2013年09月20日
長男&次男と富士山&お鉢巡り 13/09/19
今年は富士山に連れて行ってやる。
次男と約束したのは夏前だったでしょうか。
けど、、、
その後の世界遺産登録や激マイカー規制で、
小屋がやっている時には行く気がしない、
というか、楽しい富士登山にはなる気がしない。
ヤツラはすでにフツーの山ノボラーなので、
大行列の中に混じってトロトロ歩いたり、
ギチギチの山小屋に詰め込まれて寝るのはアレでしょう。
つーかそんなのはヲヤジがイヤですわ。
今年は連れて行けないかなぁ、
なんて半ば諦めていたんですが、
夏休み中の子連れテン泊山行を見ていると、
うちの次男、年長さんながら富士山ぐらいなら日帰りできる気がしてきた。
なんですけど、
次男がよく歩くには条件があって、それは長男と一緒に歩くこと。
長男は俺と二人のほうがよく歩くんですが、
次男は兄ちゃんが一緒じゃないとダレてあまり歩かないんです。
と、、、
そんな感じで日帰りで行こうかと考え始めた時、
ちょうど良く天気のイイ平日にヲヤジがお休みをゲット。
ええい。二人とも小学校&幼稚園は休んでしまえ。
富士山に行くぞ。富士山に。
2時半頃、家を出発。
高鉢駐車場でトイレ休憩した後、
5時過ぎに富士宮口新五合目に到着。
用意していたらちょうど歩ける明るさになったので出発。
ささ。
頑張って歩いて下さいよ。
10時前に頂上に着いたらお鉢も巡っちゃう予定なんでね。
空いている登山道をボチボチ歩く。
念願の富士登山だけに次男のテンションはかなり高い。
六合目の手前で日の出です。
雲一つ無い最高の天気ですな。
六合目のバリケードをスルー。
今年のはかなり厳重でしたが、
んまぁ、横の小屋から抜けられますからね。ぼそ。
長男にペースを作ってもらい黙々と行く。
最近は、長男、次男、俺、の順番で固定です。
長男が次男もついて行けるペースで歩くのが上手いんですわ。
ヲヤジが先頭だとつい早くなってしまうのでありがたいです。
ゆっくりですが一定のペースだし、
休憩も要らないぐらいの余力を残したスピードなので、
なんだかんだと大人も追い越していきます。
うんうん。イイ感じですよ。
大して疲れていないとのコトなので、
新七、元七はスルーして八合目まで一気に行ってしまうコトにします。
季節柄、山歩きに慣れていない人もまだ来ていて、
ダッシュ⇒座り込み、を繰り返してヘバっている人もいましたねぇ。
ドラえもんの話をしているガキどもに抜かれるのはアレだったコトでせう。
腹が減ったので八合目でおにぎり休憩。
なかなか順調です。
下から八合目まで2時間半かかってません。
これならお鉢巡りする時間はありそうだね。
15分ほど休憩して出発。
以後も黙々とペースを崩さず歩いて行きます。
うちの家族は高度障害ゼロなのでラクです。
むしろ寝不足が祟ってヲヤジが頭クラクラしてるぐらいですた。
ってことで、、、
なんてコトなく9時半過ぎに頂上到着。
下から約4時間15分。
小二&年長コンビとしてはかなり早いほうでしょう。
疲れたかと聞いてみると、
両俣からの北岳よりは全然ラク、だそうです。
んま、そりゃそうだ。
念願の富士山頂上に次男は大喜び。
凍ったコノシロ池をガシガシやっとりました。
そのままのテンションで剣ヶ峰到着。
よく頑張りました、、、
ってか、お前ら余裕だろ。。。
お鉢を周る前にココでメシ休憩にします。
ヲヤジはちょいと南アを見に。
北部から南部までバッチリ。
ホントに最高の天気。
休憩していると、
『工場長さんですか。息子さんたちでわかりました~。』
と、声をかけられる。
毎週、富士山を登っているでこさんで、
がきども、たくさんお菓子を頂いてしまいました。
感謝。感謝。m(_ _)m
ノンビリ30分以上休憩した後、お鉢巡りに出発。
ココでは長男がお鉢の景色にテンションアップでした。
吉田側まで来ました。
成就岳付近の登山道崩落ですが、
只今絶賛工事中で工事の方が誘導してくれたんで問題なく通過できました。
1時間かからず御殿場口の頂上まで戻ってきました。
ココで銀名水から火口を覗き込むと、
巨大な氷柱が育っていたのでちょっと入り込み一本持って来ました。
コレでちょっとダレかけていたガキどもも復活。
ず~っと齧ってましたわ。はは。
さて。
下山前にちょっと休憩。
と、再びでこさんにお会いして何となく一緒に下るコトに。
12時過ぎ、御殿場口から下山開始です。
コッチのほうが大きな段差が少ないんで子供の下りにはイイんですよね。
