ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月29日

丸川荘の炊飯鍋、再再入荷。



全国丸川荘丸鍋炊飯連合の定期連絡です。





ええ。

例のブツが再再入荷したようでございますよ。





けど、、、

何だか職人社長さんの体調が心配ですね。。。


前回は鼻水を垂らしながら、、、

今回は腰痛+鼻水を垂らしながらの鍋製作だったようです。。。

なんか逆に申し訳ないやうな。。。


丸川荘の炊飯鍋、再再入荷。






以上、、、

明日の休暇取得を狙っている神奈川支部長からの業務連絡でした。





----------------------------------------------------------------------





■全国丸川荘丸鍋炊飯連合会員名簿

矢車草さん

yamabukiさん

ざびえるさん

・山萌えさん

・ななかまどさん

・たむちゃんさん

Nicolasさん

・小屋番さん

・工場長


※ 自分も持っているから会員名簿に入れてくれという方はコメ下さい。
  しかしながら、会員になってもコレといって特典なんかはありませぬ。。。





■最近の丸鍋山炊飯レポ

2012・5・27 唐松尾山~笠取~雁峠。。。

 ⇒日帰りで炊くシトまで出現しますた。。。










同じカテゴリー(山道具)の記事画像
久々に山道具購入。
靴戻る。
ラスト丸鍋。
ココ最近で増えた山道具たち。
new冬靴について。④
new冬靴について。
同じカテゴリー(山道具)の記事
 久々に山道具購入。 (2015-06-05 07:36)
 靴戻る。 (2014-07-01 16:05)
 ラスト丸鍋。 (2014-06-18 16:48)
 ココ最近で増えた山道具たち。 (2013-01-10 14:19)
 new冬靴について。④ (2013-01-08 23:07)
 new冬靴について。③ (2012-12-26 13:50)

この記事へのコメント
先輩 コンチワッシュ!


丸炊連の業連 了解しました。

爆売れするなら価格を元に戻しとけば良かったかもですね~汗

今更手遅れかな…

ガキハイクも見させてもらいましたが、ヤッパリ超カワユイっす!(^o^)

バリフジに挑むエキスパートな顔と、子供達とハイクを楽しむ優しいお父さんの顔とのギャップに萌える方もきっといそうです。

うーん。明日、仕事バックレてどこに行くのかなぁ‥(^_^)v
Posted by 山萌え at 2012年05月29日 13:14
山萌えさん。ちわっしゅ!!

>丸炊連の業連 了解しました。
おお。
略して『丸炊連』ですかい。
なんかイイ感じですな。

>ギャップに萌える方もきっといそうです。
それがいないんですわよ。。。
しかも、バリ富士よりも三男の方が人気が高いやうで。。。
まぁ、、、親としては嬉しいんですけどね。。。

>明日、仕事バックレてどこに行くのかなぁ‥(^_^)v
まだ分からないんですが、
なんとかバックレられそうです。
休めれば山に行ってきますよ。






たぶん。
Posted by 工場長@職場 at 2012年05月29日 16:14
コンチハ 工場長

業務連絡承りました。

これから、、、
「丸鍋日帰り炊飯」
を全国に広めようかと。。。
Posted by 日帰りでも飯を炊く男 at 2012年05月29日 17:45
工場長さん、ちーっす!
鍋プチブームですね。うちも買おうか検討中です。大菩薩でトレランしようかな…と思いつつ、鍋の方が重量あるんじゃね?みたいな葛藤中です。重い腰を上げて買いに行こうか…
そういえば久しく大菩薩いってないなー。
Posted by ちゃる at 2012年05月30日 00:25
むむむっ、再々入荷しちゃったんだ……。

もう、これ以上大きくなりたくないから、スルーしてきたのに……。


もうスタッドレスじゃなくても、行けちゃうよね……。


きっと、うんまいよね……。
はぁ~( ´ー`)
Posted by P at 2012年05月30日 00:26
工場長さんこんにちは

丸鍋大活躍です!山でなく家で…
最近家では炊飯器使わず丸鍋つかうようになりました。

米を水にしっかりつけておけば火にかける時間も
意外に少ないし、炊きあがりがすばらしい。さすが直火炊き
米が立っております。光っております。

(まあ今使っている炊飯器がぼろいという事もありますが)

丸鍋で炊くと「これ同じ米?!」と思ってしまうくらいです。
再々入荷とのことで更に会員が増えそうですな。

さて今週末は子供は歯医者。お父さんだけでどこに出動するか
検討中です。

丸炊連 川崎高津支部
Nicolas
Posted by Nicolas at 2012年05月30日 08:54
日帰りでも飯を炊く男さん。ちわッス!!

>「丸鍋日帰り炊飯」を全国に広めようかと。。。
まさか日帰りで持って行くとはねぇ。
ちょっとビックリしましたよ。

っで、、、
次は婿に担がせなされ。
Posted by 工場長@帰宅 at 2012年05月30日 17:51
ちゃるちゃん。ちわッス!!

>うちも買おうか検討中です。
コレは山でも家でも使えるから、
買っても損は無いと思いますよ~。
コレを買ってから、炊飯器を使っていない家庭がチラホラ。

>そういえば久しく大菩薩いってないなー。
俺もそろそろ行こうかなぁ~。
Posted by 工場長@帰宅 at 2012年05月30日 17:53
Pさん。ちわッス!!

>これ以上大きくなりたくないから、スルーしてきたのに……。
な、何をいまさら。。。
もう完全に俺は超してるハズ。。。
どんどんBIGな女になってくだされ。。。

>もうスタッドレスじゃなくても、行けちゃうよね……。
もうずんぶん前から大丈夫ですわよ。

>きっと、うんまいよね……。
ええ。
じじいに炊かせなされ。
Posted by 工場長@帰宅 at 2012年05月30日 17:58
Nicolasさん。ちわッス!!

>丸鍋大活躍です!山でなく家で…
>最近家では炊飯器使わず丸鍋つかうようになりました。
おお。やっぱり。
上の日帰りで炊く人の家もそうみたいですよ。
うちは俺が休みの時ぐらいですが。

>丸鍋で炊くと「これ同じ米?!」と思ってしまうくらいです。
そうなんですよね。
何でなんですかねぇ。
うちはおごげの取り合いとかしますわよ。

>お父さんだけでどこに出動するか検討中です。
うちは子連れがたまにですが、
Nicolasさんはいつもですもんね。
羽を伸ばせるんじゃ。
Posted by 工場長@帰宅 at 2012年05月30日 18:02
お久しぶりです。

本日、生憎の天気でしたが、、、
丸川荘まで予約していた丸鍋を買いにいってきましたよ~!

教えて戴き、有難うございます。

明日にでも試してみます。

いつもブログ楽しみにしております。
Posted by やまたけ at 2012年06月06日 20:51
やまたけさん。ちわッス!!

>丸川荘まで予約していた丸鍋を買いにいってきましたよ~!
おお~。
また丸炊連の会員が増えましたなぁ。
いらっしゃいまし。

>明日にでも試してみます。
今頃、うみゃいメシ食べてますかねぇ。

>いつもブログ楽しみにしております。
ありがとうございます~。

しばらくゴタゴタして更新が少なくなりそうですが。。。
Posted by 工場長 at 2012年06月07日 06:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸川荘の炊飯鍋、再再入荷。
    コメント(12)