2011年11月10日
徐々に変わっていく富士山の角度。
富士山を登るのが好きな人間は、
山中や下界で富士山を見た時に、、、
あ~。富士山だ~~~。
だけでは済まず、、、
む。この角度だとホニャララ岳がこう見えるのか。
なんて細かな観察を、ついしてしまう。
重症になると富士山の登山道を目で追ったりもする。
まぁ。かく言う私がその重症患者なのだが。
先週末の奥秩父縦走では、
幸いな事に開けた場所では富士山が必ず顔を出した。
そして、、、
西へ西へと移動していったので、
富士山の角度が徐々に変わっていって面白かった。
興味がある方は、
角度が変わっていく富士山にお付き合い下さい。
まず、富士山の頂上には、
二等三角点が設置された大きな峰が二つある。
一つは言わずと知れた剣ヶ峰。
もう一つは八葉で二番目に標高が高い白山岳だ。
一応、矢印をつけておいたが、
南西の緑が剣ヶ峰、ほぼ真北の青が白山岳。
この位置関係を頭に入れておいて頂きたい。
続いて、、、
これから載せていく写真の撮影ポイント。
富士山の方向に大雑把に矢印を向けておいた。
これで何となく位置関係を掴んで頂ければと思う。
それでは見てみよう。
①前飛龍手前より
上の地形図の矢印と色を合わせたのだが、頂上にある凸の部分が白山岳だ。
地形図と撮影ポイント図から想像がつくだろうか。
②唐松尾山手前より
少し遠い写真で申し訳ないが、
また白山岳には矢印をつけておいた。
まだ、①の写真とそんなに変わらないかな。
③雁坂峠より
あまり変わらないように見えるが、
実は徐々に剣ヶ峰が姿を現している。
だが、この角度では分かりにくいので一先ず置いておく。
④甲武信ヶ岳頂上近辺より
何となく分かると思う。
白山岳(青)の右に剣ヶ峰(緑)がピョコンと出てきている。
⑤国師ヶ岳頂上近辺より
④よりはハッキリ見えると思う。
真ん中と右端が凸になっている。
このように徐々に富士山の見え方が変わってくると、
すげぇ歩いてきたなぁ~、と実感出来るのだ。
と、、、
ココで終ろうとしたのだが、、、
このまま反時計回りにぐるっと行きたい気分にならないかい??
行ってみよう。
こんな感じのポイントにしてみた。
解説は省略するがこんな感じに変化する。
⑥弘法小屋尾根より
⑦悪沢岳より
⑧竜爪山より
⑨水ヶ塚公園より
⑩檜洞丸より
⑪三頭山より
山に登り始める前は、
富士山が見る場所によってこんなに違うとは考えもしなかった。
住んでいる場所によって
馴染み深い富士山の角度があり、
人によって、好きな富士山の角度があると思う。
私の場合は、
馴染みがあるのは高尾山からの富士山だろうか。
どこから見る富士山も好きなので、これと言って好きな角度は無い。
みなさんはどうだろうか??
Posted by 工場長Ⅱ at 14:41│Comments(12)
│富士山の話
この記事へのコメント
こんばんは 工場長さま。。。
賢ぱぱには 悪いけど
やっぱ富士山はこっちから見るのが
一番かと、、、思いますデス。。。はい。。。
賢ぱぱには 悪いけど
やっぱ富士山はこっちから見るのが
一番かと、、、思いますデス。。。はい。。。
Posted by yamabuki at 2011年11月10日 18:48
こんばんは、工場長さま。。。
山吹さんには悪いけど
やっぱ富士山はこっちから見るのが
一番かと、、、思いますデス。。。はい。。。
なんてことは申しませんよ。
えぇ、山吹さんの方から眺めるのが一番です。
賢パパ、マジでそう思ってますから・・・ねぇ奥様。
山吹さんには悪いけど
やっぱ富士山はこっちから見るのが
一番かと、、、思いますデス。。。はい。。。
なんてことは申しませんよ。
えぇ、山吹さんの方から眺めるのが一番です。
賢パパ、マジでそう思ってますから・・・ねぇ奥様。
Posted by 賢パパ at 2011年11月10日 20:30
やはり、
甲武信岳からのが一番端正で美しいですが?
しかし、
白根南嶺「笹山北峰」から南峰越しの富士山も美型でした
南アルプスからだと、裾野がカットされるので
重厚で端正な富士山ですが
奥秩父からのは、裾野を引いて流麗でエレガントです
甲武信岳からのが一番端正で美しいですが?
しかし、
白根南嶺「笹山北峰」から南峰越しの富士山も美型でした
南アルプスからだと、裾野がカットされるので
重厚で端正な富士山ですが
奥秩父からのは、裾野を引いて流麗でエレガントです
Posted by 塔ノ岳 at 2011年11月11日 06:25
yamabukiさん。ちわっス!!
>やっぱ富士山はこっちから見るのが一番かと
キターーーーーッ!!
山梨至上主義っ!!
ついに正体を現したなっ!!