八合目の下からブル道を行き、
その後は七合目から宝永山方面へ。
宝永山には寄りませんでしたが、
久々の宝永火口はなかなかの迫力でした。
ちょっと長男がダレたものの、
それなりに順調で15時前には下山完了です。
でこさん、最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m
でこさんにお別れを言って帰路につく。
ガキどもは速攻で爆睡でございました。
んまぁ、疲れたよね。
よくがんばりました。
次男との約束も果たすことが出来たし、
がきどももしっかり歩いてくれた上に、天気も最高でした。
ヤツラもかなり楽しかったらしく、
帰宅後にかーちゃんに色々と報告しまくってました。
何よりなガキ連れ山行になりました。
けど、次はヲヤジ一人で山に行きたいっす。。。ぼそ。。。
Posted by 工場長Ⅱ at 08:52│Comments(28)
│息子との山行
この記事へのコメント
工場長様、おはようございます。
いやはや天晴れな歩きっぷりのご子息様達で、もうあと何年かで雪に埋まった鳥居にぶら下がってる写真なんかがアップさるんでしょうね。
確実にウチの相方なんかより強いっす。
23日都合がつけばは御山に行きたいと思ってます。
いやはや天晴れな歩きっぷりのご子息様達で、もうあと何年かで雪に埋まった鳥居にぶら下がってる写真なんかがアップさるんでしょうね。
確実にウチの相方なんかより強いっす。
23日都合がつけばは御山に行きたいと思ってます。
Posted by Tokky at 2013年09月20日 10:39
DNAってやつですかね。
年長さんの日帰りなんて聞いたことありませんぜ。
それにしても今週は今日を含めて4日連続で良い天気に恵まれましたね。
私も今日登って先ほど帰宅いたしました。
年長さんの日帰りなんて聞いたことありませんぜ。
それにしても今週は今日を含めて4日連続で良い天気に恵まれましたね。
私も今日登って先ほど帰宅いたしました。
Posted by 賢パパ@もうすぐ晩酌開始 at 2013年09月20日 16:20
>両俣からの北岳よりは全然ラク、だそうです。
こりゃあ、黒戸尾根も楽勝ですな!
私も、彼らに負けないように
来週あたり北アですが、バリってきます。
工場長も捻挫大丈夫そうで?よかったね!
また、南アの報告楽しみにしています。
こりゃあ、黒戸尾根も楽勝ですな!
私も、彼らに負けないように
来週あたり北アですが、バリってきます。
工場長も捻挫大丈夫そうで?よかったね!
また、南アの報告楽しみにしています。
Posted by リーダーきくち at 2013年09月20日 17:26
工場長さん、こんにちは。。(^-^)
年長さんでサクサクと富士山を登るとはすごいですね。。
年長さんでサクサクと富士山を登るとはすごいですね。。
Posted by toronto at 2013年09月20日 18:24
ちょ、ちょっと、この子たち、おかしいんじゃないですかぁ~
休憩無しで八合目、4時間余りで山頂なんて、世間じゃ妖怪の部類ですよぉ~
いやいや、ヲヤジの教育が行き届いているようで何よりです。
さすがに雪遊びには行かないですよね。
休憩無しで八合目、4時間余りで山頂なんて、世間じゃ妖怪の部類ですよぉ~
いやいや、ヲヤジの教育が行き届いているようで何よりです。
さすがに雪遊びには行かないですよね。
Posted by upa at 2013年09月20日 18:28
Tokkyさん。ちわッス!!
>雪に埋まった鳥居にぶら下がってる写真なんかがアップさるんでしょうね。
わはは。
けど、長男と山友の息子を春富士に連れて行こうとしてたりします。
もうちょっと大きくなってからですけどね。
>23日都合がつけばは御山に行きたいと思ってます。
おお。
イイですね~。
三連休はお仕事でございまする。。。
>雪に埋まった鳥居にぶら下がってる写真なんかがアップさるんでしょうね。
わはは。
けど、長男と山友の息子を春富士に連れて行こうとしてたりします。
もうちょっと大きくなってからですけどね。
>23日都合がつけばは御山に行きたいと思ってます。
おお。
イイですね~。
三連休はお仕事でございまする。。。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2013年09月20日 19:36

