2012年05月22日
残念でした。。。富士山頂の金環食。。。
日曜の富士山ですけど、
下山するとバリケードが増えていたり、
静岡県警山岳救助隊の方がチラシを配っていたり、
はたまた静岡テレビが映像を撮っていたり(1秒ぐらいテレビ出演)と、
金環食登山を止めさせようと雰囲気がモリモリでした。
けどまぁ、、、
とある企業も行っているぐらいで、
この日に休暇を取って登る人も少なくなかったと思います。
ワタクシの山友も二組ほど登る予定で、
一緒に下山したふだつきさんも車中泊の準備をしていました。
んが、、、
問題は天気。
前線や低気圧が南の海上にあったりすると、
海から近い富士山や丹沢って天気がイマイチなんですよねぇ。
下山中にやまちゃんと、、、
「こりゃあ、明日はダメなんじゃないかなぁ。」
なんて話しながら下っていました。
けど、山の天気は分かりませんからね。
意外に晴れたりするかも知れない。
っで、、、
当日の昨日。
私は家族と一緒に、、、
出勤前に玄関先で金環食を楽しみました。
嫁がバッチリ例の眼鏡を二つ用意していまして。
子供たちも大興奮でございましたよ。
けど、気になるのは、、、
富士山にいる山友たちでございます。
ちゃんと見れているかなぁと、かなり気になっておりました。
とりあえずライブカメラで様子を伺う。
■2012/05/21 07:08 富士宮より

あらぁ。。。微妙。。。
雲は切れている所もありますが、
山体上部はスッポリと雲の中に入っているやうな。。。
カメラでは微妙な感じなので次はアメダスで。
■2012/05/21 富士山の気象観測データ
うはぁ。。。
こりゃ5時ぐらいから降ってるな。。。
むむむ。。。
風も一応、見てみる。
■2012/05/21 河口湖のウィンドプロファイラ
あいやぁ。。。
冬に比べれば穏やかなほうだけど、
15m前後ってかなりの風でございますよ。。。
けど、風があるってことは、、、
運良くその時に雲が飛んだりしなかったかなぁ。
そんなコトも考えていましたが、
続々と山友たちの白い記録がアップ。。。
【賢パパの記録】
【ボチボチさんとお友達の記録】
よく、、、がんばった。。。
富士山好きとしては、
山友たちが撮った富士山頂の金環食の写真を楽しみにしていたんですが。。。
残念&お疲れ様でございました。。。
あ。
じぇんじぇん話は変わりますが、、、
昨夜は剣ヶ峰ロックで焼酎を飲みますた。
非常に美味しゅうございました。
ぐふ。