なんてね~。
>やっぱ富士山はこっちから見るのが一番かと
キターーーーーッ!!
山梨至上主義っ!!
ついに正体を現したなっ!!
なんてね~。
Posted by 工場長@職場 at 2011年11月11日 08:30
賢パパ。ちわっス!!
>賢パパ、マジでそう思ってますから・・・ねぇ奥様。
デターーーーーッ!!
静岡お気楽主義っ!!
ってか、
yamabukiさんの奥様は東京出身なので、
どちらからと言うと高尾山から派じゃないかな??
>賢パパ、マジでそう思ってますから・・・ねぇ奥様。
デターーーーーッ!!
静岡お気楽主義っ!!
ってか、
yamabukiさんの奥様は東京出身なので、
どちらからと言うと高尾山から派じゃないかな??
Posted by 工場長@職場 at 2011年11月11日 08:33
塔ノ岳さん。ちわっス!!
私は見てホッとするのは、
見慣れている東京(高尾山)からの富士山。
シンメトリーで宝永山も見えない山梨からは(裏富士)、
一般の人が想像するような端正な富士山。
これもイイですねぇ。
静岡は富士市辺りから見る、
山頂が左上がりで右下に宝永山がボコっと見えるのも見慣れてなくて面白いですね。
静岡市北部からは真ん中に剣ヶ峰があってカッコイイです。
水ヶ塚からは宝永火口と宝永山がダイナミック。
表も捨てがたいなぁ。
ああ。そうだ。
石尾根&奥秩父からの富士山もかなり好きです。
な~んて、、、
どこから見るのも好きだったりします。はは。
私は見てホッとするのは、
見慣れている東京(高尾山)からの富士山。
シンメトリーで宝永山も見えない山梨からは(裏富士)、
一般の人が想像するような端正な富士山。
これもイイですねぇ。
静岡は富士市辺りから見る、
山頂が左上がりで右下に宝永山がボコっと見えるのも見慣れてなくて面白いですね。
静岡市北部からは真ん中に剣ヶ峰があってカッコイイです。
水ヶ塚からは宝永火口と宝永山がダイナミック。
表も捨てがたいなぁ。
ああ。そうだ。
石尾根&奥秩父からの富士山もかなり好きです。
な~んて、、、
どこから見るのも好きだったりします。はは。
Posted by 工場長@職場 at 2011年11月11日 08:56
こんばんは。
角度はあまり気になりませんでしたが、よく見ると剣ヶ峰や白山岳の位置で頂上付近のギザギザが変わるんですね。
ちなみに竜爪山や真富士山辺りでは剣ヶ峰の位置が真ん中に来ます。
ただ、静岡県側は(痛々しい)大沢崩れと、(シルエット的に問題な)宝永火口があるので、やはり山梨県側から見た富士山のほうが綺麗だと思います…。
しかし、目の前に富士山と、海面がキラキラ光る駿河湾を眺められる浜石岳から見る富士山も素晴らしいですよ!
海の幸が美味しい静岡県です。
角度はあまり気になりませんでしたが、よく見ると剣ヶ峰や白山岳の位置で頂上付近のギザギザが変わるんですね。
ちなみに竜爪山や真富士山辺りでは剣ヶ峰の位置が真ん中に来ます。
ただ、静岡県側は(痛々しい)大沢崩れと、(シルエット的に問題な)宝永火口があるので、やはり山梨県側から見た富士山のほうが綺麗だと思います…。
しかし、目の前に富士山と、海面がキラキラ光る駿河湾を眺められる浜石岳から見る富士山も素晴らしいですよ!
海の幸が美味しい静岡県です。
Posted by SW at 2011年11月11日 19:15
SWさん。ちわっス!!
>よく見ると剣ヶ峰や白山岳の位置で頂上付近のギザギザが変わるんですね。
そうなんですよ~。
富士山の頂上の地形を知らないとピンと来ないかも知れませんが、
それに馴染みができるとつい見てしまいます。
>ちなみに竜爪山や真富士山辺りでは剣ヶ峰の位置が真ん中に来ます。
今年、竜爪山に行って始めて見たんですけど、
なんだかちょっと感激しましたデス。
>静岡県側は(痛々しい)大沢崩れと、(シルエット的に問題な)宝永火口があるので
見慣れてない人は、その動的な姿がなかなか良いみたいですよ。。
うちの嫁が初めて静岡から見た時がそんなリアクションでした。
>海の幸が美味しい静岡県です。
知ってます。。。
だから、、、住所とっかえて下さい。。。
>よく見ると剣ヶ峰や白山岳の位置で頂上付近のギザギザが変わるんですね。
そうなんですよ~。
富士山の頂上の地形を知らないとピンと来ないかも知れませんが、
それに馴染みができるとつい見てしまいます。
>ちなみに竜爪山や真富士山辺りでは剣ヶ峰の位置が真ん中に来ます。
今年、竜爪山に行って始めて見たんですけど、
なんだかちょっと感激しましたデス。
>静岡県側は(痛々しい)大沢崩れと、(シルエット的に問題な)宝永火口があるので
見慣れてない人は、その動的な姿がなかなか良いみたいですよ。。
うちの嫁が初めて静岡から見た時がそんなリアクションでした。
>海の幸が美味しい静岡県です。
知ってます。。。
だから、、、住所とっかえて下さい。。。
Posted by 工場長@ノンアルコール at 2011年11月11日 21:11
このところ、工場長にスッカリ感化され
気付くとライブカメラで富士山を眺めている今日この頃。。。
そっかぁ、先っぽですか。
なるほど面白そうですね!