賢パパ。ちわッス!!
>年長さんの日帰りなんて聞いたことありませんぜ。
どうなんでしょうねぇ。
確かにあまり聞いたことないですが。
>それにしても今週は今日を含めて4日連続で良い天気に恵まれましたね。
ですよね。。。
テン泊で深い所に入るのは最高だったかも。。。ほふぇ。。。
>私も今日登って先ほど帰宅いたしました。
あら。
また行ってきましたか。
>年長さんの日帰りなんて聞いたことありませんぜ。
どうなんでしょうねぇ。
確かにあまり聞いたことないですが。
>それにしても今週は今日を含めて4日連続で良い天気に恵まれましたね。
ですよね。。。
テン泊で深い所に入るのは最高だったかも。。。ほふぇ。。。
>私も今日登って先ほど帰宅いたしました。
あら。
また行ってきましたか。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2013年09月20日 19:38

きくちさん。ちわッス!!
>こりゃあ、黒戸尾根も楽勝ですな!
一泊なら問題ないでしょう。
ただ、最近混むんでヲヤジの足が遠のいてますが。。。
>来週あたり北アですが、バリってきます。
ええのう。。。
>工場長も捻挫大丈夫そうで?よかったね!
まだ治ってないんですYo!!
>また、南アの報告楽しみにしています。
しばらくテン泊には行けそうもありましぇん。。。
>こりゃあ、黒戸尾根も楽勝ですな!
一泊なら問題ないでしょう。
ただ、最近混むんでヲヤジの足が遠のいてますが。。。
>来週あたり北アですが、バリってきます。
ええのう。。。
>工場長も捻挫大丈夫そうで?よかったね!
まだ治ってないんですYo!!
>また、南アの報告楽しみにしています。
しばらくテン泊には行けそうもありましぇん。。。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2013年09月20日 19:41

torontoさん。ちわッス!!
>年長さんでサクサクと富士山を登るとはすごいですね。。
んまぁ、次男も山歴3年半ですからね。
>年長さんでサクサクと富士山を登るとはすごいですね。。
んまぁ、次男も山歴3年半ですからね。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2013年09月20日 19:44

upaさん。ちわッス!!
>ちょ、ちょっと、この子たち、おかしいんじゃないですかぁ~
わはは。
けど、富士山って登りやすいですからね。
標高を稼ぐのもラクチンだし。
高度障害が出なければ、
ちゃんと山に登ってる人間ならフツーに登れるでしょう。
ヤツラがちゃんと登ってるかは微妙ですけど。。。
>さすがに雪遊びには行かないですよね。
今のところは。
子供用の12本アイゼンとか無いですからねぇ。
>ちょ、ちょっと、この子たち、おかしいんじゃないですかぁ~
わはは。
けど、富士山って登りやすいですからね。
標高を稼ぐのもラクチンだし。
高度障害が出なければ、
ちゃんと山に登ってる人間ならフツーに登れるでしょう。
ヤツラがちゃんと登ってるかは微妙ですけど。。。
>さすがに雪遊びには行かないですよね。
今のところは。
子供用の12本アイゼンとか無いですからねぇ。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2013年09月20日 19:48

