2011年10月05日
半日で融けちゃうのね。
昨日、久々に富士山ライブカメラを見たら、
真冬のような姿が現われて少々ビックリした。
■2011/10/04 06:08 御殿場より

すごい。
次郎坊の上ぐらいまで雪でコーティングされている。
真冬のようじゃないか。
当然のごとくテンションが上がり、
暇さえあればライブカメラを覗いていた。
しかしまぁ、そこはまだ10月の初めだ。
見るごとにどんどん雪は無くなっていった。
御殿場からは昼前には雲に隠れてしまったので、
夕方まで富士山が見られた富士宮からの画像をちょっと追ってみよう。
■2011/10/04 10:09 富士宮より

■2011/10/04 11:09 富士宮より

■2011/10/04 12:09 富士宮より

■2011/10/04 13:09 富士宮より

■2011/10/04 15:09 富士宮より

ちょっと唖然とするぐらいの無くなりようだ。
かと言って昨日がそんなに暖かかった訳でもなく、
富士山頂のアメダスを見ると、昨日の気温は-9.5℃~-5.7℃だ。
10月の富士山の平均気温は-2.8℃であるので、むしろ寒いほうだ。
今日は肌寒く降水量も多いから、、、
富士山は雪かなぁ、なんて思っていたが、
今日は10時で0.5℃という暖かさ。
まぁ、まだまだ根雪の時期では無いのでしょうがないのだが。。。
とは言うものの、、、
あと二ヶ月もすれば冬富士だ。
ようやく楽しみな時期が近づいてきたな。
Posted by 工場長Ⅱ at 16:22│Comments(2)
│富士山の話
この記事へのコメント
うおおお~~
すげ~~
げ~~
げ・げげッ
ごぶさたでッ
>ようやく楽しみな時期が近づいてきたな。
登れなくても
上をめざしたいですわッ
妄想登山 たのしませて いただきましたヨ
ありがたや・ありがたや
すげ~~
げ~~
げ・げげッ
ごぶさたでッ
>ようやく楽しみな時期が近づいてきたな。
登れなくても
上をめざしたいですわッ
妄想登山 たのしませて いただきましたヨ
ありがたや・ありがたや
Posted by はや at 2011年10月06日 20:02
はやさん。ちわっス!!
>ごぶさたでッ
相変わらず忙しいんでしょうねぇ。
んま、商売繁盛で何よりでございますよ。
>登れなくても上をめざしたいですわッ
制動の練習なんかしつつ、
ノンビリジックリ上を目指して下さいませ。
焦らず焦らずですよ~。
>ごぶさたでッ
相変わらず忙しいんでしょうねぇ。
んま、商売繁盛で何よりでございますよ。
>登れなくても上をめざしたいですわッ
制動の練習なんかしつつ、
ノンビリジックリ上を目指して下さいませ。
焦らず焦らずですよ~。
Posted by 工場長@職場 at 2011年10月07日 08:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。