2016年05月13日
スパルタリハビリ茶臼岳 16/05/13
ぬはぁ。。。
ようやくちゃんと山に行けました。。。
GW終わった後もちょっと忙しくて過労状態でヨレヨレだったとです。。。
その疲れがちょっと癒えたのでリハビリ開始。
徐々にキツイ山にしていくのが良いリハビリなんですけど、
そんな時間すらモッタイナイのでもう茶臼岳に行くことにしました。
ええ。体力落ちちゃってるしシンドイのは分かってますとも。
しっかり歩いたのなんで2ヶ月も前だもんね。。。遠い目。。。
とはいえ、
ホームなんで流しレポでいきます。
一昨日、コッチはかなり降りましてね。
色んな所で道がアレしてて迂回路なんかで時間取られつつも5時には歩き出し。
畑薙湖も上河内沢も増水してます。
この季節の良いところ。
新緑がキレイ。
身体は重いですが新緑に元気を貰ってノソノソ進む。
横窪峠でビックリ。
じぇんじぇん雪がない。
6月の茶臼がいつもこんな感じだよな。
この冬は雪はそれなりに降ったんですが、
降った後に気温が上がることが多くて雪解けが早いです。
ヨレヨレながらも茶臼小屋。
いつもなら沢筋は雪がかなり残っている、
というか樺段辺りから残雪あるんだけどねぇ。
んま、今日はリハビリなんでありがたいですが。
ヨレヨレしながら稜線へ。
あらら。。。
どこもかしこも6月の山みたいだな。。。
っで、、、
頂上到着。
最高の天気。
足はパンパンですが思ったより時間もかからず。
下りで足は逝きそうですがまずまずですな。
時間もあるのでノンビリ休憩。
榎田さんちも周りの雪がもう無いですね。
ふぅむ。
富士山の雪も少ないし今年はどこもこんな感じなのかな。
ノンビリした後は来た道を引き返す。
案の定、帰りのウソッコ沢小屋辺りから足が死亡。
んま、リハビリって行程じゃないからしょうがない。
それでも順調に下山完了~。
もう、筋肉痛が始まってやがりますがw
とりあえず夏までは店は落ち着くので、
コンスタントに山に行きつつ書く方の仕事を進めなきゃ。
ビンボー暇なしですなwww
Posted by 工場長Ⅱ at 20:58│Comments(8)
│山行記 南アルプス
この記事へのコメント
工場長さん
ご無沙汰しています。
何を隠そう、私も自営業なもので、お天気が良くて、世間が休みの日に働かなくてはいけない拷問、よく分かります。
それにしても、仕事拷問の後に自ら進んで更なる拷問。。。。相当、山不足だったんですね。(笑)
新緑と森林限界から上の空の青いこと!いいもの見せてもらいました。
当地、気温が中々上がらず(今日も標高1000m以上は雪です。我が街も最高気温が10度前後で冷たい雨が土砂降り。。。)、今年の山シーズンはゆっくり目のスタートとなりそうです。
仕事と山の両立、お互いに頑張りましょう。。。。
ご無沙汰しています。
何を隠そう、私も自営業なもので、お天気が良くて、世間が休みの日に働かなくてはいけない拷問、よく分かります。
それにしても、仕事拷問の後に自ら進んで更なる拷問。。。。相当、山不足だったんですね。(笑)
新緑と森林限界から上の空の青いこと!いいもの見せてもらいました。
当地、気温が中々上がらず(今日も標高1000m以上は雪です。我が街も最高気温が10度前後で冷たい雨が土砂降り。。。)、今年の山シーズンはゆっくり目のスタートとなりそうです。
仕事と山の両立、お互いに頑張りましょう。。。。
Posted by 山はどこじゃ?の山屋 at 2016年05月14日 03:15
行くなら昨日あたりかなと予想していましたが、どうやら当たったようですな。
富士山の雪は去年もずいぶん少なかったですが今年も同じかあるいはもっと少ないかもです。
昨日なんて5月の中旬なのに10℃ぐらいまで上がってましたよ。
これから今年の初登りに行って来ますわ。
富士山の雪は去年もずいぶん少なかったですが今年も同じかあるいはもっと少ないかもです。
昨日なんて5月の中旬なのに10℃ぐらいまで上がってましたよ。
これから今年の初登りに行って来ますわ。
Posted by 賢パパ@今日はお休み~! at 2016年05月14日 03:51
alpinistinさん。ちわッス!!
>世間が休みの日に働かなくてはいけない拷問、よく分かります。
ねぇ。。。ツライですよね。。。
けど、代わりに人が居ない空いている山を楽しめるのは嬉しいです。
>それにしても、仕事拷問の後に自ら進んで更なる拷問。。。。
>相当、山不足だったんですね。(笑)
イエ~スw
山の疲れと仕事の疲れは別物、、、
山での筋肉痛は半笑いですが、仕事の疲れは心が澱んできます。げほ。
>仕事と山の両立、お互いに頑張りましょう。。。。
ラジャー。同志。
>世間が休みの日に働かなくてはいけない拷問、よく分かります。
ねぇ。。。ツライですよね。。。
けど、代わりに人が居ない空いている山を楽しめるのは嬉しいです。
>それにしても、仕事拷問の後に自ら進んで更なる拷問。。。。
>相当、山不足だったんですね。(笑)
イエ~スw
山の疲れと仕事の疲れは別物、、、
山での筋肉痛は半笑いですが、仕事の疲れは心が澱んできます。げほ。
>仕事と山の両立、お互いに頑張りましょう。。。。
ラジャー。同志。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2016年05月14日 06:30