>ドラえもんの話をしているガキどもに抜かれるのはアレだったコトでせう。
いやいや。愉快痛快。いいですねぇ~、ガンガンいっちゃいましょ。
とかいう私は富士山日帰りなどどう足掻いても出来ないですけど、相変わらず工場長んちのボクちゃんたちがかわいすぎて楽しい~♪
ますますすんごいですなぁ~。
良い一日でしたね(*^_^*)
いやいや。愉快痛快。いいですねぇ~、ガンガンいっちゃいましょ。
とかいう私は富士山日帰りなどどう足掻いても出来ないですけど、相変わらず工場長んちのボクちゃんたちがかわいすぎて楽しい~♪
ますますすんごいですなぁ~。
良い一日でしたね(*^_^*)
Posted by cyu2 at 2013年09月20日 21:27
工場長 こんちは!
私は山歴2年2ヶ月ですが、ぜってー負けねー!!
マイ ライバル 次男殿。
私は山歴2年2ヶ月ですが、ぜってー負けねー!!
マイ ライバル 次男殿。
Posted by ファイヤー at 2013年09月20日 22:28
すごーーいすごーーいすごーーい!!
工場長ジュニアちゃんたち凄い!!
高度障害がないのは一種の才能です!
こりゃあアルピニストとして世界デビュー確実ですね(^^)
工場長ジュニアちゃんたち凄い!!
高度障害がないのは一種の才能です!
こりゃあアルピニストとして世界デビュー確実ですね(^^)
Posted by naganoうさぎ at 2013年09月20日 22:55
cyu2さん。ちわッス!!
>いやいや。愉快痛快。
わはは。
けど、長男のドラえもんの話が長すぎて、
俺も次男も少々辟易だったりしたんですが。。。
>相変わらず工場長んちのボクちゃんたちがかわいすぎて楽しい~♪
いやいや。
上の二人はもう生意気でねぇ。
どちらかというと大人の男扱いしてますわ。
今は四男を絶賛かわいがり中です~。
>いやいや。愉快痛快。
わはは。
けど、長男のドラえもんの話が長すぎて、
俺も次男も少々辟易だったりしたんですが。。。
>相変わらず工場長んちのボクちゃんたちがかわいすぎて楽しい~♪
いやいや。
上の二人はもう生意気でねぇ。
どちらかというと大人の男扱いしてますわ。
今は四男を絶賛かわいがり中です~。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2013年09月21日 07:03

ファイヤーさん。ちわッス!!
>マイ ライバル 次男殿。
うはは。
どっちも頑張れ~。
けど、20~30年後は、
俺もファイヤーさんもぶち抜かれるでしょうけど。。。
とほほ。。。
>マイ ライバル 次男殿。
うはは。
どっちも頑張れ~。
けど、20~30年後は、
俺もファイヤーさんもぶち抜かれるでしょうけど。。。
とほほ。。。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2013年09月21日 07:04

naganoうさぎさん。ちわッス!!
>工場長ジュニアちゃんたち凄い!!
いえいえ。
ただのガキんちょ達でございまする。
>高度障害がないのは一種の才能です!
コレだけはホント体質ですからねぇ。
スンゴイ体力があっても高い所ダメな人もいますし。
うちの家族は運がイイです~。
>工場長ジュニアちゃんたち凄い!!
いえいえ。
ただのガキんちょ達でございまする。
>高度障害がないのは一種の才能です!
コレだけはホント体質ですからねぇ。
スンゴイ体力があっても高い所ダメな人もいますし。
うちの家族は運がイイです~。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2013年09月21日 07:07

