があると思います。
>皆様おっしゃるよーに購入した店舗へ行くことをおすすめいたします。
そうですねぇ。
みなさんの反応を見る限り、
もう一歩踏み込んだほうがイイ気がしてきました。
こういうことにあまり経験がないので参考になりますデス。
>お客と直接対話するお店なら、直に品物を見ながらですし、
>もっと納得できる回答があると思います。
>皆様おっしゃるよーに購入した店舗へ行くことをおすすめいたします。
そうですねぇ。
みなさんの反応を見る限り、
もう一歩踏み込んだほうがイイ気がしてきました。
こういうことにあまり経験がないので参考になりますデス。
Posted by 工場長@職場 at 2012年11月29日 13:36
くっきーさん。ちわッス!!
>ウチのダンナさんの靴だったら速攻でクレームつけます!
やっぱりそうですか~。
うちの嫁さんも釈然としない感モリモリでした。
けど、俺ってこういう電話とかするの初めてでしてね。
もうちょっとキレながら電話したほうがよかったのかな。
月曜の19時に電話もらう筈が、
水曜の仕事中に電話かかってきたり、、、
わりと何だかなぁって対応でしたねぇ。。。
>長々とすみません。
いえ。
くっきーさんなら100行までOKです。うふん。
>ウチのダンナさんの靴だったら速攻でクレームつけます!
やっぱりそうですか~。
うちの嫁さんも釈然としない感モリモリでした。
けど、俺ってこういう電話とかするの初めてでしてね。
もうちょっとキレながら電話したほうがよかったのかな。
月曜の19時に電話もらう筈が、
水曜の仕事中に電話かかってきたり、、、
わりと何だかなぁって対応でしたねぇ。。。
>長々とすみません。
いえ。
くっきーさんなら100行までOKです。うふん。
Posted by 工場長@職場 at 2012年11月29日 13:45
はやさん。ちわッス!!
>剥離してる=下処理が悪い=不具合
>製造業のわたしだとこうなります
ううむ。
ものづくりが仕事の人に言われると説得力が。
>寒さで柔軟性を失い剥離する塗料・技術をもちいるのは どうかと・・・・
>なんの意味もなく塗っちゃったんならまた これもどうかと・・・・
ですね。。。
>サイズのタグ付けたままでした・・・トホホでした
わはは。
ファッションかも知れませんぜ。
>剥離してる=下処理が悪い=不具合
>製造業のわたしだとこうなります
ううむ。
ものづくりが仕事の人に言われると説得力が。
>寒さで柔軟性を失い剥離する塗料・技術をもちいるのは どうかと・・・・
>なんの意味もなく塗っちゃったんならまた これもどうかと・・・・
ですね。。。
>サイズのタグ付けたままでした・・・トホホでした
わはは。
ファッションかも知れませんぜ。
Posted by 工場長@職場 at 2012年11月29日 13:48
ボチボチさん。ちわッス!!
>(賢パパごめんなさい)
あ~あ。。。
カタカナで書いちゃダメですよ。。。
また、心に残られちゃいますよ。。。
>って、お店に、持って行って言ったら、
僕ちゃん怒りっぽいんですけど、
怒ってないのにキレキャラを装うのは出来ないんですよねぇ。
けど、こうなったら持って行ってみますね。
>たった2回だが、かなりハードな使い方をしていた事は伏せておくこと
いやいや。
富士宮口と御殿場口なんて大してハードじゃないでしょ。
そこをハードと言われたらそれこそキレますがな。
そんなんでダメになる冬靴なら買わないっす。
>(賢パパごめんなさい)
あ~あ。。。
カタカナで書いちゃダメですよ。。。
また、心に残られちゃいますよ。。。
>って、お店に、持って行って言ったら、
僕ちゃん怒りっぽいんですけど、
怒ってないのにキレキャラを装うのは出来ないんですよねぇ。
けど、こうなったら持って行ってみますね。
>たった2回だが、かなりハードな使い方をしていた事は伏せておくこと
いやいや。
富士宮口と御殿場口なんて大してハードじゃないでしょ。
そこをハードと言われたらそれこそキレますがな。
そんなんでダメになる冬靴なら買わないっす。
Posted by 工場長@職場 at 2012年11月29日 13:53
初歩的な質問をします。特に冬靴など水分を中にしみこませないために、保革油などは、使用しないのですか?雨の日には特に気をつけています。新しい靴には、必要ないですか?剥がれと直接関係ないですか?
