2018年07月21日
長男&次男&三男と榎田さんち 18/07/19-20
今年も山開きの直前あたりに行きたかったんですが、
大雨やら大気の状態が不安定やらで行けず。
だったらと、、、
山開き&海の日連休が終って一息ついているところを、
子供達を連れて遊びに行ってきました。
久々に椹島にて前泊。
井川の山友達も来てくれてテン場で一杯。
東海の方々もちょいちょい顔を出してくれて楽しい一晩でした。
※んが、飲んでる間に俺だけヌカカにやられたらしく
今、腕と足がヒドイことに。。。><
明けて、、、3時起床。
テントを撤収してメシ食って5時前に出発。
しっかしまぁ、早朝なのに暑い。。。
一瞬で汗だくに。。。ぐへぇ。。。
2/5で最初の休憩。
あまりペースが上がりませんが、まぁしょうがないですね。
熱中症に気をつけながら赤石小屋到着。
ジュース休憩&小屋番さんとおしゃべり。
高橋さんの軽快なトークでついつい長居してしまいましたw
この後もガキどもは何度か歩いているので順調。
赤石岳とうちゃ~く。
榎田さんちへ。
んま、こうなりますわなw
今日はお客さんも多くなくノンビリ。
なんでも三連休は60人以上泊まったとか!?
ギューギューとか言うレベルじゃないですな~w
ザっと一雨あり、、、
その後、良い景色が見られないかと思いちょっと散歩。
入道雲が太陽を隠してしまってペケですた。。。
その後も飲んだりしゃべったり景色を見たり。
日が沈んだら、飲んだり飲んだり飲んだり、、、、、、、、、
今日も楽しい一晩でしたなぁ。
------------------------------
っで、、、朝w
う~ん。
イイ天気です。
ノンビリと準備をして一番最後に出立。
今回もお世話になりました~。
来た道を戻る。
この時間、この標高でもう激暑です。。。
今年はホントに暑いっすねぇ。。。
途中、爆撃機の残骸を見学に。
廃好きの長男はかなり楽しんでましたw
あとはひたすら下るだけ。
行きと同じく赤石小屋で大休止。
またおしゃべりに花が咲いてしまいましたw
ずんずん気温が上がる中、今日はすれ違いもたくさん。
汗だくで下山完了~。
俺と長男は先週の大無間があったので余裕でしたが、
久々だった次男と三男はちょいとへばってましたね~。
その後は真っすぐ帰宅して風呂&飯。
下界の暑さが身に沁みました。。。
来年は四男も榎田さんちデビューかしらね~。
身体はもう出来てきたので来週の一人山行で〆かな。
Posted by 工場長Ⅱ at 17:48│Comments(2)
│息子との山行
この記事へのコメント
今回も良い天気に恵まれたようで何よりでした~。
次男君は筋肉痛がひどいらしくて階段の登り下りが大変なようです。
次男君は筋肉痛がひどいらしくて階段の登り下りが大変なようです。
Posted by 賢パパ@次男君の筋肉痛がハンパないっす at 2018年07月21日 19:29
賢パパ。ちわっす!!
週末は次男がお世話になりました。
だいぶ足逝ってたでしょうw
下山の後半はロボ化しとりました。
週末は次男がお世話になりました。
だいぶ足逝ってたでしょうw
下山の後半はロボ化しとりました。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2018年07月23日 16:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。