賢パパ。ちわッス!!
>これから今年の初登りに行って来ますわ。
いてら~。
人多そうですな。
>これから今年の初登りに行って来ますわ。
いてら~。
人多そうですな。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2016年05月14日 06:31

今年は週末回りに天気が良くて海にかり出せるけど、山に行けない。
すなわち、脚力ぜんぜん。。。
なんとか春富士中に帳面消して,帰りにお邪魔します。
よろしく。
すなわち、脚力ぜんぜん。。。
なんとか春富士中に帳面消して,帰りにお邪魔します。
よろしく。
Posted by 星船 at 2016年05月14日 19:48
またまた茶臼岳ピストン!いくら近く?に住んでいるとはいえ、さすが過ぎます。
今年は本当に雪が少ないんですねえ。
ところで、娘を連れての大札山登山、4月29日と今日(5月14日)、念願を果たしました。今日はシロヤシオ狙いでしたが、山頂からの北尾根ルートがちょうど見頃でした。
で、実は2度とも帰りにお店にお邪魔したのですが、残念ながら閉店時間を過ぎてしまっていました(涙)
今日は間に合うかなと思ったのですが…
というわけで、また近いうちにお邪魔します…
今年は本当に雪が少ないんですねえ。
ところで、娘を連れての大札山登山、4月29日と今日(5月14日)、念願を果たしました。今日はシロヤシオ狙いでしたが、山頂からの北尾根ルートがちょうど見頃でした。
で、実は2度とも帰りにお店にお邪魔したのですが、残念ながら閉店時間を過ぎてしまっていました(涙)
今日は間に合うかなと思ったのですが…
というわけで、また近いうちにお邪魔します…
Posted by KD at 2016年05月15日 01:00
星船さん。ちわッス!!
>なんとか春富士中に帳面消して,帰りにお邪魔します。
冬に山歩きをしない方はこの時期しょうがないですよ~。
ボチボチリハビリしてからフジヤマって下さいまし。
お待ちしてます~。
>なんとか春富士中に帳面消して,帰りにお邪魔します。
冬に山歩きをしない方はこの時期しょうがないですよ~。
ボチボチリハビリしてからフジヤマって下さいまし。
お待ちしてます~。
Posted by 工場長Ⅱ
at 2016年05月15日 07:01

KDさん。ちわッス!!
>いくら近く?に住んでいるとはいえ、さすが過ぎます。
いえいえ。
只今、筋肉痛に悶えております。。。
>娘を連れての大札山登山、4月29日と今日(5月14日)、念願を果たしました。
おお。それそれは。
おめでとうございます。
将来の山ガールですな~。
>実は2度とも帰りにお店にお邪魔したのですが、
>残念ながら閉店時間を過ぎてしまっていました(涙)
ややややややや。。。
大変申し訳ございません。。。
昨日は暇で片付けが早く終ったもので眠いし早仕舞いしてしまいました><
開けて待ってますので次は電話ください。m(_ _)m
>いくら近く?に住んでいるとはいえ、さすが過ぎます。
いえいえ。
只今、筋肉痛に悶えております。。。
>娘を連れての大札山登山、4月29日と今日(5月14日)、念願を果たしました。
おお。それそれは。
おめでとうございます。
将来の山ガールですな~。
>実は2度とも帰りにお店にお邪魔したのですが、
>残念ながら閉店時間を過ぎてしまっていました(涙)
ややややややや。。。
大変申し訳ございません。。。
昨日は暇で片付けが早く終ったもので眠いし早仕舞いしてしまいました><
開けて待ってますので次は電話ください。m(_ _)m
Posted by 工場長Ⅱ
at 2016年05月15日 07:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。