Posted by 山の神 at 2012年11月29日 15:08
こんばんは。
いやぁ~、酷いですね。靴もですが、アフターも。
ちょっと、モンベルに対しての印象が変わりましたよ。
僕は、いっこ前のアウトドライのブルーを3シーズン履いているんですが
同じベロ部分に同じようなグレーの部分があるんですが
全くハゲるような気配すらありません。
ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/kkkk/NEC_0039.JPG
まぁ、工場長さん激しいからってことにしときますか。
性能的には問題ないみたいだし。
いやぁ~、酷いですね。靴もですが、アフターも。
ちょっと、モンベルに対しての印象が変わりましたよ。
僕は、いっこ前のアウトドライのブルーを3シーズン履いているんですが
同じベロ部分に同じようなグレーの部分があるんですが
全くハゲるような気配すらありません。
ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/kkkk/NEC_0039.JPG
まぁ、工場長さん激しいからってことにしときますか。
性能的には問題ないみたいだし。
Posted by koji
at 2012年11月29日 20:26

ふむ、アップした時間からして、、、
まだ、お仕事忙しそうだね。
まだ、お仕事忙しそうだね。
Posted by 御存知 at 2012年11月29日 21:12
koujouchou さま
交通費はお支払いでいませんが、お買い求めいただいた店舗にお品物をお持ちください。
工場に持ち込んで原因を確認させていただきます。
・・・これは欠陥商品だとの断言でいいと思います。
鞄でこんなに剥げたら、ビジネスシューズでこんなになったら返品です。
たぶんこの部分の製造業者が品質手抜き。
その検品を怠ったM社の責任は免れません。
商品づくりをおろそかにしたら市場から退場が世の常です。
という私もOutDry ●ルパインクルーザー2500でラバーランドの部分がめくれて3回も店に持ち込んでただで直させました(交通費は自腹)。
今もめくれて「なんじゃこりゃ」の思いを持っています。
そんなことで気分的にすぐれないと山行も楽しめないので、ほとんど履かずにお蔵行きになっております。
以後M社の山靴は敬遠しております。
つーか、芋行く冬山は長靴で十分ジャマイカv(^^)v
クレームは品質向上の要です。
メーカー育ててあげる余裕でクレームばっちりつけましょう。
元お客さまセンター係責任者の芋
交通費はお支払いでいませんが、お買い求めいただいた店舗にお品物をお持ちください。
工場に持ち込んで原因を確認させていただきます。
・・・これは欠陥商品だとの断言でいいと思います。
鞄でこんなに剥げたら、ビジネスシューズでこんなになったら返品です。
たぶんこの部分の製造業者が品質手抜き。
その検品を怠ったM社の責任は免れません。
商品づくりをおろそかにしたら市場から退場が世の常です。
という私もOutDry ●ルパインクルーザー2500でラバーランドの部分がめくれて3回も店に持ち込んでただで直させました(交通費は自腹)。
今もめくれて「なんじゃこりゃ」の思いを持っています。
そんなことで気分的にすぐれないと山行も楽しめないので、ほとんど履かずにお蔵行きになっております。
以後M社の山靴は敬遠しております。
つーか、芋行く冬山は長靴で十分ジャマイカv(^^)v
クレームは品質向上の要です。
メーカー育ててあげる余裕でクレームばっちりつけましょう。
元お客さまセンター係責任者の芋
Posted by お客さまセンター at 2012年11月30日 00:13
もう一回お邪魔します。
うんうん、コメント拝見するとやはり皆さん関心があるようですな。
私も「製造業」に従事する人間としてメーカーがどのような対応を取るのかとても興味があります。
次の報告をお待ちしておりますです。
ボチボチさん、はっきり書いてくれちゃいましたねぇ~。
うんうん、コメント拝見するとやはり皆さん関心があるようですな。
私も「製造業」に従事する人間としてメーカーがどのような対応を取るのかとても興味があります。