息子さん二人すごいですね。今から将来が楽しみですね。ちなみに子供は、筋肉痛はあるのですか?私の孫がやはり富士山に行きましたが、一回目は八合目で敗退、二回目でやっと行ってきましたが、帰りは暗くなってしまいました。感想は”死にそうだった”です。
Posted by 山の神 at 2013年09月21日 12:23
どもども でこ でございます。
初対面なのに、図々しくも ご一緒させていただき ありがとうございました。
長男君 次男君 に、がっつり ハートを鷲掴みにされ・・・(笑)
ホントに 楽しい時間を ありがとうございました。
アドバイスの 北岳・・・ ちと調べております(笑)
初対面なのに、図々しくも ご一緒させていただき ありがとうございました。
長男君 次男君 に、がっつり ハートを鷲掴みにされ・・・(笑)
ホントに 楽しい時間を ありがとうございました。
アドバイスの 北岳・・・ ちと調べております(笑)
Posted by でこ at 2013年09月21日 14:28
山の神さん。ちわッス!!
>今から将来が楽しみですね。
んまぁ、いつまで一緒に行ってくれるか分かりませんけどねぇ。
>ちなみに子供は、筋肉痛はあるのですか?
小学校高学年ぐらいまでは無いはずなんですが、
この前の北岳では次男がなったと言っていました。
ヤツのいうコトなんで眉唾ですが。。。
>感想は”死にそうだった”です。
うちのガキどもは“楽しかった”でした~。
>今から将来が楽しみですね。
んまぁ、いつまで一緒に行ってくれるか分かりませんけどねぇ。
>ちなみに子供は、筋肉痛はあるのですか?
小学校高学年ぐらいまでは無いはずなんですが、
この前の北岳では次男がなったと言っていました。
ヤツのいうコトなんで眉唾ですが。。。
>感想は”死にそうだった”です。
うちのガキどもは“楽しかった”でした~。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2013年09月22日 06:42

でこさん。ちわッス!!
当日はどぉもでした~。
>初対面なのに、図々しくも ご一緒させていただき ありがとうございました。
とんでもないです。
こちらこそ色々とありがとうございました。
ガキどももまた会いたがっていますのでそのうち~。
>長男君 次男君 に、がっつり ハートを鷲掴みにされ・・・(笑)
わはは。
あのうるせいガキどもにですか。
>アドバイスの 北岳・・・ ちと調べております(笑)
でこさんなら問題なく日帰りできると思いますよ。
せっかく富士山で付いた体力、他の山域に行かなきゃ勿体無いです。
是非是非、南アへ。
当日はどぉもでした~。
>初対面なのに、図々しくも ご一緒させていただき ありがとうございました。
とんでもないです。
こちらこそ色々とありがとうございました。
ガキどももまた会いたがっていますのでそのうち~。
>長男君 次男君 に、がっつり ハートを鷲掴みにされ・・・(笑)
わはは。
あのうるせいガキどもにですか。
>アドバイスの 北岳・・・ ちと調べております(笑)
でこさんなら問題なく日帰りできると思いますよ。
せっかく富士山で付いた体力、他の山域に行かなきゃ勿体無いです。
是非是非、南アへ。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2013年09月22日 06:46

はは。次男君、鳥居の下でどっかの悪いおじさんの真似してるぢゃまいか!
土曜日、主杖登ってるつもりが、とんでもないことになってしまいました。工場長さんのブログを思い出しながら、なんとかなりました。
土曜日、主杖登ってるつもりが、とんでもないことになってしまいました。工場長さんのブログを思い出しながら、なんとかなりました。
Posted by ケニ屋 at 2013年09月22日 06:46
お子様の恐るべき体力に、脱帽します・
Posted by ぽっちゃん at 2013年09月22日 07:09
ケニ屋さん。ちわッス!!
>次男君、鳥居の下でどっかの悪いおじさんの真似してるぢゃまいか!
わはは。
バレましたか。
>土曜日、主杖登ってるつもりが、とんでもないことになってしまいました。
ありゃま。
大丈夫でしたか。
ご無事で何よりでございました。
>工場長さんのブログを思い出しながら、なんとかなりました。
お役に立てて良かったです~。
>次男君、鳥居の下でどっかの悪いおじさんの真似してるぢゃまいか!
わはは。
バレましたか。
>土曜日、主杖登ってるつもりが、とんでもないことになってしまいました。
ありゃま。
大丈夫でしたか。
ご無事で何よりでございました。
>工場長さんのブログを思い出しながら、なんとかなりました。
お役に立てて良かったです~。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2013年09月22日 07:27