今度から注意して見てみます。
チョイト視点を変えるとか見る角度を変えるとかで
同じ物事でも色々と面白さが発見できるんだなって事を
いつも教えられますよ。ありがとさんです。
>みなさんはどうだろうか??
ちょっと反則な意見ですけど、、、
今まで見て一番感動したのは、飛行機から見た富士山です。
本州がスッポリと高気圧に覆われた正月で、
テッカテカに光る富士山がとても印象的でした。
でも、やっぱヤマやのコメに機上の話は不粋でしたね(^^ヾ
気付くとライブカメラで富士山を眺めている今日この頃。。。
そっかぁ、先っぽですか。
なるほど面白そうですね!
今度から注意して見てみます。
チョイト視点を変えるとか見る角度を変えるとかで
同じ物事でも色々と面白さが発見できるんだなって事を
いつも教えられますよ。ありがとさんです。
>みなさんはどうだろうか??
ちょっと反則な意見ですけど、、、
今まで見て一番感動したのは、飛行機から見た富士山です。
本州がスッポリと高気圧に覆われた正月で、
テッカテカに光る富士山がとても印象的でした。
でも、やっぱヤマやのコメに機上の話は不粋でしたね(^^ヾ
Posted by Oうち at 2011年11月12日 01:26
koujouchou さま
まいどです。
しかし、、、、
唸ってしまいます。
その観察力!!
で、芙蓉峰にラブ注入ジャマイカ!!
芋、今日久しぶりに真っ白な富士山を丹沢山塊越しで、多摩川の土手から30-40分眺めていましたは。。。
やはり美しい。。。
山々に雪が積もるのも、もう直き。。。。
まいどです。
しかし、、、、
唸ってしまいます。
その観察力!!
で、芙蓉峰にラブ注入ジャマイカ!!
芋、今日久しぶりに真っ白な富士山を丹沢山塊越しで、多摩川の土手から30-40分眺めていましたは。。。
やはり美しい。。。
山々に雪が積もるのも、もう直き。。。。
Posted by 芋77 at 2011年11月12日 11:20
Oうちさん。ちわっス!!
お返事遅くなって申し訳ないです。m(_ _)m
>気付くとライブカメラで富士山を眺めている今日この頃。。。
ぐふ。。。
伝染しましたな。。。
>いつも教えられますよ。ありがとさんです。
あらやだ。
どうイタシマシテデスよ。
>今まで見て一番感動したのは、飛行機から見た富士山です。
おお。
それは見たことがないです。
いやぁ。それは見てみたいですな。
>やっぱヤマやのコメに機上の話は不粋でしたね(^^ヾ
いえいえ。
無粋な人が書いている無粋なブログなんで、
じぇんじぇんOKですばい。
お返事遅くなって申し訳ないです。m(_ _)m
>気付くとライブカメラで富士山を眺めている今日この頃。。。
ぐふ。。。
伝染しましたな。。。
>いつも教えられますよ。ありがとさんです。
あらやだ。
どうイタシマシテデスよ。
>今まで見て一番感動したのは、飛行機から見た富士山です。
おお。
それは見たことがないです。
いやぁ。それは見てみたいですな。
>やっぱヤマやのコメに機上の話は不粋でしたね(^^ヾ
いえいえ。
無粋な人が書いている無粋なブログなんで、
じぇんじぇんOKですばい。
Posted by 工場長@職場 at 2011年11月14日 08:27
芋77さん。ちわっス!!
お返事遅くなって申し訳ないです。m(_ _)m
>芙蓉峰にラブ注入ジャマイカ!!
ひぃぃ。。。
楽しんご苦手です。。。
>多摩川の土手から30-40分眺めていましたは。。。
おお。
走るついでに富士鑑賞。
あの辺だと上のほうしか見えないですけどね。
>山々に雪が積もるのも、もう直き。。。。
今回のは根雪になりそうですよ。
これから徐々に多くなっていくと思います。
お返事遅くなって申し訳ないです。m(_ _)m
>芙蓉峰にラブ注入ジャマイカ!!
ひぃぃ。。。
楽しんご苦手です。。。
>多摩川の土手から30-40分眺めていましたは。。。
おお。
走るついでに富士鑑賞。
あの辺だと上のほうしか見えないですけどね。
>山々に雪が積もるのも、もう直き。。。。
今回のは根雪になりそうですよ。
これから徐々に多くなっていくと思います。
Posted by 工場長@職場 at 2011年11月14日 08:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。