次の報告をお待ちしておりますです。
ボチボチさん、はっきり書いてくれちゃいましたねぇ~。
Posted by 賢パパ at 2012年11月30日 03:50
工場長さんこんにちは
いや~盛り上がっていますね。
モンベラ~一家の私としてもこれははっきりとクレームとして出す。
に一票ですね。
機能性には問題ないのでしょうが、やはり靴ですから
見た目も十分大事な要素ですからね。
1000円、2000円で買った安靴ならわかりますが、
モンベルの登山靴の中でも上位クラスの靴ですから
これがでも問題ありません。仕様ですというのは正直モンベル大好きの
私としては残念なかぎりです。
やっぱり一度現物をショップに持っていかれるのが良いかと思います。
そういえば先日、無○良○で買った水筒が初期不良で
交換してもらいました。
品質を売りにしている会社ですので気持ちが良いくらいの
速交換対応でした。
モンベルも現物見せれば違う対応してくれると思うのですが…
続報を楽しみにしてます。
いや~盛り上がっていますね。
モンベラ~一家の私としてもこれははっきりとクレームとして出す。
に一票ですね。
機能性には問題ないのでしょうが、やはり靴ですから
見た目も十分大事な要素ですからね。
1000円、2000円で買った安靴ならわかりますが、
モンベルの登山靴の中でも上位クラスの靴ですから
これがでも問題ありません。仕様ですというのは正直モンベル大好きの
私としては残念なかぎりです。
やっぱり一度現物をショップに持っていかれるのが良いかと思います。
そういえば先日、無○良○で買った水筒が初期不良で
交換してもらいました。
品質を売りにしている会社ですので気持ちが良いくらいの
速交換対応でした。
モンベルも現物見せれば違う対応してくれると思うのですが…
続報を楽しみにしてます。
Posted by Nicolas at 2012年11月30日 15:22
ああ。すいません。
今日は代休とって寝まくってました。
お返事は後日お返ししますね~。
ちなみに昨日、購入店に電話してみました。
そのことも後日書きますデス。
今日は代休とって寝まくってました。
お返事は後日お返ししますね~。
ちなみに昨日、購入店に電話してみました。
そのことも後日書きますデス。
Posted by 工場長@家 at 2012年11月30日 17:27
これは酷い~~~ですよ~~!
もう、私が電話かけてさしあげましょうか(笑)?
工場長さんったら優しすぎますよん。
こういう時は女性のほうが怖いかもね。
私だったら、怒っちゃいますよ。
高いものだし、命にかかわるものだもの。
って、私も日本のメーカー応援してるので、
頑張って欲しいって気持ちからだけどね(#^.^#)
もう、私が電話かけてさしあげましょうか(笑)?
工場長さんったら優しすぎますよん。
こういう時は女性のほうが怖いかもね。
私だったら、怒っちゃいますよ。
高いものだし、命にかかわるものだもの。
って、私も日本のメーカー応援してるので、
頑張って欲しいって気持ちからだけどね(#^.^#)
Posted by 矢車草 at 2012年11月30日 21:36
初めまして。
以前から拝読しております。
アタシはザンバランのエキスパートプラスGTを履いてます、ベロの部分は工場長さんのようになってますが剥がれたりしてないのです。
剥がれても、機能的に問題無ければいいかなぁ、と思ってます(^-^;
新参者が失礼しました(-_-)
以前から拝読しております。
アタシはザンバランのエキスパートプラスGTを履いてます、ベロの部分は工場長さんのようになってますが剥がれたりしてないのです。
剥がれても、機能的に問題無ければいいかなぁ、と思ってます(^-^;
新参者が失礼しました(-_-)
Posted by 唐揚げ at 2012年11月30日 22:00
山の神さん。ちわッス!!
>新しい靴には、必要ないですか?
全革靴じゃないしそうだと思います。
>新しい靴には、必要ないですか?
全革靴じゃないしそうだと思います。
Posted by 工場長@家 at 2012年12月01日 15:26
kojiさん。ちわッス!!