ぽっちゃん。ちわッス!!
>お子様の恐るべき体力に、脱帽します・
んまぁ、二人とも2歳半から、
コンスタントに山に登ってますからね。
全部自分の足で。
>お子様の恐るべき体力に、脱帽します・
んまぁ、二人とも2歳半から、
コンスタントに山に登ってますからね。
全部自分の足で。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2013年09月22日 07:28

工場長、おはよーございます。
富士宮口から頂上まで4時間15分とは!
長男くんと次男くんに余裕で負けたッス…(T-T)シクシク
スーパーガキんちょたちに最敬礼☆
富士宮口から頂上まで4時間15分とは!
長男くんと次男くんに余裕で負けたッス…(T-T)シクシク
スーパーガキんちょたちに最敬礼☆
Posted by hansusya at 2013年09月24日 10:34
hansusyaさん。ちわッス!!
>長男くんと次男くんに余裕で負けたッス…(T-T)シクシク
またまたぁ。
そんなコトないでございましょう。
>スーパーガキんちょたちに最敬礼☆
あざっす!!
>長男くんと次男くんに余裕で負けたッス…(T-T)シクシク
またまたぁ。
そんなコトないでございましょう。
>スーパーガキんちょたちに最敬礼☆
あざっす!!
Posted by 工場長Ⅱ
at 2013年09月24日 12:44

お久しぶりです~
実は先程、ついにわたしも初フジってまいりました。
(ただいま、帰路の車中です)
いや~ 小さな山ノボラーたちに完敗です。
登りのCTこそ迫る勢いだったのですが、
とてもじゃないけどお鉢を回る気力はなかったです。
もうヘロヘロ…
恐るべし工場長ジュニア!
ってか、妊婦で登る工場長夫人もスゴいのだから
なんつー家族なんやら(笑)
実は先程、ついにわたしも初フジってまいりました。
(ただいま、帰路の車中です)
いや~ 小さな山ノボラーたちに完敗です。
登りのCTこそ迫る勢いだったのですが、
とてもじゃないけどお鉢を回る気力はなかったです。
もうヘロヘロ…
恐るべし工場長ジュニア!
ってか、妊婦で登る工場長夫人もスゴいのだから
なんつー家族なんやら(笑)
Posted by mie at 2013年09月28日 17:10
mieさん。ちわッス!!
>実は先程、ついにわたしも初フジってまいりました。
おお。
富士宮ったみたいですね~。
>とてもじゃないけどお鉢を回る気力はなかったです。
あはは。
頂上着いてゆっくり休憩すれば気力も戻りますよ~。
次は是非。
>恐るべし工場長ジュニア!
>ってか、妊婦で登る工場長夫人もスゴいのだから
>なんつー家族なんやら(笑)
うはは。。。
あと、富士山に登って射ないのは三男&四男だけになりました~。
>実は先程、ついにわたしも初フジってまいりました。
おお。
富士宮ったみたいですね~。
>とてもじゃないけどお鉢を回る気力はなかったです。
あはは。
頂上着いてゆっくり休憩すれば気力も戻りますよ~。
次は是非。
>恐るべし工場長ジュニア!
>ってか、妊婦で登る工場長夫人もスゴいのだから
>なんつー家族なんやら(笑)
うはは。。。
あと、富士山に登って射ないのは三男&四男だけになりました~。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2013年09月29日 18:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。