ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月15日

寒くなると食べたくなるアレ。



真夏の生まれだからなのか、

若い時は冬がイヤでイヤで仕方がなかった。

その頃は単車にも乗っていたものだから尚更である。





冬がイヤでは無くなったのは、

山を始めて冬山が好きになってからだろうか。

今ではイヤで無くなったどころか、冬が好きである。





冬山、温泉、そしてコレ、、、


寒くなると食べたくなるアレ。



ああそうさ。

いつものアレさ。





今回はね。

二通り作ってみたんだ。


寒くなると食べたくなるアレ。



左はいつもの。

熱したオリーブオイルにスライスしたニンニクを入れて狐色になるまで。


右はそう、生だ。

しかも、田子のニンニクだぜ。

切っていると10m先まで匂いを主張するあの田子産だ。





見慣れたいつもの。


寒くなると食べたくなるアレ。



コレはコレで旨いだろう。

何度も作って食べているので無難だ。





しかしながら、、、

どぉしてもコッチに期待してしまう。


寒くなると食べたくなるアレ。



ストロングな田子ニンニクが、、、

漬けられている間にどのぐらい大暴れするのだろう。

想像するだに、ぐふふ、である。







なんと。

そんなの食べたら次の日までニンニク臭がするじゃないかって??







当たり前じゃないか。

ニンニク臭くて何が悪いってんだい!?











同じカテゴリー(飲食の話)の記事画像
邪悪な醤油を垂らせっ!!
聖護院を食べ尽くせっ!!
むかご御飯を蓼科に盛れっ!!
はやと瓜のきんぴらでさらに飲めっ!!
芋がら煮で飲めっ!!
漬けてみた。
同じカテゴリー(飲食の話)の記事
 邪悪な醤油を垂らせっ!! (2013-12-19 19:44)
 聖護院を食べ尽くせっ!! (2013-12-19 17:13)
 むかご御飯を蓼科に盛れっ!! (2013-11-27 18:38)
 はやと瓜のきんぴらでさらに飲めっ!! (2013-11-27 17:37)
 芋がら煮で飲めっ!! (2013-11-27 17:16)
 漬けてみた。 (2013-09-18 16:37)

この記事へのコメント
あのね。オイスターソースもいいんだけど燻製にするとたまらんらしいのよ。
軽くボイルした後ソミュール液に漬け、乾燥させて軽く燻す。
その後オリーブオイルにつけて、熟成させれば完成。
冬になると作らされるんだけど、すぐ無くなっちゃう。

ええ、私は子供のころのトラウマで牡蠣はフライしか食べれないんだけど。
Posted by くわ at 2012年11月15日 18:17
くわさん。ちわッス!!

>オイスターソースもいいんだけど燻製にするとたまらんらしいのよ。
>軽くボイルした後ソミュール液に漬け、乾燥させて軽く燻す。
>その後オリーブオイルにつけて、熟成させれば完成。
ぐぬお。。。
メチャメチャ旨そうですねぇ。。。

え!?
今度のSHCの集まりの時には持って行ってやる??

うわあ。
楽しみです。






>私は子供のころのトラウマで牡蠣はフライしか食べれないんだけど。
ご、ご愁傷様です。。。
Posted by 工場長@職場 at 2012年11月16日 08:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒くなると食べたくなるアレ。
    コメント(2)