>僕は、いっこ前のアウトドライのブルーを3シーズン履いているんですが
>同じベロ部分に同じようなグレーの部分があるんですが
>全くハゲるような気配すらありません。
写真、拝見しました。
ほとんど同じ作りのようなきがしますね。
しかもピンピンしてる。
う~ん。。。
モデルチェンジで劣化ですかね。。。
>まぁ、工場長さん激しいからってことにしときますか。
いやん。。。
>僕は、いっこ前のアウトドライのブルーを3シーズン履いているんですが
>同じベロ部分に同じようなグレーの部分があるんですが
>全くハゲるような気配すらありません。
写真、拝見しました。
ほとんど同じ作りのようなきがしますね。
しかもピンピンしてる。
う~ん。。。
モデルチェンジで劣化ですかね。。。
>まぁ、工場長さん激しいからってことにしときますか。
いやん。。。
Posted by 工場長@家 at 2012年12月01日 15:29
御存知さん。ちわッス!!
>まだ、お仕事忙しそうだね。
以前よりはちょっと落ち着いたんだけど、
年末はヤヴァそうですわ。。。
>まだ、お仕事忙しそうだね。
以前よりはちょっと落ち着いたんだけど、
年末はヤヴァそうですわ。。。
Posted by 工場長@家 at 2012年12月01日 15:30
お客さまセンター芋77さん。ちわッス!!
>以後M社の山靴は敬遠しております。
ありゃま。
俺はモンベル製品大好きでしてね。
今までガッカリしたことないんですよ。
だから今回はちょっとビックリというか何というか。
>芋行く冬山は長靴で十分ジャマイカv(^^)v
そうね。
短パン&半袖&長靴でOKですわな。
>以後M社の山靴は敬遠しております。
ありゃま。
俺はモンベル製品大好きでしてね。
今までガッカリしたことないんですよ。
だから今回はちょっとビックリというか何というか。
>芋行く冬山は長靴で十分ジャマイカv(^^)v
そうね。
短パン&半袖&長靴でOKですわな。
Posted by 工場長@家 at 2012年12月01日 15:33
賢パパ。ちわッス!!
>次の報告をお待ちしておりますです。
大して進展はありませんが後で追記を書きますね~。
>次の報告をお待ちしておりますです。
大して進展はありませんが後で追記を書きますね~。
Posted by 工場長@家 at 2012年12月01日 15:34
Nicolasさん。ちわッス!!
>モンベルの登山靴の中でも上位クラスの靴ですから
そうなんですよ。
冬靴って1,2年でダメになられたら困るんですよね。
高い買い物なので。
なので、、、
俺としては見た目よりも耐久性が不安なんですが、
その後の電話でもそこは問題ないとのことでしたわ。
>モンベルの登山靴の中でも上位クラスの靴ですから
そうなんですよ。
冬靴って1,2年でダメになられたら困るんですよね。
高い買い物なので。
なので、、、
俺としては見た目よりも耐久性が不安なんですが、
その後の電話でもそこは問題ないとのことでしたわ。
Posted by 工場長@家 at 2012年12月01日 15:37
矢車姉さん。ちわッス!!
>もう、私が電話かけてさしあげましょうか(笑)?
わわわ。。。
大丈夫でございますよ。。。
>こういう時は女性のほうが怖いかもね。
>私だったら、怒っちゃいますよ。
みたいですねぇ。
うちでも嫁のほうが盛り上がってました。
むしろそっちのほうが怖く、、、、、、、
いや。。。何でもないです。。。
>もう、私が電話かけてさしあげましょうか(笑)?
わわわ。。。
大丈夫でございますよ。。。
>こういう時は女性のほうが怖いかもね。
>私だったら、怒っちゃいますよ。
みたいですねぇ。
うちでも嫁のほうが盛り上がってました。
むしろそっちのほうが怖く、、、、、、、
いや。。。何でもないです。。。
Posted by 工場長@家 at 2012年12月01日 15:40
唐揚げさん。はじめまして~。
コメントありがとうございます。
>剥がれても、機能的に問題無ければいいかなぁ、と思ってます(^-^;
はい。
私も見た目は拘らないのでそんな感じです。
けど、新商品ってとこがちょっとなぁ。
しかもコレで大丈夫ってんだと、
俺みたいな人間ぐらいしか使わなくなっちゃうかも。。。
コメントありがとうございます。
>剥がれても、機能的に問題無ければいいかなぁ、と思ってます(^-^;
はい。
私も見た目は拘らないのでそんな感じです。
けど、新商品ってとこがちょっとなぁ。
しかもコレで大丈夫ってんだと、
俺みたいな人間ぐらいしか使わなくなっちゃうかも。。。
Posted by 工場長@家 at 2012年12月01日 15:43
工場長様,こんにちは。
M社製品いいものが沢山あって僕も愛用品多いのですが靴は選択肢から外しています。理由は何年か前友人がM社ショップでシューレースをダイヤルで締めるシステムのヤツ(すみません,モデル名判りません)を買って,初めて使おうと締めていったらシューレースが切れてしまったそうです。その場で応急処置して山行し帰宅後ショップに電話すると
「そのままでも機能的に問題ありませんが気になるなら交換します」
と言われたそうなのです。初使用で切れたシューレースを「機能的に問題ない」と言い切ったM社ショップ店長さんの言葉に友人はショップに急行し交換を求めるとダイヤル類の点検もせず「専用のシューレースのみの交換で取り寄せになる」と言われ,交渉で靴ごと交換してもらいましたが不安が払拭できず別のメーカーの靴に買い換えました。
工場長様の靴と状況はちょっと違う事例ですが,以来僕はM社の「機能的に問題ない」には大きな不信感を持っていることは事実です。
剥がれてしまった銀色はデザインのみの物か何か機能があるのかがハッキリ判れば交換等の判断もしやすいと思いますが・・如何でしょうか?
最初にも書きましたが僕もM社は愛用品も多く,よりいい製品を作って欲しいので参考までに書きました。長々とすいません。
M社製品いいものが沢山あって僕も愛用品多いのですが靴は選択肢から外しています。理由は何年か前友人がM社ショップでシューレースをダイヤルで締めるシステムのヤツ(すみません,モデル名判りません)を買って,初めて使おうと締めていったらシューレースが切れてしまったそうです。その場で応急処置して山行し帰宅後ショップに電話すると
「そのままでも機能的に問題ありませんが気になるなら交換します」
と言われたそうなのです。初使用で切れたシューレースを「機能的に問題ない」と言い切ったM社ショップ店長さんの言葉に友人はショップに急行し交換を求めるとダイヤル類の点検もせず「専用のシューレースのみの交換で取り寄せになる」と言われ,交渉で靴ごと交換してもらいましたが不安が払拭できず別のメーカーの靴に買い換えました。
工場長様の靴と状況はちょっと違う事例ですが,以来僕はM社の「機能的に問題ない」には大きな不信感を持っていることは事実です。
剥がれてしまった銀色はデザインのみの物か何か機能があるのかがハッキリ判れば交換等の判断もしやすいと思いますが・・如何でしょうか?
最初にも書きましたが僕もM社は愛用品も多く,よりいい製品を作って欲しいので参考までに書きました。長々とすいません。
Posted by Tokky at 2012年12月02日 12:48
Tokkyさん。ちわッス!!
>靴は選択肢から外しています。
そうですか。
聞けば色々とあるんですね。
モンベルは冬靴だけなので知りませんでした。
追記にも書きましたが、
後日調べてもらうコトにしていますので、
続報は書かせて頂きますデス。
>靴は選択肢から外しています。
そうですか。
聞けば色々とあるんですね。
モンベルは冬靴だけなので知りませんでした。
追記にも書きましたが、
後日調べてもらうコトにしていますので、
続報は書かせて頂きますデス。
Posted by 工場長@職場 at 2012年12月03日 10:28
こんばんは。
ttp://about.montbell.jp/release/disp.php?infomation_id=205
GORE-TEXアルパインクルーザー3000のリンクが切れてますね。
さらにオンライショップからも削除されました。
何か連絡ありましたか?初期不良だったのかなぁ?
交換ですか?
ttp://about.montbell.jp/release/disp.php?infomation_id=205
GORE-TEXアルパインクルーザー3000のリンクが切れてますね。
さらにオンライショップからも削除されました。
何か連絡ありましたか?初期不良だったのかなぁ?
交換ですか?
Posted by koji at 2012年12月18日 22:31
kojiさん。ちわッス!!
>さらにオンライショップからも削除されました。
ホ、ホントですね。。。
こりゃあ本格的に不具合品扱いかな。。。
情報ありがとうございました。
近々、確認の電話してみます。
>さらにオンライショップからも削除されました。
ホ、ホントですね。。。
こりゃあ本格的に不具合品扱いかな。。。
情報ありがとうございました。
近々、確認の電話してみます。
Posted by 工場長@職場 at 2012年12月19日 08:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。